栄養ケアマネジメント

介護業務の『栄養ケアマネジメント』業務の合理化・効率化のお役立ち情報を案内します

栄養ケアマネジメント 算定

2006年08月31日 | 管理栄養
このプログラムを作成する際に感じたことですが
報酬(収入)の視点が管理者の方には抜けている
気がします。

リハビリマネジメント@25単位

栄養配置@12
栄養ケアマネジメント@12 
合計@24単位

それぞれ1名での労働力や給与など全体から見れば
はるかに管理栄養士がコストパフォーマンスが高いことに気付くはずである。

が、なぜかリハビリにレセコン等は傾倒しています。
短期集中なども含めて進められる事業所は別として
基本加算だけで見ると収支差は殆どないことになります。

この栄養ケアマネジメントの合理化・効率化は事業所全体でも
早く着手することが良いのでは・・・と端から見て感じました。

こうした点をもっと管理栄養士さんも訴えればなあと。


残暑

2006年08月29日 | 管理栄養
間もなく8月も終わろうとしていますが
お助け栄養君を活用頂いている事業所様より
加算算定比率が100%という報告を伺い、弊社も開発スタッフと
共に喜んでおります。
帳票の管理や出力が簡易にできることで、結果多くのアセス実施、
モニタリングも可能となったそうです。
今、ご希望で伺っているのが、こうしたモニタリング忘れ防止機能です。
最終作成日から3ヶ月越そうとするリストアップがなされる機能が
あれば便利と伺っています。
確かに日程のスケジュール管理は大変ですので簡易なものが可能かどうか?
含めて検討してみたいと思います。

また介護老人福祉施設(特養)様からのお問い合わせも増えており
栄養ケアマネジメントに対する関心の高さを改めて実感致しました。
特養の場合、高リスクが多く、プラン見直しも多く
こうしたソフトは助かるとのお言葉を伺っています。

日々多くのアクセスやご意見・ご質問を賜り感謝しています。
皆様の声が、より良いソフト制作やVERアップにつながりますので
お気付きの点は、どんどんお申し付け下さい。
出来る限り使い勝手の良いものへしようと考えています。

残暑が厳しい折、秋に向けて私共も多くの方にご利用頂く様
努めて参りますので、今後もご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

栄養ケアマネジメントとは

2006年08月18日 | 管理栄養
栄養ケアマネジメントとは?何故出てきたのか?
栄養状態の改善など理由は細かく書くといくつもあるでしょうが
一歩引いてみると、飽食日本で何故必要なのか…
発展途上国なら理解はしやすいが、この日本で何故?

高齢者の楽しみの一つに『食事』が挙げられます。
でも何らかの因子が阻害して『食』を楽しめなくなっていることも
事実です。
それは、機能的な面、口腔、認知・・・原因は様々。
だからこそ多職種協働での作業となるのです。
国家資格取得者であるプロの目で見てどうか?
そういった情報の共有化が図れてこそ栄養ケアマネジメントは
動き出すと弊社は考えます

『お助け栄養君』はそんな中で事務作業の効率化を図れます




アセス画面出力

2006年08月16日 | 管理栄養

ご存知でしたか?
お助け栄養君は、アセス画面もプリントアウト可能です!

栄養ケアマネジメント・・・
実地指導等で最近はプロセスを問われる場面も多いと聞いています
アセス内容や「低」「中」「高」になる経緯、
パソコン上だけでなく出力できるのは『安心』ですね

普段は、栄養プランのみ出力しておき実地指導時など必要となった際に
打ち出して見せるのも運用方法のひとつかと思います

お助け栄養君

2006年08月15日 | 管理栄養
『お助け栄養君』は、単独で稼動する数少ないソフトです
多くの栄養関係ソフトはレセコンに連動したり
他のアプリケーションが必要だったりします。

また、最近ではフリーソフトも出ていますが、個人製作のものもあり
保守やメンテナンスを思うと少々心配でもあります。

多くのデータを保全するのでバックアップやデータを保存、呼び出し時の
タイムラグなども使い出すと見えてきます。

こうした実際に使って見なければ判らない事も多いのがソフトですので
お助け栄養君は無料での試用期間を40日間(HP開設キャンペーン)と
設定しています。


施設内LAN

2006年08月14日 | 管理栄養
栄養ケアマネジメントを一箇所のパソコンで入力する事業所・・・
というより管理栄養士さんは少ないようです
各現場にある端末(LAN上)で情報をオンタイムで入力して管理する方が
多く、ライセンスでの運用が多く寄せられています。

情報収集後、規定のパソコンへ戻り入力するという方法もあるでしょうが
モニタリングや現場の意見を聞きながらの入力が効率も良いようです。

ただこうした端末が準備されている事業所って意外と少ないのですね。

実地指導2

2006年08月11日 | 管理栄養
栄養ケアマネジメント自体が新しい加算・・・です
実地検査に来られる方も新しいチェック項目表を見ながらの
チェックとなります
私共がお話を伺ったエリアでは衛生管理面での聞き取りが
あったようです
ノロウイルスやO157などの感染症がいくつかあったからだと
思われます

『同意』という部分に今回はウエイトがあるようですので
同意を得るまでのプロセスやその後も見ながら
ストーリー性が要求されていると感じました

お助け栄養君」を活用して
個々のケアのストーリーを重視しましょう

栄養ケアマネジメント加算で

2006年08月10日 | 管理栄養
お助け栄養君をダウンロードして使ってみたものの
逆に仕事の範囲が広がるというジレンマがあるようです

パソコン管理で帳票作成、履歴管理などが利用者別に行えるので
入力に慣れれば5分程度で栄養ケアマネジメント計画がプリントアウト
できるようになります

今までの手書きは嘘のようです…

ただ、お助け栄養君が本領を発揮するのがやはり
「再利用」「3ヶ月見直し」等の際です

パソコン画面で対象者を呼び出して
変化のあった部分だけを加筆修正できる!
これが大きなメリットのひとつです



実地指導

2006年08月08日 | 管理栄養
今度弊社ソフト「お助け栄養君」をご利用頂いています
事業所が実地指導(行政指導)を受けられることになったとお聞きしました。

栄養ケアマネジメントはこのソフトのみで完結するものではありません
多職種協働と一連の流れが継続されてこそ初めて加算されるものです。
パソコン神話に頼らない感性が、管理栄養士にも求められます。

実地指導では
「お助け栄養君」での栄養ケアマネジメントの帳票やシステムを
見られると思いますが厚生労働省資料に準拠しているので
問題は無いと考えています。

ペーパーレスを進めると、パソコンの画面上での資料(カルテ、アセス)確認に
なりますが、打ち出しを何処まで要求されるかが一つの観点です。

不安や疑問

2006年08月07日 | 問合せ・申込先
お助け栄養君

ダウンロードが心配・・・
 セキュリテイや個人情報保護に関しては「企業製作」ソフトですので
安心です
弊社は画像分野で高い評価と信頼を得ています
膨大なデータを入力するのでメンテナンスが不安・・・
 メール等でお問い合わせ頂ければ対応可能(一部除く)なのも魅力です
試用期間後、購入はどのように・・・
 指定口座に入金確認後、継続利用できるパスワードをご案内致します