阿寒湖畔EMCスタッフブログ

自然大好き!探そう!歩こう♪

えこみゅ~のゆかいなスタッフが体感した自然の出来事を紹介します~☀

ボッケの回りをグルッと

2007年06月15日 | Weblog
6月に入りようやく夏のような暖かさを増してきた阿寒湖
昨日ミューちゃんはボッケの周りの遊歩道を散策してきました。

春の花も終わりに近づき
夏の花が咲き乱れようと準備しています。



これはクリンソウです。
エコミュージアムセンターの裏の木道沿いに咲いてました。

この木道のあるところは春先ミズバショウが咲き乱れる湿地帯になっています。
ミズバショウの葉が大きくなるにつれて
6月程からクリンソウが3~7段の輪を作って咲き乱れます。



これはコウライテンナンショウです。
別名、エゾテンナンショウ・マムシグサとも言います。

エコミュージアムセンター横の遊歩道入り口から徒歩10分程に
ボッケがあります。
柵沿いに進むと一部分だけこの時期コウライテンナンショウの群落と遭遇します。
この花は食虫の植物で初めて見る方にはとても珍しい植物だと思います。
このテンナンショウは有毒です。
サトイモ科の植物とあって、口に含んでしまうと
灼熱感のある強い刺激がある植物です。



これはツマトリソウです。
遊歩道の湖沿いを歩いていると見つけることができます。

このお花は和名『端取草』です。

花の周辺部が薄紅色に縁取られることに由来がついたそうです。
他に似た植物はないのですぐツマトリソウだと判別できます。





その他にもいろいろな花が咲いています。
阿寒湖に立ち寄ったときにでも遊歩道を歩いて見つけてみてください。


白湯山自然観察ハイキング

2007年06月15日 | Weblog
今日の阿寒湖畔は朝から雨です。

昨日までここ一週間30度近くの気温が続いてました。
そんな中6月10日に行われた白湯山自然観察ハイキングに行ってきました!

その日のお天気は快晴

阿寒湖畔スキー場を出発し、白湯山展望台(788m)を目指しました。
約30名程の参加者と一緒に頂上までの間、
この日記の管理人でもあるエコちゃんとミューちゃんと
ボランティアさん達による自然解説を中心的にお客様と
コミュニケーションをとりながらゆっくり登ってきました


↑白湯山に林道に入ってすぐの地点


↑これミューちゃん!?


↑頂上から見下ろした雄阿寒岳。気持ちよかった~


↑エコちゃんのひなたぼっこ

ゴミも熊もいっぱい!

2007年06月07日 | Weblog
6月3日に正面阿寒湖より左端にある
シュリコマベツ湾の湖岸清掃に行ってきました。

熊も多く出没するところとあってゴミはあまりないと思いきや
出てくる出てくる出てくる!空き缶やら瓶などが多く
湖岸沿いには釣りで使ったと思われる物がたっくさん!!

ゴミの量にも驚きましたが・・・

川沿いを歩いていると親熊か小熊かどちらかとみられる足跡が
いたるところにありました。まだ数時間もたっていないような新しい
足跡や糞があってビクビクしながらのゴミ拾いでした。


↑こんな空き缶や瓶が沢山!


↑これは親熊かな!?こんな足跡が川沿いにいっぱい!


↑シュリコマベツ湾からの雄阿寒岳


いいお天気♪

2007年06月06日 | Weblog

↑ボッケ

↑白湯山展望台から見下ろした阿寒湖畔
阿寒湖畔はここ一週間晴れて気温も暑い日続き

そんな快晴な天気の日阿寒湖畔スキー場中間よりある

白湯山に登ってきました。
白湯山は標高950mの山です。
森林の中を温泉の川が流れ山頂に向かうと同時に
大小いくつかのボッケ(泥火山)を見ることができます。

気軽なハイキングとしては最高な場所です。

このボッケ(泥火山)の噴出しているところは
約100℃以上あります。
むやみに近づくと噴出物が当たり大火傷を負う危険性があるので
近づかないようにしてください。