Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

1月08日(金)のつぶやき

2010-01-09 00:16:56 | つぶやき・・・?
近頃、とみに想うには、

人の感じる「時間の流れ」とは、何とも曖昧なものなんでしょう。


ひょっとして「時間」というのも「人が考え出したモノ」だからでしょうか?



00:49 from web
RT @meigenbot 登山の目標は山頂と決まっている。 しかし、人生の面白さはその山頂にはなく、かえって逆境の、山の中腹にある。 吉川英治
07:27 from movatwitter
おはようございます!小澤征爾さん「日本人だからできること」新たな挑戦とのこと。強い意思をお持ちでいらっしゃいました。癌の快癒を、こころより祈念しております。
15:09 from movatwitter
ボランティア関連の用事を、ひと通り終了して帰宅途中です。カウンセリング基礎講座のお当番→「みなくる」で印刷→ボラセンで打ち合わせなどなど→子ども家庭支援課に伺って相談員の井上先生に、先日の振り返りとアンケートのまとめをお渡しして、ご挨拶とお礼とご報告を申し上げました!無事駅に到着
16:27 from web
21_21 DESIGN SIGHTでは、2010年2月13日より、特別展「クリストとジャンヌ=クロード展 LIFE=WORKS=PROJECTS」を開催いたします。
http://bit.ly/70tUG6
16:28 from web
とても気になっています。特別展「クリストとジャンヌ=クロード展 。ぜひ、機会を見つけて伺いたいと想っています。
16:29 from web
RT @IshihataAi 本日、1月8日19時~ 「地域と教育」をテーマに活動している人たちが集まるカフェスタイルのプレゼン&交流会@根津。Twitter実況&Ustream配信も行います。Twitterからのディスカッション参加者も大歓迎。詳しくは@machigakuへ!
16:31 from web
ウ~ム。言葉にjとらわれることなく…自由でありたい。RT @krishnamurtibot 人は全的にアウトサイダーでなければならない
16:38 from web
RT @DialogueBar RT @j_sef:『世界を変える人たち』 JSEFパートナー井上英之さん(@hideinoue監修出版)は、海外の多くの若者達を中心に、社会起業に興味を持つきっかけを与えた良書。次回は物語よりもより実用的なレファレンスが盛り込まれているとのこと
19:06 from web
届きました!ツイッタ―のことが載っていて、早速繋がりました!RT @agora_shien新年で配送がすこし遅れているかもしれませんが、「こまばアゴラ劇場支援会員通信 2009 vol.6」を発行いたしました。今回の特集記事は「《放談》青年団リンク 二騎の会」です。
19:10 from web
12月28・29日に続けて観ました!RT @pillowman【青年団】『カガクするココロ』『北限の猿』、一日で2本通してご覧いただける日を中心に、売り止めの回が出始めました。こまばアゴラ劇場支援会員のご予約も、日によっては締切間近となっておりますので、ご予約はお早めにどうぞ。
19:12 from web
RT @krishnamurtibot もしも私たちが内的にみじめで、混乱しており、カオス状態にあるなら、それが投影されて世界となり、社会となるのです。なぜなら、あなた自身と私自身との関係、私自身と他の人との関係が社会だからです。
19:15 from web
RT @kenmogi The Brain Club. Another classic meeting. Discussing vasopressin and oxytocin. Key and keyholes. Importance of context.… winter
19:16 from web
その認識から始まる…RT @krishnamurtibot すべての思考は明らかに条件づけられています。自由な思考などというものはありません。思考は決して自由たりえず、それは私たちの条件づけの、私たちがもつ背景、文化、風土、社会的、経済的、政治的背景から生み出されたものです。
19:18 from web
柔軟な発想と思考の軌跡!?RT @gorigo gorigo 西川さんの書き込みに刺激を受けて、やってみました。西川さんありがとうございます。子ども達の話し合いの時の模造紙はこんな感じ。熱中していました。 http://ow.ly/i/ihr
19:19 from web
RT @krishnamurtibot 信仰や国籍や伝統によって自らを他と切り離してしまうところに、暴力が育つ母胎が生まれる。
19:21 from web
RT @yuji_ikegaya うっかり独我論的に「すべてのものは主観的だ」と考えてしまいたくなることがあります。楽だからです。思考逃避。(続く)
19:22 from web
そして…? RT @yuji_ikegaya しかし 、それ自体がすでに解釈にすぎないことは忘れてはいけません。解釈の背後に解釈者を置くことはそもそも必要ないはずなのです。でなければ無限退行しますから。
19:23 from web
RT @yuji_ikegaya 実験に必要な資質は「器用」「丁寧」「要領」。この三つは似ているようですが、まったくちがいます。この三要素がバランスよく備わっていないと、たとえ思考能力が抜群であってもなかなか結果は出せないように感じています。
19:25 from web
研究に必要な資質は「コミュニケーション力」と「プレゼンテーション力」とは、注目に値するように想えます。 RT @yuji_ikegaya そして、研究に必要な資質は「根気」と「考察」。科学に必要な資質は「コミュニケーション力」と「プレゼンテーション力」
19:32 from web
いよいよ始まりましたね!RT @machigaku地域と教育プレゼン大会Twitter参加の仕方。「.@machigaku」でコメントしてください。全体に公開するために「@」の前に「.」を入れてください。
20:11 from web
「パワーオブフロー」!RT @IshihataAiナイスタイミング。チクセントミハイ読もうと思っていた RT @mind_set RT @yuuhey おすすめ。MT @mudpie446: チクセントミハイ、フローについてレクチャー。http://bit.ly/4OegFi
20:18 from web
RT
@krishnamurtibot 人生とは関係です。人生とは関係の中における行為です。私が関係を理解しないとき、あるいは関係が混乱しているとき、そのとき私はよりたくさんの意味を求めるのです。
20:27 from Ustream
Hey #machigaku 横浜に住んでいる主婦です。今子どもを育ていて感じるのは、親や先生以外で地域で子どもに関わってくれる大人の存在が希薄になっていることを実感しますし子どもの時間的余裕も無い (machigaku live ? http://ustre.am/aPga)
20:32 from Ustream
Hey #machigaku 遊びや実体験に基づいた生活の知恵を学んだり、さらに職業意識を持つ機会を、今の学校や地域での活動の中に積極的に取り入れていく必要があるように想います。 (machigaku live ? http://ustre.am/aPga)
20:33 from Ustream
Hey #machigaku 石幡さん登場ですね!お話を伺うのを、愉しみにしていました! (machigaku live ? http://ustre.am/aPga)
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。