カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

RX-7(FD)完成♪

2019-11-25 21:29:54 | プラモデル(走る車)


FDの方もお披露目ですよ~。
FCと同じテーマで仕上げてみました。





色の黄/青は同じなのですが、デカールは多少異なります。
単純に2セット無いからなのですが、それはそれで良いのかな。
タイヤメーカーも違うのですが、そこは単純に在庫の関係です。
赤いラインはデカールを使っていますが、
思ったより収まりがいいな~、と自画自賛です。





形の派手さも加えています。
エアロはFD用ですが、ボンネットのアウトレットはポルシェ。
オーバーフェンダーはマスタング&Q45を流用しました。
室内も結構見えるので、ロールバーやシートがいいアクセントになりました。


コダワリとしては丸いフォグです。
マツスピのAspecってカッコイイな~と思っていたので、
この位置に入れたかったのです。大きさも吟味し、お気に入りです。


リアはマフラーカッターのみですが、充分でしょう。
テールの塗り分けは少し雑ですが、実力通りなので・・・。




足回りも攻めました。
シャシはそれ程加工していないのですが、太いのが入るので
ワイドなOZホイールに、タミヤのAMG用タイヤを装着。
19インチならもっと選択できましたが、この位が好みなのです。





今回は寄せ集めで作っていますが、ボディ周りは揃っていたので
それ程問題なく行けました。 内装はFCになっちゃいましたが
それはそれでハズシになったかな。
組み合わせを考える時間が楽しかったです。





それにしても、古さを感じさせないFDのデザインって凄いなぁ。
FCも良いのですが、古さは出ますからね。
同時に作っていたので、それをより感じました。







RX-7は特別な車なので、なかなか思い切れなかったりしますが、
今回はいい感じにはじけたかな~。
年に一度くらいはこういうのもやりたいですねっ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RX-7(FC前期)完成♪ | トップ | シビックR(トイラジ)製作記1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル(走る車)」カテゴリの最新記事