ほにゃらら’日記

暫くDestiny日記でしたが、今はFallout4日記になってます

自作パソコン 組立編

2004年10月22日 | 自作パソコン
前回の相性問題を乗り越えて組み立てました。 といっても、まあ難しい事はありません。マニュアルみながら取り付けるだけ。 まずはCPU、CPUクーラーを押さえている金具がアホみたいに硬かったけど、それもなんとか取り外してソケットにCPU乗っけてクーラーを戻す。このベアボーン専用のクーラーだったので、センプロンについていたCPUクーラーが無駄になってしまった。 次はメモリだったかな。ここは某π氏の . . . 本文を読む

自作パソコン 決定編

2004年10月18日 | 自作パソコン
しばらく放置されていた自作パソコンですが進展があった模様です。 というか、パーツは一通り揃っていて、あとは組み立てるばかりの状態で放置されております。 前回までの自作のスペック計画はこちら そして今回揃えたのは、計画から若干変更して キューブ型ベアボーン:iDEQ 200N CPU:Sempron 2400+ SocketA BOX メモリ:IOdataの512MB グラボ:オンボード( . . . 本文を読む

自作パソコン まとめ

2004年09月14日 | 自作パソコン
お店にいってケースやらなにやら一通り見てきました。 ケースはこっちもいいけど、あっちもね。って感じで決められません(汗 そういう時はお店の人が薦めるケースにしとけってんで、とりあえず決めました。保留になっていたCPUやグラボも絞り込んで表にしてみたのが↓です。 パーツ名製品参考価格 マザーボードP4P800-E Deluxe¥14000 CPUCeleronD 320¥8000 . . . 本文を読む

自作パソコン モニタ編

2004年09月10日 | 自作パソコン
モニターをどうしようか悩んだ。 液晶とCRTがあるけど、今時は猫も杓子も液晶全盛、CRTは過去の遺物となりつつあります。画質や価格の安さで液晶を上回っているのにデカイという理由だけで選択肢にのらないようです。確かに17インチ19インチと画面が大きくなるにつれて全体の大きさがバカでかくなるCRTは日本の机事情には合わないですね。 そしてやはり俺も液晶を選ぶわけです。 まず基準になるのが画面の大き . . . 本文を読む

自作パソコン ケース&電源編

2004年09月09日 | 自作パソコン
ケースと電源選びです。 いくつかポイントがあると思うのですが、第一に考えたいのが静音性。なぜこだわるのかと言うと、会社で使っているDELLが半端じゃなくうるさいから。そしてその原因が電源のファン。一日中爆音を発しております。なので次のパソコンはとにかく静かな奴を、と言う訳です。 そこで参考にしたサイトがCaseManiac。ケース毎に評価をしていて写真も豊富に用意されており、非常にわかりやすい . . . 本文を読む

自作パソコン ハードディスク編

2004年09月06日 | 自作パソコン
ハードディスク選びです。 といってもそれほど悩むポイントはありません。容量やメーカーを気にするより予算が最優先だからです。 その予算、ズバリ¥6,000~¥8,000!突っ込みなしの方向でお願いします それでも流体軸受でSerial ATA対応な製品に絞って品定めです。設定が楽で、ケース内のエアフローにも有効な細いケーブルな所が魅力。 チャッチャと調べてみると候補は3機種。 ・HGST(日立 . . . 本文を読む

自作パソコン ドライブ編

2004年09月05日 | 自作パソコン
光学ドライブをどうしようか悩んだ。 ぶっちゃけCD-ROMで十分だと思ってた。DVDを焼くとかは無縁だし、音楽CDもノートや会社のPCで間に合うし、バックアップにつかうぐらいかなあと。 んでも、CD-ROM単体の製品を売ってなさそうだし、今時は記録型DVDも安くなってきているようなのでとりあえずDVDにしておこうかと言う結論に。 次に製品選び、普通はバルクは避けてリテール品をチョイスしたいけ . . . 本文を読む

自作パソコン グラボ編

2004年09月04日 | 自作パソコン
グラフィックボードを選んでみた。 グラボにも2大メーカーが存在していて、それがnVIDIAとATI。製品名では前者がGeForceシリーズ、後者がRADEONシリーズといったところがとても有名。初心者が選ぶなら上記どちらかを選べば間違いはないと思うので、この2シリーズにまずは絞って選んでいこうかと。。 正確にはグラボに搭載されているチップの代表的メーカーが2社で、そのチップを使った商品をいろんな . . . 本文を読む

自作パソコン メモリ編

2004年09月03日 | 自作パソコン
メモリについて考えた。 多ければ多いほどいいらしいけども、予算もあるし512MBくらいが適当かなあ。ケチケチに徹するならば256MBでも十分な気がするけれども、H2Oの歌のように思い出はいっぱいあったほうがよいでしょうと言うことで512MBに決定。大人への階段まっしぐらに昇ります。 んで搭載予定マザボP4P800-Eの製品紹介に >FSB800に対応し、システムバス帯域6.4GB/sを達成! . . . 本文を読む

自作パソコン 頂戴♪編

2004年08月30日 | 自作パソコン
ふあぁ~っとBlogを漂っていたら、こんなBlogにたどりつきました。 「伊月ゆいのデジタロイド化計画」 文化放送のインターネットラジオの番組らしくタレントとスタッフが交代で記事を書いているらしいBlogなんだけど、この中の企画で 【自作PC製造計画「パーツ頂戴♪」】というのがあるんですが、 「パーツ頂戴 ♪」ですよ・・・ スタッフが「企画なのでパーツを譲ってください」なんてのと違って . . . 本文を読む