





ベネッセ情報漏洩問題で、1人あたり500円分の金券をもって補償する意向を表明

情報漏れの原因となった商品名、時期を問い合わせたら
10/29迄にお返事しますとのことだった。
待てど暮らせど

諦めてたら11/7

2001/5/22~購入の雑誌らしい。
10/29迄にというのは、先方が勝手に言ったこと
ならば
遅れた説明、お詫びの一言があってもヨカッタのでは



もう一件
あえて、地域の特定はしないが
関係官庁に
画像添付し、

見ての通り、使用してない公園の掲示板が根腐れし傾いてる。
危険である

かなりの重量、人に倒れたら大けがする


ある日、通ってみたら

撤去してあったのでホッとした
コトが起きる前でヨカッタ
でも、これって
オカシクない かい

むかついたので


クレーム

日頃より市の公園管理に対して、多大なご協力を頂きまして深く感謝いたします。
先日、ご連絡いただきました○○公園の掲示板につきまして、
ご報告が遅れまして誠に申し訳ありません。
○○○区と協議しまして、○月○日に掲示板の撤去を行っております。
市として公園の巡回等を強化し、皆様に安心してご利用いただける公園を目指す
ところですが、お気付きの点がございましたら、ご意見を賜りたいと存じます。
このたびは、ご連絡ありがとうございました。お礼とご報告を申し上げます。
問い合わせ先
公園街路課公園緑化担当
tel 000(000)0000
送信元
広報広聴課広聴・情報公開担当
tel 000(000)0000
おそいっつうの

世の中の常識がわからん奴は
デテ コイヤー

どこかで・・・キイタコト ありんす
