趣味・写真

訪問頂きありがとうございます。
気に入った写真が撮れたらアップしています。
ご意見ご感想大歓迎!
(ノ´▽`)ノ

秋の石鎚山

2023年10月30日 | 日記・登山
10月28日(土) 朝晩寒いくらいになりました 紅葉が気になる季節です

 久しぶりの 『 石鎚山 』 です ・・・ 紅葉はどうかなぁ? (*^∇^*)☆・゚

 朝 5時過ぎに 水島を出発 まだ真っ暗の中 瀬戸大橋を渡ります

 7時半 登山口駐車場に到着

 ロープウェイを待ちます 【 下谷駅 】

 ロープウェイがきたきた ・・・ 山の上は ガスがかかって いるみたい ・・・ (ノー`*)ん~~

 ガスがだんだん濃くなって・・・・

 8:10 わ~ 辺りは真っ白!   今日のメンバーです(4人)

 昼頃から天気が回復する予報を信じて行きます



 石鎚山 【 中宮成就社 】 で 登山の安全祈願!!

 8:40 【 神門 】をくぐって さて行こう!

 しっとりとした登山道を行きます





 【 八丁 】ここまで一度下って ここから登り





 木の階段が続きます (;´Д`)ハァハァ きつい~!





 9:55 途中の小屋で一服 あめ湯おいしかった (*^-^)

 9:20 夜明かし峠

 11:30 頂上到着です  (* ^^)/。・:*:・°'★,。・:*:・°'☆
  疲労困憊  ガス(霧)で景色も見れず   弁当食べて落ち着いたら下山だ~!



 頂上は 人でいっぱい! 

 さ~て 気をつけておりましょう

 頂上より下は、だいぶ霧がはれて まわりが見えるようになって来ました

 まわりの木々の色も あざやかに 見えます





 14時20分 無事下山 【 中宮成就社 】 まで帰って来ました



 14時50分 ロープウェイ 【 成就駅 】





 前回来たのが 2014年9月(ブログみてね!) 
 いや~!! さすがに体力の衰えを実感してしまいました  щ(´□`)щ ガーン
= = = = = = = = = = = = *



























































 *石鎚山 : 愛媛県西条市と久万高原町の境界に位置する標高1982mの山で、西日本最高峰の山です
 寒暖差がある季節です 身体に気をつけてすごしましょう!!!

 (愛媛県西条市)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遙照山トレッキング・・・秋景色 | トップ | 真庭 寺・神社巡り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・登山」カテゴリの最新記事