goo blog サービス終了のお知らせ 

あした天気になーぁれ

乳がんとの闘いや、子供達への想いなど…「今」の自分を見つめていくためにつづります。

髪質 2

2010-10-21 16:16:03 | ウィッグ 脱毛
「2週間も経てばまた元通りになりますよ・・・」


そんな風に前回の美容師さんに言われ、
やはり伸びてくるに従いゴワゴワと一つにまとまり頭が大きく見えだした・・。


また別の美容室へ行ってきた!(美容室難民みたい・・・)

抗がん剤で脱毛した事、髪質の変化について前回の美容師さんに言われた事などを伝えて見たところ、

「そんなに悲観する程の髪ではないですよ・・」との事。

今、表面に見えているのは生えたての最初の髪が残っている為、
まだ見えていない根元の髪は表面の髪ほど癖が強くないとの事。
伸びてくるに従い、重さで落ち着いてくるし、
部分的なバランスをカットで整えられれば見栄えも出るので、
もう少し辛抱すればかなり雰囲気は変わってくるのではないか… との事。

また薬の副作用で脱毛した後に生えてくると髪質は変わったり、人によっては真っ白になって生えてくる場合があるけれど、
髪が伸びてくるに従い髪質が戻ってくる場合も多々ありますよ・・・

そう言われ、なんだかすーっと気持ちが軽くなった。
たとえキッチリ希望通りそうならなとしてもずっと潜在的に引きずっていた悔しい気持ち、残念な気持ちが払拭される思いだった。 

「良かった」

次回も「ここ!」

「2週に1度なんて切っていたら中々伸びないので、少し伸ばしてからでもいいのでは?」 
と今回は言われたけれど、美容師さんによって見解も様々なのね~・・・。

「まとまりが悪くてセットに困ったな っと思ったら来る位で大丈夫ですよ」との事。

「ハイ、ではそうします。また宜しくお願いします♪」


髪がまとまらなくなっても、爆発し始めても、これで安心。また一つ問題クリアーです。
救世主に出会えた様な気分。



お世話になっている大好きなブロガーさんのアドバイス!
髪には「ニベア!」

「え?」と思うけれど

ハマっています。

髪をすぐ触る癖のある私に、ヘアクリームやワックスはベタベタと手に付く感じであまり普段使いはしたくない所だけど、
ニベアなら 手の保湿しながら髪にもなじませ双方しっとり、意外にまとまってくれるのです!
ぜひ一度お試しあれ!


髪質

2010-09-14 22:29:59 | ウィッグ 脱毛
今日、久々に美容院に行ってきた・・。

ボサボサでも出来るだけ伸ばして、髪型の選択肢を広げようと思っていたけれど、
本当にボサボサで鏡を見るたびになんだかとても情けない、自分が気の毒に思えてきたのもだから。

脱毛する前は直毛でサラサラだった髪質が、一旦脱毛して生えてきたら髪質が変わっている。

ふわふわしていた毛が伸びてくるとゴワゴワに代わり、立ち上がり広がりでまとまらない決まらない。

美容師さんが言うには、典型的な縮毛。
髪の毛1本1本がくるくるとウネリ、そして腰が無い。髪同士がぶつかり合いまとまらずに広がる、
伸ばして縮毛矯正しない限りどんな髪型も望めない・・・。
縮毛矯正も短い内にするとすぐ根元が崩れ形が持たない、でもこのまま伸ばすのは大変ですよ、
なんて・・・。

「髪型の選択肢、あまり望めませんね」

「確かに、そうですね・・・。」

悲しくなってきた。

今日はだいぶ量自体を減らしスッキリさせ、WAXでスタイリッシュにはなっていたけれど
またすぐに広がりボサっとなってしまうのにそう時間は要らず、
「2週間位でボサボサしてくると思いますよ~」 とのこと。

髪が抜けた時、やはりショックだったけれど、髪より「命」 その思いが強く、髪は諦められる
と思っていたハズなのに・・・、
生えてきたらまた欲が出てきてしまった。


「また その内もとの髪質に戻るかしら・・・」

「どうかな?・・・ 期待してみます?」  


今まで美容院にいってこんなに悲しい、悔しい思いをしたのは初めて。

美容師さんは何の悪気もなく正直に教えてくれているだけでも、私はその一言一言に
どうしてこんなに落ち込んでしまうのだろう… と思うくらい
笑えなかった。

周りのお客さんは長い髪をブローしてもらいながら楽しく談笑している、
自分のゴワゴワの髪がとってもみじめに思えたな・・・。

もう この髪は嫌だもの・・・。

うんと伸ばして フェミニンにしようと思っていたのに・・・。
そうなると帰り道では 街中のポスターの美女たちの、髪ばかりに目が行ってしまうもの。
これからはこれが私のコンプレックスになっていくのかな~   

いやいや! 大丈夫! ベリーショートでキッチリ決めて 颯爽と胸を張っていこう!
ただ、メンテナンスが大変だ。

体調が悪いのか 機嫌が悪いのか・・・
こんな時は何もかもがマイナスな受けとめかたになってしまうもの・・・。

美味しいもの・・・  食べたいな。


再び脱毛

2010-01-30 23:30:14 | ウィッグ 脱毛
CEF終了後 だいぶ伸びてきて指ですくえる程になっていた髪も
パクリタキセル3~4回目で徐々に抜け始め、今では中国のべん髪のようにおでこからずずーっち頭頂部に向けて抜け続けています。

眉毛やまつ毛もかなり薄くなってきました。
部分的に抜け落ちている所も。
アイラインやアイライナーを濃い目にしっかり描くようにしていますが
ちょっと時間が掛かるようになっちゃった。

眉毛は地肌に近いため、ベタ塗りにならないようペンシルの先端と側面を使い分け、
先端でラインを引き側面でラインの周囲をペンを寝かせてぼかしながらやわらかくなぞっていく…。 濃くなりすぎないよう力を入れすぎないよう優しくゆっくり。

そして化粧を落とした顔はかなり病人ぽくなってきましたよ…。
「抗がん剤やってますー!」的顔。

「その顔で睨まんといてね~!」とパパ
YOU・SHEも「おかつら つけてね ママ…。」 遠慮ガチに。(不評でございます)

いずれ伸びたらベリーベリーショートのオシャレママになるから大丈夫よ!
髪は伸びるしウイッグはあるし… へっちゃらです。



ホットフラッシュで頭に汗かいて、帽子を取ってしまい、寒さが戻った時、
汗が引いて寒い冷たいトホホホホ~
この頭の寒さが毎夜毎夜 辛いです・・・。
髪の毛ってかなり防寒効果あるのですね~。痛感しております。

夏は涼しくてよかったのになぁ。

抜けずに残っている頭頂部から後頭部にかけてはふわふわの長めの産毛のよう、
先日母が手伝いに来てくれたときに見て 「かわいい~」っと。 「ふふふふふっ」

今、1センチくらいかな~。

記念に写真撮っておこうかな・・・。
こんなスタイル、なかなか無いもの。

それに・・・
「ガンバっている自分」の肖像だっ!





部分ウィッグ 秋冬バージョン

2009-11-16 12:45:03 | ウィッグ 脱毛
ずいぶん寒くなりました。

先日、といってももう一月ほど前になりますが、少し長めの部分ウィッグを購入致しました。

夏は髪が肩に掛からない短めの部分ウィッグを重宝していましたが、そろそろ首筋が寒い。
一つこの難点を言えば、帽子から出る髪が短い為、カール部分が帽子のヘリにあたり反転してビヨヨ~ンと外側に反ってしまう事。それもあり、重みのある長めのものが欲しかったのです。

そこで今回の秋冬バージョンの登場です!

不評だった「イカゲソちゃん」http://blog.goo.ne.jp/ek2929/e/239ff7245d26f25995181b6ac4cc2949
に続く、ズら3号、そして今回のズラ4号…。

フルウィッグでは出来ない帽子のオシャレが楽しめるので、帽子好きの私にはとても有難い存在。


さてさて、それではご登場頂きましょう~!

●ズラ3号 夏バージョン(あれれ、画像が小さい… なぜなぜ?)



●ズラ3号と帽子(首筋に沿っている毛先が外側に反り返ってしまいます)




●ズラ4号 秋冬バージョン



●ズラ4号と帽子(今の所なんの、なーんの支障もありません)




でもね、頭頂部に髪が無いので、外出先で突然「どうぞ、お上がりになって…」なんてお誘いを受けると困った事に。

帽子が脱げない!

幼稚園のお迎え時によくある事。

「今日ちょっとウチに寄っていかない?」 (ぎょっ!)
「頭、上無いから今日は無理ぃ~!」
「帽子のままでいいよ~」

…っなんて。帽子も脱がずお茶をご馳走になった事も多々あります。
正式な場所では無理ですね~。

そんな事はありますが、今の私にはとても有難いアイテムです♪
冬はあったかい素材の帽子が沢山あって見ているだけでも楽しい…。
そんなオシャレが出来るだけでも気持ちが明るくなりますよね。





ウィッグのリフレッシュ

2009-10-02 18:11:35 | ウィッグ 脱毛
今日は午後からウィッグの洗髪指導とサイズ調整に行ってきた。

本来なら1ヶ月以内のサービスの一環のところ、「抗がん剤で辛い事もあるでしょうから時期は気にしないで下さいね」 との心遣いにすっかり甘え、購入から2ヶ月以上経っての予約。

実は今日はまだまだ吐き気も治まらず午前中一杯グッタリ。
「もう無理かも~っ」と思いながらも、快く引き受けて下さったお店にキャンセルするのが申し訳なくてちょっと(かなり)頑張って行ってきた。
また来週から自宅に戻りしばらく行けるチャンスもなくなるし…。

前回担当して下さった方が「よく来てくれたね」、「白血球はどう?下がって来てる頃かな? 今マスクするからねっ」と。

有難うございます~! なんだか理解してくれているのが嬉しくてまた気持ちが和んだ、ここはやっぱりいいお店だなぁ。

まずは刈り込んでしまった頭に少し緩くなったウィッグの調整。細かくチェックしながら合わせて、最後に本縫いして完了。

そして洗髪。難しいことはなさそう、忘れないように説明をメモに全て書き取って安心安心。

まだ名前はつけていないけど私の一張羅「ズラ1号」はスッキリ、サラサラと輝きを増して私の頭に帰ってきましたよ。

入れていただいたアールグレイの香りと温かさが気持ちの悪い胃に美味しく響きました。ご馳走様♪ 
トータル2時間かかるのは少々しんどかったけれど、待ち時間は雑誌を読んだり、飴でごまかしたりで何とか乗り切りました。
終始個室での対応だったので誰の目に触れる事もなく安心して臨む事ができ、こんな事一つも嬉しい事だったりする訳で…。やはりまだ坊主頭ちゃんはみられるの嫌ですからね~。

行き帰りの雑踏、父の車を待つ間のしばしの時間…、込み上げる吐き気を我慢しながらようやく帰宅。

ずっと気になっていた事柄が一つ済んでちょっとスッキリ一安心。

だけど…

実家では姉が来て子供達の相手をしてくれたお陰で、雨の室内でもとても楽しく過ごせたそう、送迎してくれた父、子守をしてくれた姉、その他諸々食事から家事から全てを背負ってくれる母に感謝!  本当に1人では何にも出来ない、頑張ってる…なんて偉そうな事いえない私なのです。