
昨日"せん"の仕事の歴史の中で思い出深い会になるであろうお礼の会が関内(横浜中華街の駅)であった。今回も2年前同様帰れなくなり土曜の朝をむかえた。(その点も踏まえて良い思い出となるだろう。)
せっかくなので横浜中華街でなんか食べようということで9時30分頃にホテルを出て中華街をウロウロしてみた。
ただこの朝の時間、中華街はまだお店があまり開いていなく、お土産屋さんと10時頃開店のお店が数軒あった。
実は今まで中華街でお粥をちゃんと食べたことがなく、朝食にちょうど良かったお粥専門店 謝甜記 shatenki
に入ってみた。(10時ちょっと前にオープン)

お粥はもちろんお粥以外の中華料理もいろいろあったが、なんせ一人なのでお粥に絞り、ピータンや野菜が入っているのも気になるけど、エビ、イカ、サザエといろいろ入っていて、しかも好きなものだらけの三鮮粥(さんせんがゆ)をチョイスしてみた。

これはあたりだった。美味しい。
しかもたまたまなのか三鮮のひとつ、エビが何かの白身魚に変更されていた。
写真的には白っぽくなりすぎたが、味や歯応えのバリエーションは白身魚の方が正解だと思った。うん、白くていい。イカもいい。
これは三鮮のひとつ、アワビw

これもいい。
やっぱり味をしっかり作る中華粥は美味しいな。
などとブログを電車で書きながら

家路につく"せん"でした。
(おまけ1)
今後思い出の場所になるであろう場所の写真もパシャりしておきました。

(おまけ2)
パンダ酒池肉林 WWFw

![]() 【店内2点以上購入で送料無料】定番人気のマカロン12個の詰合わせ !【限定詰合せ】「ラデュレ(L...価格:11,980円(税込、送料別) |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます