goo blog サービス終了のお知らせ 

Senda&Co. @sendaandco

未来は明るいと思っている奴の未来は明るい。ガジェット、食べ物、神楽坂、育児多め 最近ツイッターまとめとしても。

キッズケータイ?スマホ?電車で学校に通わせる子どもに何を渡すのがよいのか?我が家はiPadにSIM追加パターンにしてみた。

2023年08月26日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
秋から小学2年生がスタートした息子。このタイミングでスクールバスから電車通学に切り替えたため、もし何かあった時の為に何の電話を持たせるか、回線契約はどうしようか8月はいろいろ考えて量販店やAppleストアに何回も通った。

最初に決めた案は、AppleストアでiPhoneSEを購入して、ドコモショップで”U15はじめてスマホプラン”を申込む案だった。

でも、学校に毎日持っていっているiPadがセルラーモデルなので、今回試しに私のSIMを差したらWi-Fi通話でFaceTimeが使えた。つまり、iPhoneSEをわざわざ買わなくても、iPadにSIM差してFaceTime で良いという結論になった。

そこで、”U15はじめてスマホプラン”に入りたいから新規SIMを申し込みたいと思い、ドコモショップへ行ったところ、親の契約が”ギガホプレミアムプラン(新プランだとeximo)”の場合、iPadは0A0番号を使った通話がそもそもできないので、タブレット用のオプションである”データプラス”で充分ですと言われ、月額1,100円で済んでしまった。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。