gooブログはじめました!

健康的食生活のための情報を発信です。
1980年以前の中学に家庭科、未必修の男性諸氏に医療従事者を含め必要かも。

[いも類]食生活について語ろう

2021年11月04日 | 美容ダイエット
・芋類 tubers and roots いもるい
  じゃが芋は、欧米、ソ連を中心として世界的に広く分布している。さつま芋は、アフリカ、アジアでの栽培が多い。地下茎、または根の一部が肥大している塊茎(かいけい)、塊根(かいこん)ででん粉質、または他の多糖類(イヌリン)を貯えている作物で食用形態より名前がつけられている。
日本では主に副菜として用いられてきたが、世界的には、じゃがいも、キャッサバ、里芋、さつま芋が主食として利用している地域もある。
じゃが芋(ナス科)、さつま芋(ヒルガオ科)、里芋(サトイモ科)、こんにゃく芋(サトイモ科)、ヤマノイモ(ヤマノイモ科)、キャツサバ(トウダイグサ科)、キクイモ(キク科)がある。芋類は、一般に水分が多く、穀類、豆類に比べ貯蔵性に劣り、そのままではエネルギー換算で輸送に経費がかかる。
 
さつま芋は、甘味があることから間食、主食代用としてコンニャクイモはこんにゃくにして用いる。じゃが芋、里芋、ヤマノイモ、キャツサバは、それぞれの特長を生かして調理され、御飯(精白米)に比べ灰分、ビタミン類、特にビタミンC、食物繊維を多く含む。
 
 
ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。
この記事についてブログを書く
« [三島柴胡]食生活について語ろう | トップ | [海ぶどう]食生活について語ろう »

美容ダイエット」カテゴリの最新記事