gooブログはじめました!

健康的食生活のための情報を発信です。
1980年以前の中学に家庭科、未必修の男性諸氏に医療従事者を含め必要かも。

[野菜ランキング] 食生活について語ろう

2021年06月25日 | 美容ダイエット

・野菜ランキングVegetable ranking やさいらんきんぐ🥗🍠🍅🍆🌽🍈🍉🥔🥒🍎

    農産物の生産量を示す指標としては、栽培面積・収穫量・生産金額などがあります。穀物ではイネや麦類では栽培面積、収穫量で表わすことが多いのですが、野菜では、じゃが芋・大根のような重い種類、ほうれん草の菜類のように軽い種類もあります。大分古い資料ですが、生産額での比較を見つけましたので紹介します。

食品成分表にある日本だけでも150種類を超えるさまざまな野菜があります。世界全体となるともっと多くの種類があります。
農水省でまとめている主要13種類の野菜としてじゃがいも、だいこん、キャベツ、たまねぎ、白菜、トマト、にんじん、きゅうり、レタス、ねぎ、なす、さといも、ピーマンをあげています。
ネット検索により年代による生産額による野菜のランクを示していたので紹介します。

日本国内の野菜全国生産額順位


 

順位 昭和15年(1940年)   平成元年(1989年)   平成15年(2003年)
壱位   🍠サツマイモ     🥒キュウリ      🍅トマト
弐位   ジャガイモ       イチゴ         イチゴ
参位   ダイコン        トマト         キュウリ
四位   サトイモ        メロン           ネギ
五位   スイカ         ダイコン        ジャガイモ
六位  つけな(菘)    ジャガイモ    ホウレンソウ
七位     ナス         ネギ                     ダイコン
八位    キュウリ     サツマイモ         メロン
九位     カボチャ     ナス           サツマイモ
十位   インゲンマメ      スイカ         ナス

*つけな(菘)はアブラナ科アブラナ属葉菜の総称
*農水省ではイチゴ、スイカ、メロンは園芸分野では野菜として扱う

順位の変化は日本の食生活の移り変わりを表わしているともいえるのではないでしょうか。戦前の上位にはイモ類や西瓜が上位に見られます。平成になりイチゴ・メロンなどのデザート類が躍進しています。
スイカが順位を下げているのは、サイズが大き過ぎて核家族化が進み食べきれないことが現代に合わないからでしょう。

日本でもトマトがついに平成15年にはトップに躍り出ました。
トマトは日本へは江戸時代後期に渡来していますが、始めは珍しい植物としてごくごく一部で栽培されるだけでした。明治になって主にアメリカの品種がいくつも導入されたのですが、果実が濃い朱色でトマト臭が強い品種が多く、日本人の好みにも食生活にも合いませんでした。

現在、世界で最大の生産額となる野菜はトマトです。トマトは果実を生で食べたり料理に入れたりするほかに、チリソース・ジュース・ケチャップ・ピューレなどの加工食品としても大量に消費しています。
トマトはもともと南米アンデス山脈の高地に自生していたナス科の植物です。ヨーロッパ人のアメリカ大陸発見によって、ヨーロッパに持ち込まれて、世界中に広がって品種改良が進み作られています。世界の第2位は菜類、第3位はウリ類ですが、国によって地域によりさまざまな種類があります。
種類としてはキャベツ・スイカ・メロン・タマネギなどが多く、レタス・ブロッコリー・ナスがこれに続きます。また先進国と発展途上国とでは、種類の順位が大きく違っています。


日本では昭和になって、トマトは果実が桃色でトマト臭の少ない品種が入って、デザート野菜として多く食べられるようになりました。
そして昭和20年代以後、洋風化によって、ミートソース・サラダ・ジュースにと用途が拡大しています。
果皮、果肉などの赤い、トマトには、リコピンLycopene生トマト3~8mg/100g中を多く含みます。一日に摂取したい目標の15mg程度とし抗酸化力を注目し免疫力を強化、脳の活性化、骨密度低下の抑制に役立ちます。

主要13種類の野菜として平成23年の年間一人当たりの消費量は、じゃがいも(2000-2002年24.6kg)、だいこん4.6kg(13g/1日)、キャベツ5.9kg、たまねぎ5.2kg、白菜2.8kg、トマト3.7kg、にんじん2.9kg、きゅうり2.7kg、レタス1.9kg、ねぎ1.7kg、なす1.5kg、さといも0.7kg、ピーマン0.9kgでした。

野菜全体で91.1kg(250g/1日)、そのうちの緑黄色野菜25.8kg(71g/1日)、その他の野菜65.3kg(179g/1日)です。家計調査より

日本における野菜の消費量の一位きゃべつ、二位玉葱、三位大根、四位トマト、五位人参でした。

 


 ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。

この記事についてブログを書く
« [黴:かび] 食生活について語ろう | トップ | [麦類] 食生活について語ろう... »

美容ダイエット」カテゴリの最新記事