gooブログはじめました!

健康的食生活のための情報を発信です。
1980年以前の中学に家庭科、未必修の男性諸氏に医療従事者を含め必要かも。

[塩素]食生活について語ろう

2023年08月01日 | 美容ダイエット

・塩素Chlorine(Cl) えんそ
  天然に塩化物として存在し、普通食塩水を電気分解して作られる。淡黄色で強い刺激臭があり液化しやすく、他の物質との化合力が強い。原子番号17、原子量35.453、ハロゲンHalogen(ギリシャ語の造塩の意)族元素のひとつとして存在する。

人体では、主に体液中では血液中にナトリウムと結合して食塩(塩化ナトリュウム)の形で存在する。体液の浸透圧の維持、胃液中の塩酸(HCl)の成分に関与する。一部はタンパク質と結びついているものもある。不足によっ食欲不振、消化不良を起こす。

次亜塩素酸ナトリウム液が漂白、殺菌、消毒などに用いられ濃度100ppm(100mg/1L:0.01%)哺乳瓶,200ppm食器・まな板,1000ppmウイルス汚染したリネン・器材に物によって5分から1時間以上浸す。水道水の殺菌などに使われ、病原性大腸菌で残留塩素0.2mg/Lの水道水(基準0.1mg/L以上)30秒で死滅する。

毒性は強く空気中の濃度が5ppmで呼吸障害を起こすという。

ppm(parts Per Million): 試料中の物質の量を百万分の1で表示する単位1ppmは、1mg/1kg、1cc/1kl、1cm3/1m3の汚染物質とする。 1ppm=1,000ppb   1ppb=0.001ppm 

 


ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。


この記事についてブログを書く
« [棘蕃茘枝]食生活について語ろう | トップ | [中性アミノ酸]食生活につい... »

美容ダイエット」カテゴリの最新記事