gooブログはじめました!

健康的食生活のための情報を発信です。
1980年以前の中学に家庭科、未必修の男性諸氏に医療従事者を含め必要かも。

[トクホの鉄吸収促進食品] 食生活について語ろう

2021年06月08日 | 美容ダイエット

・トクホの鉄吸収促進食品 とくほのてつきゅうしゅうそくしんしょくひん

  健康志向の高まりから特定保健用食品(個別許可型)の消費拡大が見られるようです。特定の保健の目的で摂取することによって、その保健目的が期待できることの表示が許可されているもので、効能効果について必要なデータを届け許可を受けた食品に対してマークの表示ができます。

今回は、国民栄養調査でも不足気味になりやすい鉄についてです。鉄吸収促進食品する特定保健用食品です。

ヘム鉄があげられます。

市販されているこれらの成分、製品の特徴、注意喚起表示について記述しました。


☆ヘム鉄  
 〈ヘム鉄fe〉は鉄の補給を必要とする貧血気味の人に適します。

特定保健用食品として
清涼飲料1日 1本200ml(Fe4.8mg)<ヘム鉄飲料fe>ジェイティフーズ(日本たばこ産業株式会社)が販売。

清涼飲料水1日 1本200ml(Fe4.8mg*66kcal)<フェミニーナ>は鉄の補給を必要とする貧血気味の人に適します。株式会社ファンケルで販売。
ゼリー1袋18粒入り(1粒で1mg) <Feプルーン>は鉄の補給を必要とする貧血気味の人に適します。アサヒフードアンドヘルスケア株式会社で販売。

注意書き
本品は鉄の補給を必要とする貧血気味の人の食事療法の素材として適していますが、多く摂取することによって疾病が治るものではありません。本品は医師、薬剤師、栄養士などの相談指導を得て使用することが適当です。

 トクホの鉄吸収促進食品としては、ヘム鉄入りの食品3点です。
鉄、ヘム鉄について紹介しておきます。

     *鉄 てつ(Fe)
  ミネラル(無機質)のひとつで人体における必須栄養素として重要な役割を果たし体内に3~5g(血液55% 筋肉10% 肝臓骨髄脾臓35%)含み酸素運搬の役目をする。
腸より吸収されヘモグロビン(血色素)、酸化、還元酵素(チトクロームオキシターゼ、カタラーゼ、パーオキシターゼ、など)の成分となる。全体の0.14%(4.2~7mg)が毎日入れ替わっている。

レバー、卵、春菊、ほうれん草、ひじき、胡麻に多く含まれる。国民健康栄養調査で不足気味の栄養素にあげられ、フイチンの存在(米糠・大豆・野菜・果物・ほうれん草)によってCa(カルシュウム)同様吸収が妨げられ食物摂取からの鉄の吸収は、20~80%の開きがある。ヘム鉄(動物性鉄分の1割程度)は、ミネラルの吸収を高める。

鉄は、ヘモグロビンの生成、血液運搬作用があり不足によって 貧血・倦怠感・吐き気・おう吐・頭痛・動悸・食欲不振・耳鳴り・めまい・微熱・手足の冷え・皮膚の蒼白(そうはく) などの症状が表れる。

過剰摂取により活性酸素を増加させ臓器への蓄積が起こり機能不全、肝硬変の報告がある。ヘモクロマト-シスHemochromatosis(血色素沈着症)は、皮膚、肝臓、脾臓など体内の諸組織の細胞中に過剰の鉄が蓄積する疾患で、皮膚の色素沈着、脾臓肥大、肝硬変、糖尿病などの症状がある。

成人1日の推定平均必要量から奨励量は、5.5~10.5mg(妊婦+11~13mg)、銅、ビタミンC、葉酸、蛋白質で吸収を高める。上限量40mgとしている。

           *ヘム鉄Heme iron へむてつ
  鉄分には、ヘム鉄(Fe2+)と非ヘム鉄(Fe3+)があり、ヘム鉄(動物性食品の40%と概算、平均鉄摂取量の1割:吸収率40%)は、体内への吸収率が非ヘム鉄(植物、動物性食品に含まれる:吸収率5~10%)に比べ5~10倍も高い。吸収率は、正常人で8~25%(平均12%)、貧血の人は、3~80%(平均40%)とされている。

鉄(赤血球のヘモグロビンの形成)が欠乏すると貧血が起こるが、これは低色素性貧血でヘモグロビンの減少であって赤血球数そのものの減少は少ない。

ヘムとは血液中の赤血球に含まれるヘモグロビン(血色素)のグロビン(蛋白質)と結合している血液中の赤い色素の鉄の化合物のことで、動物の血液に由来している。
ヘム鉄が、鉄ポルフィリン複合体に囲まれたまま吸収されるため、胃や腸に対する刺激性が少なく、他の食物や飲物などで吸収を阻害されないとしている。非ヘム鉄はビタミンC、クエン酸、アントシアニン、銅などによって還元されて2価の鉄イオン(Fe2+)にならないと吸収されない。

 

ヘム鉄の健康食品として市販されているもののおおくは、蓄肉(豚)が原料として使われているものが多く出回っているようです。

 


 ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。

この記事についてブログを書く
« [レジスタントプロテイン] 食... | トップ | [肥満の解消の微生物] 食生活... »

美容ダイエット」カテゴリの最新記事