鬼井江の世界(gooブログ)

8月に入って、酷暑が続いている。7月、8月、9月・・・いつまで暑さが続くのか!?

 あまりにも暑いので、畑へ行くことを控えている。高齢者が畑で倒れていて死亡していた、というニュースが流れるほどの酷暑の日々。私も高齢者の一人なので、畑へ行く日を少なくしている。畑へは朝早く、電車とバス利用で行くことにしている。

  さらに、コロナがまた流行っているようで、マスク・手洗い・うがいなどの対策もしている。電車やバス内で高齢者はどの人もコロナ対策を実行しているが、若い人は「マスクなし」の人が多い。

 熱中症で倒れないように意識して畑作業をしている。畑での作業時間は2時間以内と決めている。ちょっと作業しては、すぐに休みながらの作業。畑の畝は草だらけになっているが・・・。草のことはあまり気にしないで、水遣りと収穫の作業が中心。しばらくしたら、「帰宅を考える」心境になってくる。午前9時ごろになると、暑い、暑い!

 とにかく、体温前後の気温がずうっと続いている7月・8月・・・。世界中、いろいろな国で異常気象による被害が続出している。中国・韓国・北朝鮮、その他の国々の水害は、今年はどこも半端ではないらしい。

 世界の経済状況も、アメリカ・中国・日本などで、株価が暴落し始めている。

 世界の気候・経済、どちらも早く落ち着いてほしいものである。

 

(話題は変わりますが・・・)

パリオリンピック(柔道の試合・男女混合団体戦の決勝戦を見ての感想) 

阿倍一二三選手が(体重ランク1つ上の選手に)負けたのですが・・・。あんな試合(柔道というよりも、レスリングかラグビーのタックルのような気がしました。)を見せられたら、今後、世界中で「あんな勝ち方」でも許されるんだと、認識されて行ったら・・・、(柔道は)もう面白くもなんともないような気がします。「柔道の魅力」とは、まったく別な方向へ行くように感じました。フランスでは日本の柔道人数よりも5倍もの人々が柔道に打ち込んでいるようです。今後も、あんな勝ち方で勝ったとしても、「柔道の魅力」はだんだん低下していくことでしょう。レスリングかラグビーのタックルのような「組み方」は、そもそも「柔道」とは違うスポーツに変化していくように思われました。フランスでは「あんな組み方」を手本にしているのでしょうか? 今回の阿部一二三選手の姿(ランク上の相手に挑んでいく姿=組み方)を見て、私は「柔道らしさ」を感じた次第です。「レスリングかラグビーのタックルのような組み方をする柔道」は、今後は見たくないですね。

 

収穫した「なりくらマクワウリ」 プリンスメロン風のウリです。おいしいので、毎年作っています。

ラグビーボールのような形のカボチャで、長さは25cmぐらいありました。大きくて一度に食べきれないので、4分の1ずつ食べる予定です。味はまだ、わかっていませんが、美味しいとのこと。楽しみです。苗をNさんから頂き、今年初めて栽培してみました。

ナス  水分不足のためか、葉の色が悪い。

キュウリ 第2弾が実をつけるように生長してきました。

なりくらマクワウリ まだまだ収穫できそうです。

草がぼうぼう ネットをかぶせてある部分が落花生です。草に完全に負けています。

コメント一覧

鬼井江
サンドラブログさんへ
この夏は、例年以上ですね。「世界的に猛暑被害」が出ています。アメリカ・アラスカ州の都市では、氷河がとけて都市全体が水浸し・・・とのことです。その他、中国も洞庭湖堤防の決壊など被害が大きいようです。エジプトなどでは、50℃の高温被害などで、例年のレベルを超えているようです。体温(36℃)程度なら、クーラー利用で乗り越えられそうですよ。地球規模で、超高温です。
 ところで、私の畑作業の時間は、グーンと減らしています。電車・バス利用だと、車内では冷房が効いていますので、安心です。真夏の畑作業はたいへんですが、ぼちぼちやっています。
 秋の同窓会、私も楽しみにしています。(8月12日) 鬼井江より。
サンドラブログです。
>eityanhide さんへ
暑い日が、ずうっと続いていて、困っています。久しぶりにブログを読みました。畑作業も命額けですね。僕にはとてもできません。家の庭で、育てようとした、キュウリの苗も二本収穫しただけで、枯らしてしまいました。ウリハムシにも攻撃されました。暑くて暑くて、普段の生活を続けるだけで、精一杯です。孫たちは元気な姿を見せにきてくするれましたが、今は、家族で大分県に旅行中です。もうひと家族は、15日から、東北へ旅行する予定ですが、台風で、行けなくなるかもしれません。孫たちは、どんどん、すくすく成長していきます。こちらは、どんどん弱っていきます。落差があり過ぎですね。困ったものです。オリンピックでは、卓球競技に注目していました。女子の日本は、中国と決勝で、対戦して、惜しくも負けてしまいましたが、予想以上に善戦したと思います。将来が楽しみです。僕と孫の一人が、卓球を続けています。この猛暑の中でも練習を続けています。あなたも畑作業には、十分気を付けて作業してくださいね。秋に会えるのを楽しみにしています。なりくらまくわうり、懐かしいです。
eityanhide
柏獅子さんへ
埼玉県などで豪雨ありというニュースが流れているときは、「あの雨が欲しいなあ!」と思ってテレビをみています。大阪平野はほとんど雨が降ってくれません。暑くて、暑くて、・・・畑で倒れないように気を付けています。今日は久しぶりに畑作業がやや楽でした。午前9時ごろまでが、何とか作業できる時間帯です。
 ところで、スイカの栽培は難しいですね。近年、スイカ栽培はしていません。以前は、人工授粉した日を記録しておいて、その日から40日~43日後ぐらいで収穫していました。ほぼ、完熟度は当たっていたようでした。収穫が5個以内なら、記録しやすいのですが、それ以上になると、記録が面倒臭くなって・・・。動物(イタチ?アライグマ?ハクビシン?)の被害にあうことが多くなり、スイカは栽培しなくなりました。スイカ栽培は難しいですね。私の場合、なりくらマクワウリ栽培は完熟度がわかりやすい(実を手で引っ張って、はずれたら完熟している)ので、毎年栽培しています。なりくらマクワウリの種が必要でしたら、機会を見て、お渡しできますよ。 (ケガから完全復帰した)鬼井江より
柏獅子
鬼井江さん
本当に暑いですね。全国の天気を見ていたら、関西の方が関東より少し暑いようですね。
草山にならないように、なんとか、除草に努めています。7月後半から、5時頃に出て、6時半頃まで、収獲と草抜きをしていました。7月は熱かったけれど、適度に雨が降ってくれ、水を運ぶ回数は去年より減りました。なんとか、キュウリやナスがうまく収穫出来ました。今はスイカが沢山できて困っています。小玉スイカを3本、大きなスイカを3本植えたんですが、うまく育ちました。只、収穫時期が明確にわからないので、切ってみないとよくわからない状態で、人様に配るにはいつも注釈付きです。冷蔵庫にも沢山入らないから、少々困りものの美味しいスイカです。いい鑑定方法はないものですかね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「畑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事