goo blog サービス終了のお知らせ 

NONOログ

Since 2005

おにぎり弁当

2011-05-26 | お弁当
朝ドラの「おひさま」の中で、幾度となくお弁当を食べているシーンを見ます。
おにぎりのお弁当がとっても美味しそうで…。

今日は我が家も鮭ご飯のおにぎり弁当です。

以前使っていたサーモスですが、お汁の椀のパッキンを間違えて捨ててしまって…。
スペアを探しているのですが、サーモスのサイトに行ってもズーッと売り切れていて買えません。

どなたか売っているところをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

お願いします(^o^)/

カルロのロゼだよ♪

2010-10-01 | お弁当
気が付けば、一か月ぶりの投稿です。
その間に、ラッキーなことがたくさんありました!!

まずは、御礼から♪

サントリーさんありがとうございます♪

カルロロッシのリニューアル三本セット当たりました♪

今宵はロゼをいただきます♪

そばにあるのは、じゃがポックルですよ!!
先日、発音研究会に参加させていただいた時に頂戴しました( ̄▽ ̄)b

おいしい(*≧m≦*)

あと、加えておいしいのが、じゃがの横のロイズのチョコレートなんです♪
フルーツがたくさん入っていてホントおいしいの!!

ワインにぴったりです
(≧▽≦)

M先生、ありがとうございます♪ごちそうさまでした( ´∀`)

今年最後の春の味かな!?

2010-05-30 | お弁当

叔母から採れたての空豆をたくさんいただきました。
ちょっと置いていた間に実がこんなにおーきく育っていたそうです( ´∀`)

食べたい空豆メニューの中から選んだのは、パスタと天ぷらです。

奥のお皿は、お刺身とからし菜の和え物です。
すだちを絞ってさっぱり味に仕上げました。


今年最後の春の味は「いっしぃ母が作ってくれた"いかなごのくぎ煮"」です。
毎年、母は漁が解禁になった3月中ごろのものと、数週間たったものを順に炊いてくれます。
やわらか~くてやさしい食感のベビーちゃんから固くてゴツゴツとした食感に変わります!

私は小さくやわらか~い先の物はご飯のお友に…。そして、大きく固~い後の物をお酒のお友にしています。
もうと~っくの昔にやわらかいくぎ煮はなくなってしまい、最近では大きいくぎ煮をちびちびと食べていました。

先日実母から美味しい日本酒もらったので、今日はその酒の肴に出しました。
久しぶりに持てたお酒の時間。
ついつい飲みすぎ、食べ過ぎてしまい、いっしぃ家の春の味もとうとう無くなってしまいました。



また来春が楽しみです♪

テニス上手くなりたいな~♪

2010-05-29 | お弁当
写真は、友人とテニスの自主練習中の風景です♪
お互いの用事を済ませた土曜日の午後、自主練習しよう!!と集まっています(*^-')b

サーブの練習をしていた時に、「こんな風に面がまっすぐ出たらいいのになぁ~…」「上手いこといけへんわぁ~」と、ブツブツ独り言を言う私。

「はぁ~(´・ω・)」と、それまでラケットしか見えていなかった目線を少し変えたら、そのラケットの向こうにはキレイな青空が広がっていました。

あまりに綺麗だったので、パチリ(^o^ゞ

これからもがんばるぞ!!

旬のすだち

2010-05-21 | お弁当
すだちをたくさんいただきましたー!!

キムチ鍋にちょっと搾ると、スゴくいい香り♪

次は何に使おうかな?

飛行機雲

2010-05-21 | お弁当
これは先週末に撮った写真です。

散歩中ふと見上げると、飛行機雲がきれいに平行線を描いていました。

しかも!!4段も!!

きれいでしたよー!

シクラメンにつぼみが!!

2010-03-02 | お弁当
今朝ベランダに出てみたら…、シクラメンにお花のつぼみが出てきています(≧▼≦)
一昨年のクリスマスにいただいたものです♪
まる一年を越させた上にお花をつかせたのも初めて!
なんだか嬉しくなって記念に一枚撮りました(o^o^o)

おいしい野菜♪

2010-01-29 | お弁当
オレンジ白菜と葉っぱの先まで赤い鉄分たっぷりのほうれん草です。

オレンジ白菜は白い部分まで甘くて美味しいの!!
早速これを使って餃子を作りました。
写真で見ると普通の白菜ですが、実際にはほんのりオレンジ色で、
一見痛んでいるように見えるのですが、違うんですよね~~。。。

お鍋にしたら…

もっとオレンジが濃く出ました♪

ほうれん草は今晩グラタンにしようかと思ってたのだけど、いっしいが今日晩ご飯いらないらしいので、また今度にします(´∀`)

チャングム料理

2009-09-09 | お弁当
チャングムの誓いをずっと見ていた私・・・
その中で修行中(?)のチャングムにハン尚宮が言った
「料理を作っている途中に味見をしない」
「これを足したらどんな風な味になるかを想像して作りなさい。」
その言葉を結婚して以来ずっと守っています。

そして出来上がった本日のおかずは、
さつまいもだんごです。
鳴門金時をお土産にいただいたので、それをマッシュしました。
初めは何もつなぎを足さずにコロッケのように平たく固めたのですが、やっぱりそれだけではポソポソとしたので、卵の黄身と牛乳で少しつややかになるようにしました。
中にとろけるチーズを入れて、片栗粉をまぶしちょっと多めの油で焼き目をつけて出来上がりです♪

イカの煮付けも横にちょこっと入れています。

今日のごはん:やずやの雑穀ごはん
汁の椀:ごぼうのお味噌汁

開けてビックリ弁当

2009-09-02 | お弁当
久々のお弁当ブログです!パケ放題も付けずに携帯からお弁当の更新をしていたら…、開けてビックリ!の請求書(*/ω\*)

今日はいっしいに好評だった開けてビックリ弁当!

きつねうどんです!