茶美鶏の手羽元でさっぱり酢煮を作ろうかなぁーって思ったけど、あまりに美味しそうなお肉だったので、酢・醤油などを合わせたタレにからめて、グリルへ!!ウインナーも一緒に入れて気分はバーベキュー(≧▼≦)
◇今日のメニュー◇
ご飯の椀=ごはん
汁物の椀=牛乳スープ
おかずの椀=バーベキュー・お芋の煮っころがしカレー味
◇今日のメニュー◇
ご飯の椀=ごはん
汁物の椀=牛乳スープ
おかずの椀=バーベキュー・お芋の煮っころがしカレー味
昨日、変な留守電に変な電話が入っていました。
「もしもし…ママだけど…元気~?」
「ママね~、7月調子が悪くて病院通いばっかり。」
「時間のある時電話ちょうだい」って…
岸田今日子さんがナレーションされていたような感じで、途中間を空けて…
初めは間違い電話かな?言ってあげた方がいいかな?って思っててんけど、よ~聞くと後ろの方から聞こえてくる声がテレビにしては騒がしく、、、事務所みたい。
オレオレ詐欺からママだけど…詐欺変わったのか???
「もしもし…ママだけど…元気~?」
「ママね~、7月調子が悪くて病院通いばっかり。」
「時間のある時電話ちょうだい」って…
岸田今日子さんがナレーションされていたような感じで、途中間を空けて…
初めは間違い電話かな?言ってあげた方がいいかな?って思っててんけど、よ~聞くと後ろの方から聞こえてくる声がテレビにしては騒がしく、、、事務所みたい。
オレオレ詐欺からママだけど…詐欺変わったのか???
いよいよ私もアラフォーと呼ばれる世代に入りました(´∀`)
これでいいのか私!??
もっとしっかりしなきゃ!と思う毎日です。
それと同じ日、〓回目の人前式記念を迎えました。
当日は、式を担当してくれた友人と二次会の幹事さんを誘ってのディナーです。
今回選んだお店は、淀屋橋から新地に入ったところすぐのイタリアンレストランです。
パスタとクリームの絶妙な絡み具合(о^∇^о)
お味も゜+。(*′∇`)。+゜☆いい感じです
二階にはショットバーが併設されていて、大川に映る夜景をのんびり眺めな時間を過ごすのもいいかも♪
二人ゴハンも楽しい♪
でも友人と一緒のゴハンはもっと楽しいですね(o^∀^o)
これでいいのか私!??
もっとしっかりしなきゃ!と思う毎日です。
それと同じ日、〓回目の人前式記念を迎えました。
当日は、式を担当してくれた友人と二次会の幹事さんを誘ってのディナーです。
今回選んだお店は、淀屋橋から新地に入ったところすぐのイタリアンレストランです。
パスタとクリームの絶妙な絡み具合(о^∇^о)
お味も゜+。(*′∇`)。+゜☆いい感じです
二階にはショットバーが併設されていて、大川に映る夜景をのんびり眺めな時間を過ごすのもいいかも♪
二人ゴハンも楽しい♪
でも友人と一緒のゴハンはもっと楽しいですね(o^∀^o)
久しぶりの更新です♪
湿気が多い冷夏ですね。
さて今日は少し前に作ったお弁当を紹介します。
先週の月曜日に旅番組で見た料理です。
タイトルにあるケンチャン焼きがそれです。
オリジナルソースで味を付けたチキンとキャベツの炒めものです。
今回のソースは、トンカツソースをベースにつくりましたが、焼き肉のタレなども相性良いと思います。
(以前までは焼き肉のタレに浸けたチキンをグリルで焼いてフリフリチキンを作っていました。こちらもグーですよ!)
暑い時にも食が進む匂いです♪
ぜひお試し下さい♪
◇今日のメニュー◇ ご飯の椀=ごはん
汁物の椀=鶏がらベースの野菜スープ おかずの椀=万願寺唐辛子の甘辛炒め・ケンチャン焼き・卵焼き・お豆さん
湿気が多い冷夏ですね。
さて今日は少し前に作ったお弁当を紹介します。
先週の月曜日に旅番組で見た料理です。
タイトルにあるケンチャン焼きがそれです。
オリジナルソースで味を付けたチキンとキャベツの炒めものです。
今回のソースは、トンカツソースをベースにつくりましたが、焼き肉のタレなども相性良いと思います。
(以前までは焼き肉のタレに浸けたチキンをグリルで焼いてフリフリチキンを作っていました。こちらもグーですよ!)
暑い時にも食が進む匂いです♪
ぜひお試し下さい♪
◇今日のメニュー◇ ご飯の椀=ごはん
汁物の椀=鶏がらベースの野菜スープ おかずの椀=万願寺唐辛子の甘辛炒め・ケンチャン焼き・卵焼き・お豆さん
約1年振りにまちゃさんとベビまちゃちゃんに会いに行きました(´∀`)
まーちゃんともベビちゃんともたくさんお話して楽しかったー(o^∀^o)
NHK-eduで放送中の「にほんごであそぼ」や「みいつけた」の話でも盛り上がりました。
元保育士さんである、まちゃさんならではの見方があって面白かったです。
また会いたいです♪
ありがとうね!
P.S.
携帯が手帳代わりになっている今…
今日はそれがないとエライ目に合うことを痛感!!
外出する時には毎回確認しなければ!
◇今日のメニュー◇ ご飯の椀=雑穀ごはん
汁物の椀=オクラの味噌汁 おかずの椀=牛肉炒め・三度豆のごま和え・うず巻き玉子焼き・トマト
まーちゃんともベビちゃんともたくさんお話して楽しかったー(o^∀^o)
NHK-eduで放送中の「にほんごであそぼ」や「みいつけた」の話でも盛り上がりました。
元保育士さんである、まちゃさんならではの見方があって面白かったです。
また会いたいです♪
ありがとうね!
P.S.
携帯が手帳代わりになっている今…
今日はそれがないとエライ目に合うことを痛感!!
外出する時には毎回確認しなければ!
◇今日のメニュー◇ ご飯の椀=雑穀ごはん
汁物の椀=オクラの味噌汁 おかずの椀=牛肉炒め・三度豆のごま和え・うず巻き玉子焼き・トマト
暑すぎて…
カレーした思いつかなかった…。
デザートはスイカ(´∀`)
スイカは身体の熱を下げるそうです。
◇今日のメニュー◇
ご飯の椀=ごはん
汁物の椀=キーマカレー
おかずの椀=スイカとチーズケーキ
カレーした思いつかなかった…。
デザートはスイカ(´∀`)
スイカは身体の熱を下げるそうです。
◇今日のメニュー◇
ご飯の椀=ごはん
汁物の椀=キーマカレー
おかずの椀=スイカとチーズケーキ
今、サンテレビで放送している韓流ドラマにはまっています(´∀`)「チャン・ヒビン」
怖いねんけど、観てしまう…。
早く寝なければ!と思いつつ観てしまう…
そして今日も寝不足気味
◇今日のメニュー◇ ご飯の椀=ごはん
汁物の椀=玉ねぎのお味噌汁
おかずの椀=キノコのオムレツ・オクラと茄子の炒め物・アスパラガスとトマトのサラダ
怖いねんけど、観てしまう…。
早く寝なければ!と思いつつ観てしまう…
そして今日も寝不足気味
◇今日のメニュー◇ ご飯の椀=ごはん
汁物の椀=玉ねぎのお味噌汁
おかずの椀=キノコのオムレツ・オクラと茄子の炒め物・アスパラガスとトマトのサラダ
久しぶりの更新です。
先週はいっしいが出張で数日間お弁当が要らなかったこともあり、ブログはお休みしていました。
その間、結婚する友人を訪ねて京都に行ったり、忙しくそして楽しく過ごした一週間でした。
お弁当のおかずの一品はうす揚げコロッケです。うす揚げを裏返し、中身を詰めてトースターできつね色になるまで焼きます。
◇今日のメニュー◇ ご飯の椀=ごはん
汁物の椀=玉ねぎのお味噌汁
おかずの椀=カボチャのうす揚げコロッケ・ハムエッグ・サラダ
先週はいっしいが出張で数日間お弁当が要らなかったこともあり、ブログはお休みしていました。
その間、結婚する友人を訪ねて京都に行ったり、忙しくそして楽しく過ごした一週間でした。
お弁当のおかずの一品はうす揚げコロッケです。うす揚げを裏返し、中身を詰めてトースターできつね色になるまで焼きます。
◇今日のメニュー◇ ご飯の椀=ごはん
汁物の椀=玉ねぎのお味噌汁
おかずの椀=カボチャのうす揚げコロッケ・ハムエッグ・サラダ