最速英会話学習・英会話語彙力増強 ネイティブが選んだ62動詞

英語の発想はシンプルで合理的なもの、順列組合せで場面や状況に応じた表現が簡単にできます。

(英語で)世界記録はまだ破られていない

2017年04月14日 | carry, pick, run, standの動詞フレーズ

クリックしてご覧下さい.ホームページ所収の記事から
 ファンクションメソッドについての解説です、
  ファンクションメソッドとは?

【今日の学習】

赤色に表記したフレーズを何度も繰り返して読みその意味を思い浮かべてください。言葉というものは、「意味ある単位」、つまりフレーズで意味が定着、蓄積するものです。
その後に「自由に英語を話すための最短学習プログラム」に進んでください。これが学校では教えてもらわなかった「英語のしくみ」を身につけるための英語脳構築トレーニングです。

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

standの動詞フレーズ
【POINT】
standは、元々「垂直に立つ」という意味ですが、垂直に立つことはむずかしく、その状態を保つということで、「耐える」とか「我慢する」という意味に拡大しま
す。様々な動作、状態を保つということから、「(記録が)破られていない」とか、「(温度形が)示している、表している」「(預金残高が)残っている」などの意味となります。
またメタフォーとして、「がまんする、持ちこたえる、耐える」などに意味が展開します。
(4) その古い家は築後100年になる 
(6) あなたの(預金)残高は2,000ドルです
(7) 私はそんなひどい侮辱には我慢できない
(8) 私はこの蒸し暑さにはかなわない
(9) その家は何年来最悪の嵐に持ちこたえた
などの文例を所収しています。


[サクサク瞬間英作トレーニング]
(1) 先生が入ってくると、彼らは起立した
     stand
(2) 彼女は6フィート以上の背丈だ
   * She is more than six feet tall.
     stand more than six feet tall
(3) 私たちの学校は丘の上にある
   * Our school is on the hill. 物が主語の場合は、この意味では進行形にならない。
     stand on the hill
(5) 彼のマラソンの世界記録はまだ破られていない
     stand


[解答]
(1) They stood when the teacher entered.
(2) She stands more than six feet tall.
(3) Our school stands on the hill.
(5) His world record in the marathon still stands.

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版より抜粋

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

 自由に英語を話すための最短学習プログラム 一般動詞フレーズの文の生産

stand more than six feet tall standing more than six feet tall stood more than six feet tall
① 現在形動詞フレーズ ② 過去形動詞フレーズ
stand(s) more than six feet tall stood more than six feet tall
③ 原形動詞フレーズ  ④ ing形動詞フレーズ  ⑤ ed形動詞フレーズ
一般動詞5段活用  VO感覚(動詞+目的語) 6フィート以上の背丈だ


※実際のプログラムを省略しています。ご了承ください。
[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す) 
  She probably stands more than six feet tall.
  彼女はたぷん6フィート以上の背丈だ
[2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為) 
  She probably stood more than six feet tall.
  彼女は、(その時)たぷん6フィート以上の背丈だった
[3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為) 
  She will probably stand more than six feet tall.
  彼女はたぷん6フィート以上の背丈になるだろう
  She may probably stand more than six feet tall.
  彼女はたぷん6フィート以上の背丈かもしれない
[4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為) 進行形
[5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)


簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。
  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」音声解説付きプロモーション


[当研究会からのお知らせ]


当研究会からのお知らせ

ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート


最新の画像もっと見る