エドモンの気まぐれ日記

ガンダムとEF58をこよなく愛するオヤジのブログです。

ワイドビューしなのの下回り簡易汚し

2010-10-25 20:07:38 | 鉄道模型
先日、ついに383系ワイドビューしなのが入線いたしましたので、スーパーあずさと中央線東西特急競演を楽しんでいたのですが、どうもしっくりこない・・・
そのままでは下回りがピッカピカでどうもねぇ・・・さんざん山の中を走り抜ける特急ですからピッカピカなわけがないのでして、違和感があります。
まあ、ちゃんとウェザリングしてあげればいいのですが、仕掛品も多い事ですし、今回は簡易汚しで済ませる事にしました。
今回使用するのはガンダムマーカーのこの4本。

これを使って、ウェザリングほどではないけれど、落ち着いた下回りにしてみました。

まずは、リアルタッチブラウン1で床下機器と台車をべたーっと塗って、ティッシュで拭き取ります。この拭き取りは、好みに応じていい加減にしてください。あまり綺麗に拭き過ぎるとただの塗装になってしまいます。
半分だけ汚した状態はこんな感じです。

製品そのままとの違いがわかると思います。これだけでもかなり落ち着いた感じになります。

全体を塗ると、こんな感じになります。

これで、新車状態から脱却です。

次に、台車の軸受け部分をちょっとだけおいりーな感じにするために、リアルタッチレッドで軸受けまわりをクルッと軽く塗り、うっすら残る程度まで拭き取ります。

そして、リアルタッチグレー2をその上に重ね塗りし、ティッシュを軽く押し当てる程度にして拭き取り、放置します。

そのまま、持っているリアルタッチグレー2を使って、床下機器の墨入れをします。
凹んでいる部分、そして、影になる部分を塗り、ティッシュで軽く拭き取ります。

ついでに屋根上のクーラーの側面も墨入れしてみました。

スカートは実車もそんなに汚れてないので、全体にリアルタッチグレー2を塗り、拭き取ります。
最後に正面の目立つ連結器カバーの墨入れをすれば完成です。
汚し前

汚し後

今日は先頭車1両だけをやってみました。2両目との違いをご覧ください。

そして、斜め前からのショット。

新品は嫌だけど、汚ないのは嫌って方はお試しください。

さて、残りの車両もやらないと・・・

ホビーセンターカトージャンクセール

2010-10-19 18:42:07 | 鉄道模型
先日イベントでもらった商品券の有効期限が今月いっぱいなので、それを使ってジャンクでも買おうと都内の某お犬さんへ。
ショーケースを見るもこれといってお宝もなかったので、いつものようにジャンクのかごを潮干狩りしていると、683系の動力車が1260円!これがあれば683系8000番台の付属編成が動力化することが出来、便利なので即決。
他にも169系製作に使えそうないいジャンクがあったので合わせて購入。
いいお買い物が出来ました。
帰り道に、調子の悪い683系の動力車(先日購入した分)を見てもらおうとホビーセンターカトーに寄ると、入り口に張り紙が・・・
「ミニジャンクセール開催中」
およ?これは楽しみ^^何かいい物あるかも。などと期待しつつ、ジャンクがある3Fへ。
確かにいつもよりジャンクが多い。しかも、車両以外のジャンクが結構あるぞ!
ひと通り見て周り、結局そこではセールと関係ない部品等を購入し、カウンターで683系の動力車のご相談。
走行中、ランダムにいきなり停止してしまう不具合なのだが、気に入らないのは、室内灯が点いたまま停止して、軽く叩くと動き出すという事。最新型の動力は守備範囲外なので相談にきたのだが、その場で現象が出ず、動力車のみを預けて修理を依頼してきました。
その後、グラスフロックを買おうと2Fへ下りると、2Fの奥にもジャンクコーナーが・・・
見ると、DDFのぷちらまのガーター橋キットが通常2100円のところ、なんと500円!

これは美味しい^^
思わず衝動買いしてしまいました^^;
これは機関車等の撮影用に軽く作ってみようと思います。

私は必要なかったので買いませんでしたが、3Fでジオラマに必要なバラストやパウダー類などが格安で販売されていたので、ジオラマ製作される方は早めに行ったほうがいいかもしれないですね^^

さて、このガーター橋、何色にしようかな?

いったいどこまで行くのやら・・・その9ラスト!

2010-10-18 04:57:02 | 旅行記
さて、上信越道といえば、横川SA。知る人ぞ知る鉄道ファン御用達のスポットです。
このSAには、釜めしで有名なおぎのやさんがデカデカと店を構えているのですが、その店内の中央に、なんとキハ58のカットモデルが鎮座しているのです!



しかも、このカットモデルは内部を見学出来るだけでなく、座席で食事を楽しむ事も出来ます。
今回は、お約束の釜めしをカウンターで購入し、キハ58の座席で堪能してまいりました^^


さあ、あとは友人を送って帰るだけ。2人を自宅&最寄の駅まで送り、東北道に乗って外環を目指します。
東北道を走り始めて程なくトイレにいきたくなったので、蓮田SAで一休み。
ここで本日最後の出会いが待っておりました。
もう23時をすぎているというのに、出店が営業しておりました^^
見た瞬間度肝を抜かされたのが、「ばくだん焼」

箱の中には拳大の大たこ焼きがひとつ、中には10種類の具材が入っているらしいのですが・・・
私には3つほどしかわかりませんでした^^;
でも、ボリューム、味共に満点で、じつに食べ応えのある、また食べたくなる一品でした。
その他にも厚焼きベーコン串を食べましたが、味もよく、厚切りなのでボリュームもいいのですが、お値段がちょっと・・・

夕食(夜食?)はこれで充分!あとは安全運転で自宅に帰るだけなので、若干の眠気とジャブの応酬をしながら帰ってまいりました。
それにしても、まさか201系を追いかけて長野まで行くことになろうとは・・・朝家を出る時には想像もしてませんでした(^◇^)

いったいどこまで行くのやら・・・その8

2010-10-18 04:17:34 | 旅行記
見事惨敗の201系撮影を終え、帰路につこうかと車を走らせていると、友人のひとりが、「長電撮ってみたいなぁ」と。
まあ、一番近くのICと須坂駅とは結構近いので、須坂駅に寄ってみる事にしました。
ここは、車両基地もあるし、街の明かりがあるので、夜でも三脚があれば撮影できます^^
で、何枚か夜景モードで撮ってまいりました。




自社発注のOSカー


駅に停車中の電車のヘッドランプの明かりを利用すれば正面も綺麗に撮れます。


そして、長野道、上信越道と車を走らせ、一路首都圏へ。

いったいどこまで行くのやら・・・その7

2010-10-18 04:06:40 | 旅行記
陸橋に移動すると、そこには人だかりがあり、201系の存在を教えてくれてました。
でも、この陸橋からでは遠いし暗いしで、まともな写真など撮れるわけもなく・・・




まあ、本日の201系撮影は結局惨敗で幕を閉じました・・・

まあ、せっかく停まってる列車たちを撮れるチャンスなので、練習がてら、夜景モードでそこらの列車達を撮ってまいりました。

いったいどこまで行くのやら・・・その6

2010-10-18 03:45:38 | 旅行記
結局行っちゃいました、終着、長野総合車両センター。
着くと、まずは長総ビギナーの友人2人に撮影ポイントなどを解説しつつ、解体線の車両達を見て回っておりました。
最近は首都圏から様々な編成が送り込まれている長総、じつにカラフルなラインナップです。
そういえば、ED62-1が塗りなおされてたはずだよなぁなどと探しながらフェンスの横を歩いていくと・・・ん?何だあの茶色い機関車は??

EF63-19号機でした。

どうやら留置線から溢れて解体線に置かれていたようです。
角度を変えてよ~く見てみると、その後ろにED62がありました^^

それにしても、凄い並びですね^^;

そろそろあたりも暗くなってきたので、反対側の陸橋へと移動することに。

いったいどこまで行くのやら・・・その5

2010-10-18 03:44:58 | 旅行記
長野道を長野方面にしばらく走ると、真横に桑原信号所の表示が見えてきたので、友人に信号所の通過予定時刻を確認してもらうと、なんと、なだ到着してない!しかも、多少の余裕がある。
次の更埴ICで高速を出て、近くの撮影地をナビで検索。
すると、すぐ近くに駅がある事が判明。行ってみると、稲荷山駅で、ちょうどEF64-1011と1007の重連が対向列車の通過待ちをしているではありませんか!
すぐに車を寄せて、EF64を撮影。

クーラーあたりの汚れ具合がシビレルゥ~^^
でも、ここでは201系をフル編成撮れない事が判り、近くの踏み切りへと移動することに・・・

着いてみると、もうそこには20人ぐらいの人の山がありました。
踏切りの真横がべスポジなのは見てわかりましたが、もみくちゃになりながら撮るのは嫌なので、20mほど線路沿いに移動し、201系を待ちました。
え~、見事に逆光な場所でございます。でも、時々太陽が雲に隠れるといい感じの光線となります。頼むからこのまま隠れていててくれと願いつつ待っておりましたが、ダメでした・・・

まあ、逆光に関してはまあまあなのですが、ケツは切れるわピントはあまいわ・・・アカンわ(TOT)
ええい!ここまで来たんだ!もう行くしかないっしょ!!
そう、あそこです・・・

いったいどこまで行くのやら・・・その4

2010-10-18 03:24:55 | 旅行記
調べてみると、松本駅でお客さんを降ろしてから発車までに30分近く停車する事が判明。
ならば、高速で先回り出来るんじゃね?
という訳で、一路松本へ!ある考えも頭の中にストックしつつ、次なる撮影地は田沢駅に決定!
下回りは切り捨て、ホーム先端で待つ事に。

まあ、来る前からわかっていた事ではあったのですが、北向きの篠ノ井線内では、まず逆光になるのはわかっておりました・・・

ここで、やっとピントの合った写真を撮れたのでやっと気づいたのですが、行き先表示が「さよなら中央線201系 豊田→松本」になっているではありませんか!
JR東日本は最近なかなか粋な事をしてくれます^^今回は専用字幕を用意してくれてました。

だがしかーし!こんなんでは納得出来ない!なにしろ今回がホントのラストなのだから・・・
そして、二人の友人と相談して、もうワンチャンス、狙おうという事に。

ここで、先ほど頭にストックしておいたある考えが活きてきます!
そう、この田沢駅は、高速の豊科インターにメチャクチャ近いのです!
すかさず豊科インターから長野道を北へ車を走らせます。

いったいどこまで行くのやら・・・その3

2010-10-18 03:03:14 | 旅行記
小淵沢をあきらめ、西へと移動。
青柳駅の手前で良さげなカーブの連続エリアを発見!車を停めて見てみると・・・

いい感じなジオラマチックな風景じゃないの~^^
見下ろすと数人の撮り鉄の方々がすでにスタンバってました。
でも、撮り鉄の方々が集結している場所は線路からかなり離れておりまして、私のコンデジでは豆粒になってしまうので断念。
近くの踏切り付近へ移動すると、そこにも10人くらいおられました。
ここなら障害物なしてギリギリ編成全部を入れて撮れそうだ^^
練習で115系やE257系などを撮り、本命の201系を待つことに。




そして、本命の201系H7編成がやってまいりました!
ピントを外すまじと、ピント自動追尾なる機能を使ってみることに・・・

やはり使い慣れない機能をいきなり本番で使うものではないですね^^;
先頭にピントが合ってません(T_T)
今回は前と後ろでヘッドマークが違うのがわかっておりましたので、後追いも先頭車オンリー狙いで撮っておきました。

こっちの方がまともに撮れてるやん・・・
でも、電線ジャマ!

いったいどこまで行くのやら・・・その2

2010-10-18 02:40:50 | 旅行記
まずはナビでよさげに見えた小淵沢の先、小海線の大カーブ横へと行ってみました。
とりあえず中央線を見るも、カーブ外側からでは架線柱が邪魔で気に入らない。

そして、カーブ内側からでは雑草が高くてまったくダメ!
ってなわけで、小海線を撮ってみました。
普通八ヶ岳高原列車5号

おでこを柿でどつかれてますw

そして、踏切りから大カーブを動画で撮ってみました。