皆さん、こんばんは。
もう大分前に梅雨に入ったわけですが、今日もなんだか雨が降るんだか降らないんだか、なんともハッキリしない空模様でしたね。
こんな日は軽快で爽やかな音楽でも…と考えたのですが、逆にそんな雰囲気に浸って楽しむのも良いかなと思ったので、本日は梅雨っぽい曲をご紹介しようと思います。
それでは、本日の一曲は…
Great 3のアルバム'Romance'から「ナツマチ」です。
♪(こちらのタイトル辺りをクリックで試聴可能。要iTunes)
またはコチラ(Great 3公式サイト)の4曲目ナツマチの右にあるどちらかの♪マークをクリックすることでも試聴可能です。こっちの方が若干長いかな。
ナツマチ…すなわち「夏待ち」というタイトルなんですが、丁度今の季節にピッタリですね。
私がこれをよく聴いていたのが梅雨の時期というのもあるかもしれませんが、この曲を聴くと梅雨の蒸し暑さ、澱んだ空気、重い空がふと思い浮かびます。
ただカテゴリーでは「雨」に入れましたが、この曲は雨というより雨が降り出す寸前の曇天って感じですかね。なら「雨」カテゴリーに入れるなっていう話もありますが…。かと言って「曇り」なんていうカテゴリーを作っても、すぐネタがつきそう…。
それにしても
覚えているかい? 1999年 夏に世界が終わる なんて話
君を抱いていられないのなら 後二回しか夏が 来なくてもいい
小さくなるくらい 食いしばっていた 歯を見せて笑った 夏を待ち
の歌詞は時代を感じさせますね。
私も小さい頃ノストラダムスの予言の事を知ってから、毎年、お正月、夏休み、クリスマスなど楽しい行事が巡ってくると
「あぁ、これを楽しめるのもあと×回かぁ…」
と寂しい気持ちでカウントしていたものです。
結局1999年に世界は終わりはしませんでしたけどね。
まぁ、終わってもらったら困りますが…。
それはさておき、夏まであと1ヶ月くらいですね。
夏は個人的に一番好きな季節なので今から楽しみです。
早く来ないかなぁ…夏。
それではまた!
もう大分前に梅雨に入ったわけですが、今日もなんだか雨が降るんだか降らないんだか、なんともハッキリしない空模様でしたね。
こんな日は軽快で爽やかな音楽でも…と考えたのですが、逆にそんな雰囲気に浸って楽しむのも良いかなと思ったので、本日は梅雨っぽい曲をご紹介しようと思います。
それでは、本日の一曲は…
Great 3のアルバム'Romance'から「ナツマチ」です。
♪(こちらのタイトル辺りをクリックで試聴可能。要iTunes)
またはコチラ(Great 3公式サイト)の4曲目ナツマチの右にあるどちらかの♪マークをクリックすることでも試聴可能です。こっちの方が若干長いかな。
ナツマチ…すなわち「夏待ち」というタイトルなんですが、丁度今の季節にピッタリですね。
私がこれをよく聴いていたのが梅雨の時期というのもあるかもしれませんが、この曲を聴くと梅雨の蒸し暑さ、澱んだ空気、重い空がふと思い浮かびます。
ただカテゴリーでは「雨」に入れましたが、この曲は雨というより雨が降り出す寸前の曇天って感じですかね。なら「雨」カテゴリーに入れるなっていう話もありますが…。かと言って「曇り」なんていうカテゴリーを作っても、すぐネタがつきそう…。
それにしても
覚えているかい? 1999年 夏に世界が終わる なんて話
君を抱いていられないのなら 後二回しか夏が 来なくてもいい
小さくなるくらい 食いしばっていた 歯を見せて笑った 夏を待ち
の歌詞は時代を感じさせますね。
私も小さい頃ノストラダムスの予言の事を知ってから、毎年、お正月、夏休み、クリスマスなど楽しい行事が巡ってくると
「あぁ、これを楽しめるのもあと×回かぁ…」
と寂しい気持ちでカウントしていたものです。
結局1999年に世界は終わりはしませんでしたけどね。
まぁ、終わってもらったら困りますが…。
それはさておき、夏まであと1ヶ月くらいですね。
夏は個人的に一番好きな季節なので今から楽しみです。
早く来ないかなぁ…夏。
それではまた!