おなじみのギャラリーラファイエット・デパート。天井が素敵よね~。
ピエール・エルメのスイーツ、疲れた体にはとっても美味しい!
ここには、「アンジェリーナ」もあるけど、そこは混んでいて、なんだか暗くて、
こちらの方が感じが良かったな。
最終 . . . 本文を読む
「セピア」、「pop」、 「グリーン」、「レッド」などピクチャーエフェクトを、小走りしながら試してみました
待たせては悪いので、写真撮影は旅行ではなかなか難しいですね
パリ散歩旅行 . . . 本文を読む
パリ最古の教会のひとつ、
ちょうど訪れたとき、パイプオルガンの演奏が行われ、
疲れた体と心が癒されました
奥の祭壇には、デカルトなど著名人が眠っているらしい。
ステンドグラスとフラスコ画が美しかった。
. . . 本文を読む
サンジェルマン・デ・プレにある「奇跡のメダル聖堂」
修道女カタリナ・ラブレが聖母マリアのお告げにより、マリア像を刻印したメダルを作り、それを町で配ったところ、
流行していたコレラが激減したという。
それ以来、メダルは幸福を呼ぶお守りとされているそう。
「これを身に着ける人々を照らし、導き、希望のメッセンジャーとするための光です。」 と説明されています。
そ . . . 本文を読む
女性もペアも多く訪れるという前衛的ナイトショー「クレージーホース」
行ってきました!
女性のヌードを、光と音で最大限に美しく芸術的に表現するのは、いかにもフランスっぽい。
アメリカじゃ、ちょっと考えられないな。
雨の中、タクシーで。。
赤い唇がトレードマーク。もれなくついてくるシャンペンを飲みながら
さすが、オーディ . . . 本文を読む
確かにパリは、美味しいものだらけ
パンもスイーツも一味違うような気がする~。
だけど私は時差と疲れで、帰りの便の機内食は、
迷わず「和食」チョイス!でしたが。。。 日本人はほとんどそのようです
白いご飯がおいしいーーー
サンジェルマンの芸術家たちが集ったという由緒あるカフェ (どこも歴史があるのね~)
パリ散歩旅行 . . . 本文を読む
次の日に行ったのは、オランジュリーー美術館
印象派三昧
美術館前より(エッフェル塔は天候悪く、はるか向こうに煙ってます)
オランジュリー美術館入口 ここはオレンジの温室を改築したらしいです。
美術館へ向かう人たち
お隣は公園
友人は、ルソーがお気に入り。オル . . . 本文を読む
ほんの少しの間、気分転換のためにパリへ行ってまいりました。
パリはとても寒くて、ヒートテックを重ね着しながらの外出でした。
友人は寒さのせいもあり、歩くのが早く、写真を真剣にとっている暇は全然なく、
小走りになりながらのスナップなので、あまり凝った撮り方はできませんでした。。
ですが、パリはどこを切り取っても絵になる素敵な街、、またあらためて季節の良い時に
是非また行きた . . . 本文を読む
大阪サロンでのコースを終え、昨日は中央区主催のカラーコーディネート講座を無事終了しました。
昨日は強風の中、たくさんの方にご参加いただき感謝いたします
西川は2月23日~28日まで、海外のため、エクリュからのメール返信が遅れる可能性があります
PCは持参しますのでなるべく早めに対応いたしますが、
もし、ご予約などご検討中の方は、
23日まで . . . 本文を読む
昨日、iPhoneをソフトバンクから、Auに変えました。
メールアドレスが変わります。
今までのをご存知の方は、
colorの後に、ドットを入れ、
@の後は、ezweb.ne.jpに変更お願いします。
まだ2本持ちですが
もう一つのauの携帯は、間もなく解除する予定です。
今のauの携帯番号は使えなくなります。
よろしくお願いします。
携帯の変更って、本当に面倒ですね!
店員さんに任 . . . 本文を読む