よく行くショッピングモールには
雑貨屋さんが数件入っていて
ついつい覗いてしまうのですが――

コチラ、可愛くてお連れしました。笑
はちわれ や三毛もありましたが
迷わず茶トラのを選びました。
現在、ecru_が使用しているスマホカバーは
手帳タイプで、使い勝手もいいのですが
この可愛さに やられまして…。←言い訳

しっぽがボンボン仕様で可愛いのですが
油断して台の上に置いていたら
遊び道具だと勘違いした猫たちから
危うくベチョベチョにされるとこでした。

ルナマンション上のライトと ご対面♪

TVの前のレフトにも ご挨拶♪

センタとも対面…と思ったのですが
カメラ苦手な彼からは、向かい合っての
ショットは貰えませんでした。

グッズ2つ目のご紹介です。
レフトを撫でているのは、先日ご紹介した
ねこじゃすりという猫用グルーミング用品.
これを作っているお店で作っている
爪やすりについても少し触れましたが

ババーーン!
その使用感を味わいたくて
Amazonでポチってしまいました。
早速使ってみたところ…
この小さめサイズだからこその持ちやすさ,、
落花生(枝豆?)みたいな独特の形が
手に馴染んで扱いやすく、
やすりの目が細かくて絶妙な削り心地、
使用後の爪先が滑らか、という
これなら爪きりで切ってから整えるよりも
爪切りを使わずに やすりだけで削って
ストレスなく爪を整えられそうです。

使い方や やすりのお手入れの説明を書いた
用紙も同封されています。

こんなに小さいグッズに職人の技が
ギュッと詰まっている感じです。

人気ブログランキング
応援ありがとうございます。(=・ω・=)ノ"