1か月半ほど前のこと――

一旦入室し また直ぐに履くから、と靴を玄関に置いていたら
ルナちゃんのシッコ攻撃を受けてしまいました。
以前にも何度か同じような状況になったので
ecru_ 家では、「玄関に靴を置きっ放しにしない」
というのが決まりになっています。
靴底には、外のいろんなニオイが付いているため
ルナちゃんが反応してマーキング的なことをしてしまうのかなぁ…
なんて思っています。
他にも、玄関ではセンタがオシッコをするので
数年前から、脱臭機を置いています。
ペットシーツに めがけてのオシッコなら処理は簡単ですが
玄関のタイル部分にされてしまうと 目地にニオイが染み込んで
消臭剤やら洗剤、漂白剤まで動員して、やっと誤魔化せる感じ。
なので、ecru_ の掃除が床以上に神経質になってしまうのです。

で…考え付いたのがコレ。
玄関に ビニール(?)製のマットを敷き詰めてみました。
万が一、玄関のタイル部分でオシッコをされても
処理が簡単になるかな?と思って。
(オシッコをされないのが一番いいんですが)
いつもセンタやルナちゃんがオシッコをする場所には
ペット用のシーツが貼ってあります。
こんな風に敷き詰めたことで、以前とは違う場所で
オシッコをするようになるのではないかと不安だったのですが

翌日には、ちゃ~んと いつもの場所にオシッコしてありました。
(手前は 搬入物チェック班のライトです)

玄関は人が出入りする場所だからこそ
スッキリとキレイにしておきたいのですけどね~。
オシッコをされてしまうという点では諦めがついたというか
このシートを見られるのは恥ずかしくはあるのですが
ここでしたいというのなら 気兼ねなくさせてあげよう と。
(ここまで来るのには、多少時間が掛かりましたが)
オシッコが出たら、気付いたときに
ササッとシートを変えればいいだけの話。
玄関も雰囲気が変わっていいかな、と。
人も猫も出来るだけ快適に暮らせる工夫をしつつ
今に至ります。
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ