富士北麓いきものがたり

富士山麓の自然を愛で女も愛でるビンボながらも逞しく生きる色男が、富士山麓の自然を描く感動のブログ

シギゾウムシ

2008年08月31日 | Weblog
元気な虫はシギゾウムシ
元気のない虫はシニソウムシ

シギゾウムシの「シギ」って鳥のシギのこと

口吻がシギの嘴のようだから・・・

この口吻で堅果に穴を開けちゃうのよ

こやつの名は「クリシギゾウムシ」・・たぶん

寄生バチ

2008年08月24日 | Weblog
コウモリ穴の洗面所に、しっぽの長いハチが居た
調べてみたらヒメバチの仲間「オオホシオナガバチ」らしい
この長いしっぽ(産卵管)で木の中のキバチの幼虫に卵を産みつけるらしい

場所が場所だったので、カメラを持って入ったら女性に変な顔をされた
心配するな、撮るとしたら俺にはもっと綺麗なオンナが居るのだ

モスラ

2008年08月06日 | Weblog
蛾の怪獣「カノコンガー」が富士山麓に現れた

モスラの幼虫は芋虫だが、コイツの幼虫は「尺取り虫」

「尺取り」と言うのは・・「おじゃる丸」がとった閻魔大王の「しゃく」の事ではない

手のひらで寸法を測るとき、親指と中指を開いたり縮めたりして、計る動きに、この尺取り虫の幼虫は似ていることが名前の由来なのであーる

因みに「かのこ」とは「鹿子」と書く、斑点が鹿の子供に似ていることによる