goo blog サービス終了のお知らせ 

誰がために熱血いけちゃんがゆく!

タイトルは山田詠美のインスパイア。ジムを中心に日々通いながらも、スイーツから、日常のことまで日々を書いています。

靖国神社を考える

2006-08-17 15:03:39 | 文化
今週いっぱいは、TVも戦争物扱っているので・・。 忘れないうちに・・・。 靖国問題ですが、自分は「公式参拝」支持派でした。 が、ここのところ、靖国神社の他の神社との成り立ちの違いなどの特殊性を知っていくうちに、やはり「天皇が参拝しない」ことに疑問を持っていたんです。 でもぅて、今回のメモ騒動。 いろいろあるけど、 国に近かった神社において、戦犯を祀るのはおかしいです。 外国の意見どうこうで . . . 本文を読む

ユーミン最終日@代々木第一体育館

2006-08-14 01:48:55 | 文化
♪BGM「Pearl Pierce」 とうとう、ツアー最終日。 逗子へ敬意を表し、04年の逗子のTシャツで参戦! A4前から6列目の役目として、積極的に、声をユーミンにかけ! ※ 今回は、信者さんが周囲に少ないので、率先的に踊り、雰囲気を高める役割を行いました(自画自賛!)曲は昨日の公演で、14番目の月が追加されるたのを知っていましたので、 狙いは、ピアノ一本でしたが。。。 残念。 まま、ドラムソ . . . 本文を読む

キャラメルボックス「雨と夢のあとに」&ザ・ベストテン

2006-08-08 23:27:38 | 文化
サポーター10年超の自分ですから、恒例のトライアスロンで行ってきました!夏公演@サンシャイン劇場(家を買ってうれしい理由の一つが、この劇場が徒歩圏内であること)中身は↓参照http://www.caramelbox.com/プロデューサーの仲村さん(元麻薬取締官)とご挨拶をし、座席へ・・・前作とは打って変わって、キャラメルらしいと言えばらしい中身前半は、照明が昔と違って凄いなぁーと思いながら、(ち . . . 本文を読む

99ねんの自分に会いに行く

2006-08-06 02:58:56 | 文化
やっと購入できた。 「ZEPPTOUR」松田聖子DVD 頃は、1999年。 一連のスキャンダル騒動でファンとしては辛く、「松田聖子」が好きというのがはばかられた頃。 この年は、LIVEが行われず、つまらないなと思っていた時に行われた、FC限定イベント 深夜放送のハガキ職人していた自分はよく、ライブの時、声をかけ、会話していましたが(最近はいい席が来ないので、しませんが・・・。) イマもある、リクエ . . . 本文を読む

ユーミン@さいたまスーパーアリーナ!

2006-07-28 15:52:22 | 文化
ユーミンは以前は と3回は行きましたが、今は、最終日1回程度の頻度になりました とはいいながらもなぜか今回は、 前回の代々木公演以来2度目! 当初はこの日で最終日だったんですが・・・。 急遽追加公演が8/12-13代々木第一体育館で設定されたため、 仮最終日公演ということで参加。 久しぶりにユーミンを目の前で見ました(A4ブロック<ステージ正面のエリア>で前から10列程度)エンドステージでこん . . . 本文を読む

Seiko Matsuda Concert Tour 06 日本武道館

2006-07-24 14:27:28 | 文化
体調不良でこの週末寝たきりでしたが ただひとつの外出が、聖子さんの最終日@日本武道館 席は1F西側の一番舞台寄り・・・。 会社の先輩女性と楽しんでまいりました! 構成とかは、こんな感じかな・・・。 水戸黄門でないけど、ある種の定型美の世界でしょうか・・。 (個人的には、宮殿のようなセットは苦手かな。懐かしい曲も幅広く欲しいのですが) リクエストも、自分も声を出した、「密林少女」は読み . . . 本文を読む

河村隆一のライヴ

2006-06-30 17:42:50 | 文化
実は、この会場。松田聖子で通いまくった会場(自分はこの当時は最終日より小ホールマニアでしたので・・・。)。 でも、調べてみたら、10年近く行っていなかったんです。(’97 「My Story」以来) (ちなみに、このとき、友達と、次回は隣駅の聖地「西川口」だ!とか言ったけど、いまだ行かず<爆>) 先日、「ミュージック・フェア」で小椋桂との競演を見て母は行きたがっていましたが「河村クンの高温が素敵! . . . 本文を読む

プラハ室内歌劇場「フィガロの結婚」

2006-06-21 17:46:35 | 文化
公演内容および脚本(一応・・・)↓http://www.proarte.co.jp/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%81%AE%E7%B5%90%E5%A9%9A 前回見たのは、2年前の夏。シドニーのオペラハウス(懐かしいなぁ・・・。)でもストーリーは良くわからず・・・。(外国語は弱いん . . . 本文を読む

観劇 キャラメルボックス 初日

2006-06-16 16:33:23 | 文化
昨日開幕した、キャラメルボックスの定期公演「俺たちは志士じゃない」↓http://blog.so-net.ne.jp/caramelbox-kato/ サポーターとして、もちろん、見てきました。 感想ですね!「喜劇って面白い!」松山千春やユーミン、TMレボリューションまで、昨今は「セルフカバー」ブームです。演劇の場合は、再演というのもありますが、今回は、「キャラメル」らしくない。演出(マキ・ノ . . . 本文を読む

SEIKO MATSUDA CONCERT TOUR @ BUDOKAN

2006-06-16 00:49:30 | 文化
チケット届きました。 今回、FC通じて申し込んだのは 最終日 3枚:1F西側     2枚:2F西側 席はそれぞれ、前方なのですが・・・。 以前は本数が多かったこともあり、ほぼアリーナ席が来ました。 最後に来たアリーナ席は、3年前かな? セーラー服の聖子さんを見たときではないかな・・・。 . . . 本文を読む

「bless you」&「A Girl in Summer」

2006-06-09 12:26:57 | 文化
先月、女王と呼ばれているお二方の新しいアルバムが出ました。 ので・・・。 「bless you」松田聖子 http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/SeikoMatsuda/index.html 後半はまだいいんですが・・・。 「挑戦していこう!」 「神様のプレゼント」 このタイトルはどうなんでしょうか? あまりにも陳腐で・・・。 ち . . . 本文を読む