残り1週間となったRENTですが
嫌なイベントを mixiのRENTコミュで発生してしまいました。
「RENTの千秋楽、歌で感謝の気持ちを」
要は、舞台終演後に勝手に唄を歌って、無理やり特別カーテンコールをおこそう
との企画。
トピ主さんより間も無くイベントを中止するとのことでイベント取り下げとのことでほっとしていますが、
そもそも、感動の伝え方はいろいろあるのに
mixiという一つのSNS
その中の RENTという一つのコミュ
その中の 一つのイベント
という立場なのに
東京国際フォーラムC 最終日の観客席は、自分が仕切っている
という対応がはっきりと確認できました。
(そりゃ、演劇後半のあたりは、観劇そっちのけで、このイベントの実施成功に向けて動いていましたから・・・。)
彼らの振る舞いを後ろで見ていた自分は
興ざめ。
舞台への楽しみが半減して言ったのを今でも覚えております。
このときの件は、日記の通り、トピ主さんにお伝えし、トピ主さんからもこのときのイベントについて謝罪を頂き、自分もRENTへの思いは今も変わらず続いております。
しかしながら、今回の展開。
トピ主さんは
どうも映画からRENTよりのRENTファンのようですが、
映画によりファンが増えるのは嬉しいですが、
どうも、映画後、演劇を楽しめない方が観劇にいらっしゃっているように感じております。
感動はひとりひとりの感動が一つになった時の一体感はコトバであらわすことは不可能ですが、
感動がつくられたものになったとき
それは
感動ではなく
演出
になってしまいます。
来週日曜日のRENT楽日
良い形でエンディングに迎えればいいな
と思います。
嫌なイベントを mixiのRENTコミュで発生してしまいました。
「RENTの千秋楽、歌で感謝の気持ちを」
要は、舞台終演後に勝手に唄を歌って、無理やり特別カーテンコールをおこそう
との企画。
トピ主さんより間も無くイベントを中止するとのことでイベント取り下げとのことでほっとしていますが、
そもそも、感動の伝え方はいろいろあるのに
mixiという一つのSNS
その中の RENTという一つのコミュ
その中の 一つのイベント
という立場なのに
東京国際フォーラムC 最終日の観客席は、自分が仕切っている
という対応がはっきりと確認できました。
(そりゃ、演劇後半のあたりは、観劇そっちのけで、このイベントの実施成功に向けて動いていましたから・・・。)
彼らの振る舞いを後ろで見ていた自分は
興ざめ。
舞台への楽しみが半減して言ったのを今でも覚えております。
このときの件は、日記の通り、トピ主さんにお伝えし、トピ主さんからもこのときのイベントについて謝罪を頂き、自分もRENTへの思いは今も変わらず続いております。
しかしながら、今回の展開。
トピ主さんは
どうも映画からRENTよりのRENTファンのようですが、
映画によりファンが増えるのは嬉しいですが、
どうも、映画後、演劇を楽しめない方が観劇にいらっしゃっているように感じております。
感動はひとりひとりの感動が一つになった時の一体感はコトバであらわすことは不可能ですが、
感動がつくられたものになったとき
それは
感動ではなく
演出
になってしまいます。
来週日曜日のRENT楽日
良い形でエンディングに迎えればいいな
と思います。