goo blog サービス終了のお知らせ 

誰がために熱血いけちゃんがゆく!

タイトルは山田詠美のインスパイア。ジムを中心に日々通いながらも、スイーツから、日常のことまで日々を書いています。

母のレッスンを受ける

2006-11-05 03:11:56 | 東京タワー
実は、母は、ヨガを1980年代からやっており、90年代は、健康体操の教室の講師や教室を開いていたんです。個人的な教室は今でも開催しており、自分も以前はよくかょっていました。しかし、当時は今と体型は違うし、体のつながりもよくわからなかったため、何をやっているのか?わからず、ただのマネッコでした。ジムに通い始め、最近はヒーリングやヨガに傾倒しており、昔とは違った心持で出れそうなので、久しぶりに出ました . . . 本文を読む

足で握手はできますか?

2006-08-30 02:24:13 | 東京タワー
うちの母は、ヨガ歴30年弱 各種健康体操のイントラ歴20年弱です。 そんなわけで、妙に健康にうるさい子供がいるわけで、 それが自分です。 ※ 弟はまったく健康には興味ありません。 さてさて、標記の件ですが、 ご存知の方はいるでしょうが、よく、ヒーリングの前に自分が良くやっているんですが、 実はこれ、母の受け売り。 今は靴の文化。 そのため、どうしても足が内側に固められてしまいます。 外反母趾が . . . 本文を読む

お母上、それは差別発言では?

2006-08-24 14:22:28 | 東京タワー
久しぶりのいけちゃんのおかんです。 この夏、母は妙なことを自分にいいます。 「お前。女の子とちゃんと結婚してね!!」 年頃の男の子(爆)を持つ母親としては、息子の結婚を気にかけるのはしょうがないのですが・・・。 でもこの発言どことなくおかしくありません? だって、結婚するのは女性ではないではないですか!! 最初は、何かの言葉使いの誤りかな? と思ったんですが、何回かこのフレーズを使う . . . 本文を読む

うちの おかんが・・・。

2006-06-20 10:35:47 | 東京タワー
週末@実家でのこと。 母がリビングを掃除とき。 「自分のものは客間に置いておいてね!」 自分は聞き流す。 別に捨てられるものないし・・・。 実家から戻ってきて、月曜日 身支度をする自分、 社員証がないことに気づく・・・。 もちろん、家にTEL。 「テーブルの上に社員証置き忘れていない?」 母「週末言ったとおり、全部捨てたよ?」 自分「・・・」 そういったかも、知れないけど、 貴重品の判 . . . 本文を読む