お金がないから、赤字を補填したいから、節約するぞ、と言った
舌の根の乾かぬ間に、舌の根も乾かぬ間に、
「今日はレディース・デイだー! 映画映画!」
って事で、今月3本目の映画鑑賞です。
『オーメン』
あ、今気付いたのだけど、、、
今回のオーメンのダミアン役の子のちょっと険しい顔って、
ZEPPET STOREの『TO BE FREE』のジャケットの子に似てるような。
オリジナルも5年くらい前だったかなあ、、、
レンタルして見たことがある。
でも記憶力のない私は、ほとんど忘れてる。
ポイントポイントのシーンは写真みたいな、
止まった映像っていうか画像みたいに記憶に引っ掛かってるんだけど、
やっぱりほとんど流れは忘れてる。
5年くらい前に見た時、5年くらい前の私が衝撃を受けたのは
ガラスで首スパーン! ってシーンだったようだ。
そういうシーン、あったよねえ?
でも今回はガラスで首スパーン! は、なかったような。
で、今回、私が怖かったのは首吊りの後に来た
乳母なんだけど、、、
前回っていうかオリジナルの方は全然記憶にないから困ったもんだ。
今回の方が乳母はグッジョブ?
やっぱりお約束でオリジナルの方がいいって意見が多い。
私もそういう気もする。記憶があんまりなくっても。
映画全体の色もそうだし。
だけどレンタルビデオで、私のちっちゃなテレビで見たから
迫力はなかった。これは見る側の責任だけど。
だから今回の方が迫力は勝ちだ。
そりゃ映画館で見た方が音もでかいし、画面もでかいし、
暗いし、怖がらせるためか冷えてるし、
迫力はすごい。
でも同じ条件で見てたら、、、やっぱりオリジナルに軍配はあがるだろ。
そういう評価はリメイクの宿命だよね、きっと。
あ、だけど、リメイクを先に見た人の感想ってどうなんだろ。
で、リメイクの感想だけど、とにかく乳母が怖い。
母親は、言っちゃ悪いがミスキャストのような気がする。
母親っぽく見えないし、顔が日本人っぽい。
横顔なんて潰れてみえる。
西洋人でも鼻が低い人っているんだなーって思いながら見ちゃったよ。
私に言われたくないだろうけどさ。
私はひとりで寂しく見に行ってたんだけど、
ひとりで「わっ」ってびっくりびっくりしてて、
さすがに悲鳴は心の中で出すんだけどねえ、
体がびくってしたり、手で顔をおおったりしてたから、
近くの席の人は「恐がりだったら一人で来るなよ」
なーんて思われてたかなあ?
みんな映画を見てるんだから、私のリアクションなんて見てないか!
それにしても『オーメン』って何?
あとバチカンとかキリストとか出て来たせいで、
っていうかそれらにちなんで「6、6、6」とかなんだけど、
ローマ法皇決めるのって、あれ、何だっけ?
ってのがずーっと気になってて、注意力が散漫だった。
うーん、確か、カンタベリーは大聖堂だし、
クランベリーでもないし、、なんて考えてた。
結局「コンクラーベ」って最後の方で思い出してほっとしたんだけど。
根比べか。
舌の根の乾かぬ間に、舌の根も乾かぬ間に、
「今日はレディース・デイだー! 映画映画!」
って事で、今月3本目の映画鑑賞です。
『オーメン』
あ、今気付いたのだけど、、、
今回のオーメンのダミアン役の子のちょっと険しい顔って、
ZEPPET STOREの『TO BE FREE』のジャケットの子に似てるような。
オリジナルも5年くらい前だったかなあ、、、
レンタルして見たことがある。
でも記憶力のない私は、ほとんど忘れてる。
ポイントポイントのシーンは写真みたいな、
止まった映像っていうか画像みたいに記憶に引っ掛かってるんだけど、
やっぱりほとんど流れは忘れてる。
5年くらい前に見た時、5年くらい前の私が衝撃を受けたのは
ガラスで首スパーン! ってシーンだったようだ。
そういうシーン、あったよねえ?
でも今回はガラスで首スパーン! は、なかったような。
で、今回、私が怖かったのは首吊りの後に来た
乳母なんだけど、、、
前回っていうかオリジナルの方は全然記憶にないから困ったもんだ。
今回の方が乳母はグッジョブ?
やっぱりお約束でオリジナルの方がいいって意見が多い。
私もそういう気もする。記憶があんまりなくっても。
映画全体の色もそうだし。
だけどレンタルビデオで、私のちっちゃなテレビで見たから
迫力はなかった。これは見る側の責任だけど。
だから今回の方が迫力は勝ちだ。
そりゃ映画館で見た方が音もでかいし、画面もでかいし、
暗いし、怖がらせるためか冷えてるし、
迫力はすごい。
でも同じ条件で見てたら、、、やっぱりオリジナルに軍配はあがるだろ。
そういう評価はリメイクの宿命だよね、きっと。
あ、だけど、リメイクを先に見た人の感想ってどうなんだろ。
で、リメイクの感想だけど、とにかく乳母が怖い。
母親は、言っちゃ悪いがミスキャストのような気がする。
母親っぽく見えないし、顔が日本人っぽい。
横顔なんて潰れてみえる。
西洋人でも鼻が低い人っているんだなーって思いながら見ちゃったよ。
私に言われたくないだろうけどさ。
私はひとりで寂しく見に行ってたんだけど、
ひとりで「わっ」ってびっくりびっくりしてて、
さすがに悲鳴は心の中で出すんだけどねえ、
体がびくってしたり、手で顔をおおったりしてたから、
近くの席の人は「恐がりだったら一人で来るなよ」
なーんて思われてたかなあ?
みんな映画を見てるんだから、私のリアクションなんて見てないか!
それにしても『オーメン』って何?
あとバチカンとかキリストとか出て来たせいで、
っていうかそれらにちなんで「6、6、6」とかなんだけど、
ローマ法皇決めるのって、あれ、何だっけ?
ってのがずーっと気になってて、注意力が散漫だった。
うーん、確か、カンタベリーは大聖堂だし、
クランベリーでもないし、、なんて考えてた。
結局「コンクラーベ」って最後の方で思い出してほっとしたんだけど。
根比べか。