カテゴリ分けしてるけど、全然分類されてない!
いい加減な性格がここに如実に表れてます。
まあそれはそうと、今日はお休みだったのですが、
誕生日で散財したので大人しく家で過ごしてようと思ってました。
昨日、仕事が終わって家に帰って来たら、眠くて眠くて、
夜の10時半まで寝てました。で、起きて『アンフェア』見て、
教育TVの英語番組見て(サラリーマンNEOが終わって残念)、
その後も、キャベツの煮込みを食べたりしながら、
『フレンズ』を見たり。そんなこんなでまた眠って、
本当にどうしようもないね、私。
それで何故か朝の5時半ごろ目が覚めてしまって、
それでまた『フレンズ』を見たり、目覚ましTVを見たり。
何だか前クールはちっとも『oh my NY』が見られなかったのに
(いつやってたんだろう?)、久しぶりに野島さんが見られて嬉しいっす。
この私の誕生日の時期って嬉しい番組改編があるから喜びが大きい。
私の嫌いなフジテレビが私の為に『oh my NY』を返してくれた。
勘違いも甚だしいけど、寂しい人生送ってるので、
どうぞ勘違いして喜ばしといて下さい。
それで、あとはどうやら『芋たこなんきん』が面白い、
大好きな板尾が出てるらしいという情報が入って来たので、
おお、これは見なければ! ということで、
眠くなって来たんだけど、頑張って8時半まで起きて、
『芋たこなんきん』見終わってからぐおーっと眠った。
11時半くらいに一度起きたみたいなんだけど、
また眠って、起きたら観月ありさの『私を旅館に連れてって』の再放送!
うわあ、2時過ぎてるジャンバルジャン!
起きてボケボケ見て、観月ありさって別に好きじゃないけど、
やっぱり脚はとことん長いなあなんて思ったり、
矢田亜希子も出てるんだけど、せっかくかわいいのに、
押尾学と付き合ったばっかりに、、、って感じだね。
で、何かこのままボケボケと休みを終えるのも勿体無いなあと思って、
よっしゃせっかく水曜日がお休みなんだから、映画でも見に行くか。
って訳で、突然『イルマーレ』を見に行く事にした。
オリジナルの『イルマーレ』、私は大好きで、DVDも持ってる。
何といってもチョン・ジヒョンがかわいい。
それに湖畔の静かな感じ、冬の空気の感じが凄くよく出ていて、
大好きな映画のひとつだ。ちょっと韓国がおしゃれぶってる感じが
するんだけど。トレンディードラマみたいなインテリアとか。
男が料理する時の映像とか。プチトマトをぽろんぽろんって
ボウルに落とすところを下からとったりとか。あは。
だけど全体的にいい映画です。
で、今回のキアヌ・リーヴスとサンドラ・ブロックの『イルマーレ』。
ネタバレしちゃいますけど。
まあ、オリジナル見てる訳だから、
最初にサンドラ・ブロックが遭遇する事故がキアヌ・リーヴスなんて
すぐに分かってしまうし、見てなくてもピンと来る人は多いだろうな。
確か、オリジナルでは1つ目の人生の方では事故は出さなかったはず。
ただ後半で回想シーンを持って来て事故の映像を見せて逆回転させて、
ああ、あの人が! ってヒロインにも気付かせる。
という訳で、最初に事故シーンがあって、あ、これ、
キアヌ・リーヴスなんだろな、ってことは、後半で「ああ!」っていうのは
味わえないんだなと考えてしまう。
映画見てる最中に最後の感動が半減してしまうことを考える私、、、。
で、、、
この映画を見ながら、ああ、世の中には何てカッコいい人がいるんだろうって
キアヌ・リーヴス見てて思う。
そしてサンドラ・ブロックもすごく綺麗。それにすごく知的に見えるからいい。
知的な感じがして、美人で、結構強い顔なんだけど、
冷たい感じはしないから、すごくいいなあ!
理想的な大人の女性だね。
それにすごくニットが似合う! 冬の洋服が楽しみになって来た。
大抵の映画やドラマのリメイクってオリジナルを超えられないのがルール。
今回もそうです。私の場合は、だけど。
このふたりって絵的にすごくお似合いだし、
リメイク版がいいって人も大勢いるかもしれないけど、
私はだめだった。
まず最大のミスは、この話の重要なポイントって、ふたりは会えないってこと。
なのに、ハリウッド版はドカドカ会えてるんだよ。
といっても、勿論、ふたりの間には2年の時差がある訳で、
キアヌの方はサンドラを知ってるけど、サンドラは相手を知らないまま会ってる。
しかもこの「会う」ってのが思いっきり会ってる。
というか、抱き合って踊ってキスまでしてる!
オリジナルも、彼は彼女に会おうと試みる。
でも見かけるだけとか。
彼女は過去が解る訳だから、会えそうなものなのに、
なかなか会えないってのがいいんだよ。
で、もひとつミス。
オリジナルの方は1つ目の人生の方は彼は完全に死んじゃってる。
それを知ってるから、彼女は2年前の彼を助けようとする。
で、最後のシーンは、オープニングの彼女の引っ越しシーンに戻るんだけど、
それは2つ目の人生で、助かった彼がその事を話しにやってくる。
なのに、リメイク版は思いっきりサンドラの前にキアヌが
忠告を聞いて現れる。ということは、、、
あの時死んだ男は誰になるのだ????
というわけで、オリジナルをもう一度見ようっと。今から。