goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ毎日のぼやき・つぶやき

タイトルそのまんま。下らないことを徒然と。

はっ!!!

2008-05-09 21:37:49 | TV・映画
全然気づかなかったけど、
ちりとてちんと少林サッカーって同じだね。

だからかあ!
兄弟弟子を再び呼び集め、
師匠の思いと技術と文化を広める…

王道っていえば王道なのかもね。

最高!

少林サッカー

2008-05-09 21:15:30 | TV・映画
キター!

チャウシンチー来たよ!

もーうカッコいいよ!

DVD持ってるけど…見ちゃえ!

そういえばチャウシンチーたちの
コメンタリ聞きながら見てると…

シンチーにもYOSHIKIっぽさを感じる。

映画と音楽、
プロデューサーとか監督とか、
脚本書いたりとか曲書いたりとか、
他人に演じさせたりとか歌わせたりとか…

通じるものがあるんだろうね!

シンチー、カッコいいよ、シンチー!

しかし私の好み、
相変わらず一貫してない!

ハリウッド版イルマーレ

2006-10-05 00:33:57 | TV・映画
カテゴリ分けしてるけど、全然分類されてない!
いい加減な性格がここに如実に表れてます。

まあそれはそうと、今日はお休みだったのですが、
誕生日で散財したので大人しく家で過ごしてようと思ってました。
昨日、仕事が終わって家に帰って来たら、眠くて眠くて、
夜の10時半まで寝てました。で、起きて『アンフェア』見て、
教育TVの英語番組見て(サラリーマンNEOが終わって残念)、
その後も、キャベツの煮込みを食べたりしながら、
『フレンズ』を見たり。そんなこんなでまた眠って、
本当にどうしようもないね、私。
それで何故か朝の5時半ごろ目が覚めてしまって、
それでまた『フレンズ』を見たり、目覚ましTVを見たり。
何だか前クールはちっとも『oh my NY』が見られなかったのに
(いつやってたんだろう?)、久しぶりに野島さんが見られて嬉しいっす。
この私の誕生日の時期って嬉しい番組改編があるから喜びが大きい。
私の嫌いなフジテレビが私の為に『oh my NY』を返してくれた。
勘違いも甚だしいけど、寂しい人生送ってるので、
どうぞ勘違いして喜ばしといて下さい。

それで、あとはどうやら『芋たこなんきん』が面白い、
大好きな板尾が出てるらしいという情報が入って来たので、
おお、これは見なければ! ということで、
眠くなって来たんだけど、頑張って8時半まで起きて、
『芋たこなんきん』見終わってからぐおーっと眠った。
11時半くらいに一度起きたみたいなんだけど、
また眠って、起きたら観月ありさの『私を旅館に連れてって』の再放送!
うわあ、2時過ぎてるジャンバルジャン!
起きてボケボケ見て、観月ありさって別に好きじゃないけど、
やっぱり脚はとことん長いなあなんて思ったり、
矢田亜希子も出てるんだけど、せっかくかわいいのに、
押尾学と付き合ったばっかりに、、、って感じだね。

で、何かこのままボケボケと休みを終えるのも勿体無いなあと思って、
よっしゃせっかく水曜日がお休みなんだから、映画でも見に行くか。
って訳で、突然『イルマーレ』を見に行く事にした。


オリジナルの『イルマーレ』、私は大好きで、DVDも持ってる。
何といってもチョン・ジヒョンがかわいい。
それに湖畔の静かな感じ、冬の空気の感じが凄くよく出ていて、
大好きな映画のひとつだ。ちょっと韓国がおしゃれぶってる感じが
するんだけど。トレンディードラマみたいなインテリアとか。
男が料理する時の映像とか。プチトマトをぽろんぽろんって
ボウルに落とすところを下からとったりとか。あは。
だけど全体的にいい映画です。

で、今回のキアヌ・リーヴスとサンドラ・ブロックの『イルマーレ』。
ネタバレしちゃいますけど。

まあ、オリジナル見てる訳だから、
最初にサンドラ・ブロックが遭遇する事故がキアヌ・リーヴスなんて
すぐに分かってしまうし、見てなくてもピンと来る人は多いだろうな。
確か、オリジナルでは1つ目の人生の方では事故は出さなかったはず。
ただ後半で回想シーンを持って来て事故の映像を見せて逆回転させて、
ああ、あの人が! ってヒロインにも気付かせる。
という訳で、最初に事故シーンがあって、あ、これ、
キアヌ・リーヴスなんだろな、ってことは、後半で「ああ!」っていうのは
味わえないんだなと考えてしまう。
映画見てる最中に最後の感動が半減してしまうことを考える私、、、。

で、、、
この映画を見ながら、ああ、世の中には何てカッコいい人がいるんだろうって
キアヌ・リーヴス見てて思う。
そしてサンドラ・ブロックもすごく綺麗。それにすごく知的に見えるからいい。
知的な感じがして、美人で、結構強い顔なんだけど、
冷たい感じはしないから、すごくいいなあ!
理想的な大人の女性だね。
それにすごくニットが似合う! 冬の洋服が楽しみになって来た。

大抵の映画やドラマのリメイクってオリジナルを超えられないのがルール。
今回もそうです。私の場合は、だけど。
このふたりって絵的にすごくお似合いだし、
リメイク版がいいって人も大勢いるかもしれないけど、
私はだめだった。

まず最大のミスは、この話の重要なポイントって、ふたりは会えないってこと。
なのに、ハリウッド版はドカドカ会えてるんだよ。
といっても、勿論、ふたりの間には2年の時差がある訳で、
キアヌの方はサンドラを知ってるけど、サンドラは相手を知らないまま会ってる。
しかもこの「会う」ってのが思いっきり会ってる。
というか、抱き合って踊ってキスまでしてる!

オリジナルも、彼は彼女に会おうと試みる。
でも見かけるだけとか。
彼女は過去が解る訳だから、会えそうなものなのに、
なかなか会えないってのがいいんだよ。

で、もひとつミス。
オリジナルの方は1つ目の人生の方は彼は完全に死んじゃってる。
それを知ってるから、彼女は2年前の彼を助けようとする。
で、最後のシーンは、オープニングの彼女の引っ越しシーンに戻るんだけど、
それは2つ目の人生で、助かった彼がその事を話しにやってくる。
なのに、リメイク版は思いっきりサンドラの前にキアヌが
忠告を聞いて現れる。ということは、、、
あの時死んだ男は誰になるのだ????

というわけで、オリジナルをもう一度見ようっと。今から。

スタメン図鑑

2006-06-11 23:42:39 | TV・映画
なんとなんと、何度通ってもテレビブロスにお目にかかれないって思っていたら!

私の住む地域版は前号のワールドカップ特集を最後に
休刊って、、、ちょっと、あんまりやないのん。

ちょっとショックだったので、
もう9時過ぎ、10時近くだったけれど、
急いでもやしを炒めて、焼そば焼いちゃった。
そしてキリン淡麗、最後の500ml2本飲み干しちゃった!
おいしかった。そして軽くほろ酔い。気分がよいけど、
明日、体重計に乗るのがちと怖い。

そんな訳で、休刊になった我が地域のテレビブロス。
番組表としての役目はあんまり私の場合は頼っていなくって、
単に読み物としての雑誌だったので、
急いで定期購読を申し込んだ。

まあ、番組表として役に立たないのはちょっと困り者だけど、
読み物が読めないってのがもっと困るので、
定期購読に踏み切った。
隔週できちんと届くのはありがたいのだし。

それにしたって、テレビって、どれくらいヤラセなんだろう?
今の『スタメン図鑑』には参った。
っていうか毎週『スタメン図鑑』には参るんだけど、
やっぱりこれってエキストラみたいなもの?
あらかじめこういう取材をしますんで、
こういう子を演じて下さいなんていう取引っていうか
契約って言うか、そういうのがあるの?
じゃないと、よくもまあ、こんな痛い子ばっかり集めてくるよな。
っていうか取材してるっぽい女も、
ちょっと取材対象をバカにしてるっぽい声をしてるんだよな。
って事は、ちょっと痛い、みんなで笑い者にできる対象を探し出して来て、
フジテレビは影でげらげら笑ってVTR作ってるのかなあ?
なんか、そういう嫌らしさも感じる。
前のなっちゃん時代からもそうだったけど。
記憶に残ってるのは、ちょっとひきこもり系で、
ボーイズラブ系のマンガに現実逃避する女の子を取材した時も、
取材してた人が女みたいで、ちょっとバカにしてるっぽい声だった。
質問してる人がね。
で、きっとこれは私の勝手な想像だし、
きっと私が勝手に卑屈になってるのかもしれないけど、
取材してる側の人って、なんだかんだいっても
『フジテレビ』に就職できた人間じゃん。
なんだかんだ言っても、いろいろ問題のある会社であるにしても、
全国の大学の子たちが憧れる、憧れたって決して入れない『フジテレビ』じゃん。
だからなんか、取材してる人が
取材対象に対していっつも上から目線な感じに私はとれる。

でもヤラセで、取材対象も演技でやってるんだとしたら、
それは勝手な私の卑屈魂がそう感じさせてるんだろな。

それにしたって、家事手伝いのひとり目もふたり目も
ひどかったなー。
おない歳とは思えないひとり目のあの目もとのしわ!
私なんて、目もとのしわはばっちりだぜ!
私はほかに取り柄がないから美肌を維持しなけりゃ!

ふたり目も、どっからそんな自信が出てくるんだって感じだったし。
私なんて、結婚できないかもしれない、
だけど新たに誰かと出会って、また1からお互い知り合って、、、て
そういうのがもう面倒で嫌で、
だったら一人で一生いろ! だけどそれは寂しい、、、
なーんて、私、人の事、言えないか。

いよいよ始まった、サッカー・ワールドカップ!!!

2006-06-10 14:11:29 | TV・映画
もちろん、全てテレビで、しかも地上波で、
しかもしかもめっちゃ小さいテレビで、全試合観戦します!
当然無理だけど。

とりあえず、記念すべき1試合目は見た。
報道ステーションを見てて、何か一応私も盛り上がってみたいな!
と思って、よっしゃここは日本経済貢献のためにも、
貧乏な私だけど、急いでキリン・グリーンラベル500ミリ×6本パックと
もやしを購入してきて、
あそうだ、テレビブロスも買わなきゃって思って、
帰りにコンビニに寄ったんだけど、まだ出てなくって、
なぜ!!! ちょっと憤り。
本当なら200円くらいで済むところを、
何か何も買わずに出て行くのが悪い気がして、
鶏の砂ずりとえんどうまめプリッツを購入して帰って来たら、
探偵ナイトスクープが始まっていた。
だけど、TBSで開幕式やってるみたいだったから、
そっちに変えてみた。
そしたら音が何やら響きまくってて、とんでもないことになってた。
何やっとんねん! と思いながら、
まあ、温厚に温厚にってことで、淡麗を飲む事にする。
炭酸系はやっぱり夏が似合うよなあ、
でもちょっと今夜は部屋が冷えるなあってことで、
ストーブもつけてみた。
それで砂ずりもあっためて、お酢をかけて頂く。
もーう、おいしいじゃん!
しかも淡麗で普通にほろ酔いになったから嬉しくって、
明日は休みだからもっと飲もう!もっと飲もう!
ってことになった。

おいしいお酢の砂ずりもあるし、もやしもあるし、
ちくわもあるし、プリッツもあるし、
普通ならビール系って私は1本飲めば飽きるんだけど、
結構イケたので、だんだん飲める口になってきたのかなって思った。

それで、気分はほろ酔いで柔らかくなってるんだけど、
何で国分太一がスポーツキャスターみたいなことやってんだよ!
って、そこらへんがムカついた。
テレビ局の人ってバカなの?
それともやっぱりお金の方が大事なの?
ジャニーズってどんくらい凄いんだろ。
素人には全然想像つかないや。
それにしたってさあ、フジテレビのフィギュアスケートでの
国分の使えなさっぷりって言ったらひどかったじゃない!
あんなの見たら誰だって
今後、国分にはこの手の仕事はないだろなって思ったはず。
なのに、それなのに、
TBSは使うんだね、、、びっくりした。
で、今回もひどかったよ。
「ワンチョぺには2チョペでも3チョぺでも、
何なら5チョぺくらい期待したいですね」
みたいなこと言ってた。
しかも自分、上手い事言ったぜ! くらいの感じで。
どう見たってナイナイの岡村のパクりじゃん。
ゴチになりますで、それ系の言葉をよく使ってたイメージがある。
もう何年も見てないからわからないけど。

何か、サッカー好きのタレントっていっぱいおるし、
何ならもっと喋りがうまくって、サッカー好きで、
ギャラも安くて雇えるタレントなんていっぱいおるだろうに。
土田とかペナルティーとか、それで、名波を呼んでみる!
土田だったら司会も十分やれるんじゃないのかな。
ペナルティはまだ無理かもしれないけど。
清水圭とかも好きではないけど、国分太一よりよっぽど使えると思うな。
他の局はタレント、誰を使うのかな。