そんなこんなでようやく食事へ。
オーチャードロードをいよいよ歩きます。
目的地は、、、名前忘れたけど、
地下の食堂街みたいなの。
韓国もロッテ百貨店の地下が食堂街みたいになってて、
外国って外食文化があるんだなー。
日本は家で夕食が当たり前だけど、
韓国やシンガポールは家庭を持った人たちも
家族で食べてる。
仕事帰りの人ももちろん当たり前にいる。
ごはんとチンゲンサイの炒めたのと、魚など。
安くておいしい。
帰りに伊勢丹で物色。
お母さん、さっそく指輪を買う。早っ!
洋服とかも結構バーゲンみたいなのやってて、
ふたりでうろうろ。うろうろ。
私もアクセサリー見たかったのでうろうろ。
今思えば、やはりお母さんと来たのは
これから後が凄くストレスたまるのだけど、
でもお互い気兼ねなく買い物に付き合えるのでよかったな。
というか、親子、やっぱり似たのかな?
アクセサリーをいっしょに見てるの、
結構趣味が似てたり、全く似てない部分もあったり、
そういうのをダイレクトに言えるのが面白かった。
それでお母さんは指輪を買ったのだけど。
すごくカジュアルなかわいいやつ。
さんざん見て廻って、うろうろし疲れて、
帰りにセブンイレブンで飲み物を買う。
ウーロン茶に緑茶にマンゴージュースに、、、
のどが乾いてたのでさっそく緑茶を、、、
飲んだ瞬間「まず!!」
その昔、『レイコ@チョート校』で
「アメリカ人は緑茶を紅茶と同じ感覚で
砂糖を入れて飲むものと思ってる」
みたいなエピソードを紹介していたのだけど、、、
これ、 アジアでも同じなのか?
あまいい!!!!!

かわいいバスだあ!


おや?

すごい眺めですよ!!!

目が合っちゃった!
さばいてます!

シンガポールでも会っちゃいました、くう!
オーチャードロードをいよいよ歩きます。
目的地は、、、名前忘れたけど、
地下の食堂街みたいなの。
韓国もロッテ百貨店の地下が食堂街みたいになってて、
外国って外食文化があるんだなー。
日本は家で夕食が当たり前だけど、
韓国やシンガポールは家庭を持った人たちも
家族で食べてる。
仕事帰りの人ももちろん当たり前にいる。
ごはんとチンゲンサイの炒めたのと、魚など。
安くておいしい。
帰りに伊勢丹で物色。
お母さん、さっそく指輪を買う。早っ!
洋服とかも結構バーゲンみたいなのやってて、
ふたりでうろうろ。うろうろ。
私もアクセサリー見たかったのでうろうろ。
今思えば、やはりお母さんと来たのは
これから後が凄くストレスたまるのだけど、
でもお互い気兼ねなく買い物に付き合えるのでよかったな。
というか、親子、やっぱり似たのかな?
アクセサリーをいっしょに見てるの、
結構趣味が似てたり、全く似てない部分もあったり、
そういうのをダイレクトに言えるのが面白かった。
それでお母さんは指輪を買ったのだけど。
すごくカジュアルなかわいいやつ。
さんざん見て廻って、うろうろし疲れて、
帰りにセブンイレブンで飲み物を買う。
ウーロン茶に緑茶にマンゴージュースに、、、
のどが乾いてたのでさっそく緑茶を、、、
飲んだ瞬間「まず!!」
その昔、『レイコ@チョート校』で
「アメリカ人は緑茶を紅茶と同じ感覚で
砂糖を入れて飲むものと思ってる」
みたいなエピソードを紹介していたのだけど、、、
これ、 アジアでも同じなのか?
あまいい!!!!!

かわいいバスだあ!


おや?

すごい眺めですよ!!!

目が合っちゃった!
さばいてます!

シンガポールでも会っちゃいました、くう!