goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれロンリー 人生リボーン!

旅好き酒好きオヤジのロンリーライフ。
風に吹かれて何処をさすらう。
明日はいずこの草枕。

箸の持ち方

2019-06-17 16:01:02 | 日記

ネットで箸の持ち方論争🥢が勃発しているらしい。

テレビで知った。

 

小学校の先生がある女子児童に「お箸の持ち方がおかし。お嫁に行けないよ」と言ったところ、母親が怒ってツィートしたことから、論争になっているようだ。

 

賛否両論というが、「お嫁に行けない」は言い過ぎだろう。

ただ箸の持ち方がおかしければ指摘することは良い。

 

箸を正しく持てない人は多い。

ほぼ正しく持っている身からすると、逆にすごく見える。

あんな持ち方ではとても食べられない。

 

育ちの良し悪しが分かるというのも言い過ぎだろうが、親の躾が足らないのは事実。

往々にして親の持ち方が変だと、子供も変になる。

そりゃそうだろう。

 

人格否定は行き過ぎだが、正しく持てる方が良いに決まっている。

見ていてもキレイだし、品もよく見える。

身だしなみの一つとも言えるかも。

 

この先生の言葉には、実は進歩派文化人が見逃せないワードがある。

それは「お嫁に行けないよ」

 

「お嫁に行くことだけが女の価値とでも思ってるのか!時代錯誤も甚だしい!!」

とかね。

 

でもそういう指摘は今のところ無いようだ。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。