朝から滅入っていた。
飲み過ぎたからではない。
ボディバッグに入っているはずのiPad miniがないのだ。
財布はあるがiPad miniだけない。
昨夜はうどん屋でのうどんすきが流れて、別の居酒屋で飲んだ。
初めての店。
行く途中のタクシーでiPad miniは開いたが、その後バッグに入れ店では出していない。
2軒目はいつもの寅家。
ここでもタブレットを使っていない。
帰りはタクシー。
可能性はこの3箇所。
考えられるのは財布を出すときに滑り落ちたか。
寅ちゃんに電話したがなかった。
1軒目は不在。
タクシーはそもそもタクシー会社が分からない。
仕方がないのでauショップに行ってみた。
買ったところ契約したところなんだから何とかしてくれるだろう。
と思ったボクがバカだった。
携帯ショップってロクなものではない。
iPhoneにはiPhoneを探すというアプリがある。
それで探せば何とかなるはずだが、ボクはiPhoneではない。
ショップに行けば、売るほどiPhoneがあるのだから何とかしてくれると思ったのだ。
毎月高額の料金を払っている顧客なんだし。
ところがところが携帯は貸せないと言われた。
コイツら鬼か👹悪魔か👿
店に貸し出すものはなくても、ポケットを探れば1台くらい出てくるだろう。
それとも全員アンドロイドか!?
チョチョっと気を利かせてくれても良いようなものだが、鬼はどこまでも鬼でしかなかった👹
呪ってやる💀
仕方がないのでApple🍎サポートセンターに助けを求めた。
電話の相手は女性。
この人が素晴らしかった。
天使だ。女神だ。
その前にパソコンでiCloudにアクセスし、指示にしたがって探し出そうとしたのだが途中で進めなくなっていた。
天使は懇切丁寧に策を考えてくれた。
周りの人にも聞きながら、一生懸命に。
クソショップの店員とは大違い。
1時間くらいああだこうだと頑張ってくれたが、ダメだった。
やはりiPhoneから探すのを試すのが良いと言うので、iPhone📱を使っている後輩に電話した。
ところが出かけなければならないと言うことで断念。
会社に行けば誰かいるだろうと、出かける準備をし、もう一度と思って1軒目の店に電話をしてみた。
すると大将が出た。
かくかくしかじか・・・。
「いやあ、なかったと思いますね」
「そうですか。入ってすぐのテーブル席なんですけど。ベンチシートの」
「もう一度見てみますね」
と、しばらくすると弾むような声で「ありました!椅子の後ろに落ちていました!」
ホッと胸をなでおろし、取りに行った。
良かった。
その帰り、さぬきやのママさんから電話があった。
元気そうな声。
どうやら過労で倒れたらしい。
こちらも一安心。
悪いことも良いことも続くものらしい。
くたばれauショップ‼️