
アガパンサス≪ツイスター≫

春先、南庭からここに引っ越してきました

花の美しさは勿論のこと...
控えめな葉に細く長い花茎がとてもいい~☆
**************★**************
先日、のり面のアジサイをカット中.. ポキッ


折れる前の姿


ありふれたアガパンサス
その先で...
日焼け塗れになっていた≪エンドレスサマー≫を
やさしい光の下で管理しようと 移動可能な鉢へ

このアジサイは冬刈り込んでも新芽から開花するんですってne
きのう知りました ホントかなぁ
そのあと起こった...大事件

・
・
・
もう1株抜いちゃえ~って
力いっぱいスコップを突き立てた瞬間
大量の水が噴き出し ぎゃ~

やってしまいましたyo
水道管・・・ こんな浅い所に

こんな花壇のど真ん中に

何て酷い建築業者でしょうne

今までこんなこと無かったのが奇跡です

(実は南庭では地中の電線切断経験あり...怖いでしょ~)

日曜日の朝...
駆けつけても午後3時になると云う

それから工事終了『大丈夫』と、業者が去った後
再び、噴き出す...直す...噴き出す...直す...で午後8時

もう明日にしてください!(怒ってませんよ)
月曜日、7時半 業者来たる 出社前に見に来てくれたみたい

それから部品調達と言い残し2時間...(怒ってないよ)
直りました~~
うれしい~☆ ありがとう~☆
約26時間水無し生活(飲料水はプレミアムウォーター有り)
水の大切さが身に沁みました

教訓:日曜日に大事件は禁物(部品調達不可能有り)
(因みに業者さんはとっても感じイイ青年でした)
この石...

モミジの枝が接触していた雨どいの中から
腐ったモミジ葉と一緒に出てきたんだけど...
こんなところに石が乗っかるなんてほぼ不可能
もしかして... 隕石


まさか・・・ネ




