目立ちたがりのアジサイ 2025-06-17 | 紫陽花 “秋色アジサイ” の名のもと お迎えしたハイドランジア 勝手に《ディープレッド》として 育てています♪ 違っていたら御免なさい! ⇧⇧ 美しく撮れた日 そして…… きょう! ⇩ このまま☀️晴天が続けば 焼けちゃって・・😅 移動可能な鉢植えでなくちゃ 美しい“秋色アジサイ”は無理ですよne
さらっと庭のアジサイ 2025-06-07 | 紫陽花 実は… わたくし👩 太ってもいないのに(162㎝) ずっと血圧が高かったno 長年、薬に頼らず 自力で色々ww 頑張ったけどダメでした😭 母からのうれしくない贈り物がこれ! 遺伝ですne 高いと言っても 何の支障もなく暮らせていましたが この度、大学病院にて ある手術というか 治療をするに当たり支障発生! 「この状態では🩸が吹き出します! 術日迄に下げるように..」と言われ 2週間前から 薬を頼りに下げている最中です😢 が、、、 コレまでテキパキとやってたことが ちょっと億劫でダラダラ…😮💨 🩸の巡りが悪くなったような 頭が悪くなったような そんな感じで日々過ごしています👩 きょうは頭の悪い日! 🙏 姫レモンの南側 そして… ぐるりとその後ろ 北側 ⇩ 白いアジサイは木陰でなくちゃne スモモの木陰 やっぱり ⇧⇩エンドレスサマーは早咲きne ピンクアナベル
終盤を迎えたラグランジア 2025-06-01 | 紫陽花 朝から 《クリスタルヴェール》 の美しさに 見惚れちゃいました🤩 去年 6/1 去年のピンク一色は ただただ可愛かった💕 今年は ピンクの花弁の濃淡 淡~いパープルの差し色 等が 微妙に大人っぽさを演出してて素敵です💓 お美しい~☆ 手を掛けずに この美しさは反則でしょう 花弁がひとつ そろそろお仕舞いyo! の合図ですne😢
ラグランジア2品種💕 2025-05-28 | 紫陽花 ① クリスタルヴェール 可愛くて可愛くて お立ち台がパーッと明るくなります おやすみ妖精🧚 ② ブライダルシャワー 花色 おぼろげな5日前.. そう言えば.. この鉢のクリスタルヴェール お花が小さめでかわいい~ 下のヴェールは 去年、この枝を挿し木したもの お花が大きくてびっくり🫢 ⇩⇩ 玄関前にちょっとした隙間があったので 置いてみました
日々色付くラグランジア 2025-05-20 | 紫陽花 ヤマボウシの隙間から東を望む 日々色付いてきた《クリスタルベール》 今年はちょっと酸性気味? そして… 純白の《ブライダルシャワー》 その先で暴れているバラがミスティーパープル もうちょっとで満開! この2品種.. 挿し木で増やし過ぎちゃった
梅雨入りしました! 2024-06-23 | 紫陽花 まだ咲いています☆ 《てまりてまり》 ⇩ うつむいて咲くにも関わらず 相変わらず大人気の 《万華鏡》 ⇩ 青咲き肥料の成果 分かります? 早咲きの 《エンドレスサマー》 美しさの残る枝を長めにカット ドライフラワーに挑戦するも… 大失敗 😭 あ~ 悲しい! 勿体ない! だから、写真だけでも.. 小雨の中.. 去年挿した🩵ラグランジア 《クリスタルベール》を 深鉢に植え替えました♪ このステキな深鉢から 四方に枝垂れ咲く 来年の花姿を想像しながら・・ 絶対 俯いたり 寝そべったりしない お利口さん! ハイドランジア《マジカル》 ⇩ 小径の右奥に見えるのは《万華鏡》 見えます? 地植えです! オベリスクの支えがあるにも関わらず 大暴れ やっぱり… 地植えしちゃダメですne
遅くなりました! 庭の紫陽花たち 2024-06-09 | 紫陽花 ちょっとお疲れ気味で アジサイの様子をUPしないまま 今日になってしまいました 撮り溜め写真と共に 見てくださいne 因みに きょうは久しぶりの雨☔️ 紫陽花たちは 雨を含んだ花の重さで 寝そべってて大変! ❶いつも一番乗りで咲く山アジサイ 《倉木てまり》 鉢植えモミジの小さな木陰で 美しく咲きました♪ ⇩⇩ 5/29 ❷《エンドレスサマー》右側 ⇩⇩ 6/7 左側は開花途中の《てまりてまり》 ❸フリルとピコティーの《レオン》 ⇩⇩ 6/7 中々それらしく咲かないレオンが 今年は頑張ってくれそうな気配☆ ♪ きょう ♪ ❹大好きな白いアジサイ 《シュガーホワイト》 モミジ(鴫立沢)の小さな木陰に 守られて咲きました☆ (左の白い花は木立ブーゲンビリア) 紛れもなく純白です! 名無しの古いアジサイはシャン🧍 撮り忘れて 見頃を過ぎてしまった お隣りのデッキ下 ⇩⇩ ☔️
可愛いクリスタルベール💕 2024-06-02 | 紫陽花 ラグランジア《クリスタルベール》が 余りにも可愛くて美しいので 再びUPしました♪ ne ブルー好きの私が メロメロになったピンクのお花! パラソルの下で咲いています☆ 今朝.. 庭の散策を終えたOTTOの珍しいお言葉 『あのピンクはアジサイ? キレイだne~』だって! メロメロになったのかなぁ😂 💕💕💕
可愛いラグランジア💕 2024-05-25 | 紫陽花 ラグランジア2品種 《クリスタルヴェール》&《ブライダルシャワー》 ベビー苗から2年目 パラソルの下で... そろそろ見頃かな? 5月23日 《クリスタルベール》 ブルーが好きなのに何故かピンク色 ブルー肥料のやり忘れ! そして、今朝☀️ 色濃くなってきたお花! ⇩⇩ 美しい~ ピンクでも許してあげる! 枝ぶりもイイ! これを狙って長鉢にしたんだ~ まだまだ美しく変身しそう☆ こちらは ブライダルシャワーの様子 ⇩⇩ 大きな花びら!(ガク片) この子には 長鉢の意味がなかったみたい 去年挿した ベビーたちも開花中です! ブルーで開花のクリスタルベール 挿し木が簡単だから くれぐれも増やし過ぎに注意しましょう 🤍🤍
西安の丸3年間の生長 2023-06-24 | 紫陽花 メルカリにて挿し木を購入(¥1250) 2020 7/1 💚の小山に地植え 1年後・・ 2021 6/26 蕾が無いので天辺をカット 2021 7/20 脇芽がすくすく4つ そして…1年後 2022 6/20 4輪の美しい花に感激🤩 2022 7/21 秋色アジサイに初挑戦 そして…きょう! 秋色の祟りで 今年のお花はお休み それより.. この樹勢にはびっくり🫢 2021 7/20 カットした天辺の枝が発根 2022 4/19 狭い木陰に植える そして…きょう! 初開花☆ 木陰で咲いたのでやさしい色ne ........おまけ マジカル ⬇️これって・・ みんな同じ品種? だったらみんなマジカルne!
最終UPの紫陽花 2023-06-22 | 紫陽花 そろそろ 紫陽花の季節も終盤です ここは⬇️ 朝日だけがしっかりと差込む場所 4畳ほどのベランダ かな 長い間、冬場の灯油 & ビールの空き缶 置き場 何と!勿体ない使い方をしていたんでしょう 紫陽花を置くのに最高の場所だと 今頃になって気付きましたyo 花焼けしないので 長い間美しい~☆ 此処だったら 秋色アジサイも綺麗に出来るでしょうne 右側に万華鏡 西安改め マジカル エボリューション? 薄い々ブルーに染まってきた大輪アジサイ 花焼けしたので 秋色アジサイを諦めてカット 木陰の西安に一輪☆ ブルーベリーに覆い被さったアナベル
自分にとっての癒し色 2023-06-15 | 紫陽花 程よくイイ色に咲いてくれた 《てまりてまり》 他はみ~んなこんな色 今頃になって気付いた! ほんとに好きな紫陽花の色は ↓↓↓ ................☆☆ 失敗作のエンドレスサマーを ちょっと早いけど… 超スッキリに剪定 エンドレスサマーは二季咲き品種なので 再びの花芽を期待して・・・ne 結果は後日ご報告します♪ 🩵
きょうも雨..やっぱり紫陽花 2023-06-12 | 紫陽花 毎年恒例の“アジサイロード” で走ってきました… がぁ~ 超がっかり だって・・ 下車する気なし 撮影する気なし そんな状態yo つい 👩とアジサイロードを重ねてみてしまった 衰えって怖~い😱 寂しいお隣デッキ下 ↑↓ どちらも支えの要らない巨大輪 いつ何処からやって来のか不明の名無しちゃん 去年はピンク色だったような気がするけど・・? そして… こんな所に西安? それともマジカル? 🤍🤍🤍 5/27 もうお仕舞いかなぁ~ と思いきや またツボミ・・ 凄いne ブライダルシャワー🤍
独り立ちできない万華鏡 2023-06-09 | 紫陽花 我が家の万華鏡は 枝も花茎も細いので 置き場に困ってしまう😅 肥料不足で細いのか 元来細いのか シャンと自立して欲しいんだけど 取り敢えず無理だから… 重い大鉢をせっせせっせ こんな場所まで運ぶ羽目になっちゃったー お陰で中指の腱鞘炎が悪化😢 右端でフェンスの角に寄っかかっているけど なんとか絵になりました☆ 1鉢では寂しいので お側付きを引き連れてne 万華鏡さまを真上から見るとこんな感じ👀 ネ! 寝そべってるでしょ ピンクのあなたは どなた様? 下は… シャンと立っている1本立ちの挿し木ちゃん (てまりてまりちゃんかも!)
きょうの紫陽花たち 2023-06-08 | 紫陽花 お隣のデッキ下がことしは寂しい😔 玄関ドアの正面😔 近くにバラを植えたらアラ!元気😀 《レオン》ちょっとだけピコティ&フリフリ 頂いた花束の一部からの開花 いろいろ花色 エンドレスサマー 純白の花にうっとりしたいけど場所がne~ 日々ディープな花色に.. ***********おまけ*********** 近所のお友だちに頂いた 木立ベゴニアが初開花☆