トマト&きゅうり:途中経過 2025-05-28 | 野菜:ポタジェ&プランター プランターに植えたトマト2品種 ネットで仕入れた苗です🌱 接木中玉トマト F1フルーツゼブラ 接木ミニトマト2株 F1TYアップルベリープレミアム バラに占領され ポタジェが足りないno ちっこいきゅうり🥒2株 毎日収穫してます😜 ウルトララズベリー
ほうれん草 初収穫 2025-02-23 | 野菜:ポタジェ&プランター 何度挑戦しても 発芽してくれなかったほうれん草が 初めて 列を作って生長中👏 * 自作の納豆培養液 使ってます! * まだ ちょっと小ちゃいけど 【常夜鍋】には 丁度いいサイズyo🥬 肉厚で美味しそう~😋 ばら撒いてたチャービルもすくすく! 黒キャベツ(カーボロネロ)& 芽キャベツ 😖 ⇩ 犯人はヒヨドリ 次は ほうれん草が危ないne
初めてのほうれん草 2024-12-10 | 野菜:ポタジェ&プランター 🍓🍓🍓 庭で拾ったベビー苗と 真夏、熊本からやって来た痩せた苗 どちらもすくすく育っています☆ 👩種を蒔き 育てている野菜たち… チャービル・サニーレタス 紫水菜 そして… ポタジェを始めて 初めて発芽してくれたほうれん草😆 コーティングされた種を使用! 種蒔くのがちょっと遅かったかな~ ビニールトンネルをしないので きっと 生長 遅いでしょうne ⇧ オベリスクには.. 蕾を持ったスナップエンドウ😖 残ったチャービルの種をばら蒔いたら 密集しちゃいましたー ⇩
トマト&ピーマン 2024-07-28 | 野菜:ポタジェ&プランター 毎日毎日・・ 嫌がらせのように 生り続けていたきゅうりが 先日から小休止 なのに、トマトは相変わらず元気です 果物のような甘さにびっくり ピーマンも柔らかくて美味しいyo😋 🍅🫑
緑のクモとポタジェの様子 2024-06-12 | 野菜:ポタジェ&プランター 庭で見かける 可愛い緑のクモ🕷️ 小さいながらも立派な巣🕸️を張って.. 花蜘蛛じゃないのne 通れないよ~ 西側の小径の奥にある.. 庭で一番大きなポタジェでは.. 夏野菜たちが すくすく育っています
夏野菜を植える💦 2024-04-24 | 野菜:ポタジェ&プランター 11月に植えたスナップエンドウ🫛の 収穫が始まりま~す😋 西のメインポタジェに 買い置きの夏野菜苗🍅🫑🍆を 植えたyo ちょっと欲張ったかもne おしくらまんじゅうにならないか心配🫤 🩷2つ=🥒きゅうりの予定地 💜=オクラ 東側2ヶ所のポタジェを バラ園にしちゃたのは 紛れもなく私なんだけど・・ それでも この狭小ポタジェで採れた 無農薬野菜を ほぼ毎日食卓に出せるって幸せ 簡単に育つ高菜🥬で 簡単にできる高菜漬け その後は 困った時の高菜チャーハンyo😋
真冬のポタジェ 2024-02-04 | 野菜:ポタジェ&プランター 庭の小さなポタジェ ここの《紫水菜》は 試しに 根元を2cmほど残してカットしながら 美味しく食べ終えました😋 が 写真は… 残した2cmからスクスク育っている リサイクル水菜 下は… 若葉を摘み採り 食卓の必需🥬緑の野菜《春菊》 夏野菜にバトンタッチするまで ずっと食べ放題yo その真ん中に 去年採ったタネを蒔いて育った 黒キャベツ《ガーボロネロ》 苗を貰ってくれた近所の方! 食べ方に困ってるだろうなぁ そして… 何も無い場所だから 唯一のフォーカルポイントっぽい 小さな野菜群 そのうち スナップエンドウ🫛が もっと賑やかにしてくれるハズ 薔薇沼にハマったため 既存のポタジェが2つ 消え・・ 邪魔なプランターが3つ増えました 🌱🥬🌱🥬🌱
まだまだ元気なミニトマト 2023-12-21 | 野菜:ポタジェ&プランター 咲き切れないローズ ポンパドゥール 軒下に取り込み中のミニトマト ちゃんと可愛く色付いたyo🍅 ついでにUP 挿し芽の水色ビオラ:発根してた! 軒下のダイヤモンドフロスト 簡易温室を出すのが面倒なので代用品で…大丈夫 挿し芽のダイヤモンドフロスト:まるで春☘️ フィンガーライムには 果実が6個 綺麗な葉っぱ💫 ❄️⛄️🥶⛄️❄️
11月のミニトマト 2023-11-09 | 野菜:ポタジェ&プランター 暑さのせいか 品種のせいか 夏、イマイチだったミニトマトを 諦めずに ずっと面倒を見てたんだけど 今頃になって 見てみて 鈴生り! 完熟出来るかな ここは陽だまりだから もしかしたらne 🥦 茎ブロッコリーと芽キャベツ スクスク育ってて合格💮 🌱🌱🌱 黒キャベツの周りに ばら撒きした春菊の種は ちゃんと発芽して生長中~☆ 🥬 サラダほうれん草だって! (ミニポリに4株) 何となく買っちゃったけど 葉っぱをちょっとずつ千切って 食べるんでしょうか?? 🥬 空き地があったので ダメ元で🤭 先日 植えたばかりのキャベツ2品種 他にも、ネギ・水菜 等も育ってるんだけど また今度ne 🥦🥬🍅🌱🥗🥦
初めての鳴門金時 2023-10-21 | 野菜:ポタジェ&プランター まだまだ貧弱な秋バラ お芋の前に… 彩りを添えました こんな場所にちょこんと挿した鳴門金時の苗2本 そろそろ収穫どきかな? と… ムム でかい 1本に1つだけ? 小ちゃいのも何も無くて2つだけ でも、うれし~い あと… 西のポタジェに 黒キャベツの苗を3本と 春菊の種をばら撒き ここには芽キャベツ1本と 茎ブロッコリー2本
ぼちぼち収穫しています🍅🥒 2023-07-16 | 野菜:ポタジェ&プランター 肥料を与えたら… 突然やる気を出した野菜たち☆ プランターのミニトマト《純あま》 1段目は終り 2・3段目に突入します♪ やっと❗️ 中玉トマト キュウリはすごいne たった2株なのに OTTOと2人でやっとw きのう、冷蔵庫のダブつき合わせて 漬け物🥒スパゲッティサラダ🥒で7本消化😋 そして… 抜かずに置いた《黒キャベツ》 緑葉がちょっと必要な時 重宝してたのyo きのう、タネが出来ているのに気付き… その足元に少しだけ撒いてみたけど・・ ダンゴムシの餌食かもne あとは 秋まで保存してちゃんと撒こう~ 他にも…🫑🫑 収穫したばかりなの .......おまけ 夏の衣替えに向かうシノブさんの 黄葉が気になるので いっそのこと 丸刈りにしてやった 🍅🥒🫑🥒🍅
とまと&きゅうり 2023-06-14 | 野菜:ポタジェ&プランター プランターに植えたミニトマト サントリー《純あま》 オベリスクを順調に登っています☆ 1段目 2段目 こちらは南西の角地のポタジェ 周りの繁った葉をスッキリさせたつもりだけど まだ不足みたい 遅く植えた中玉トマト🍅は 間延びでこんなにヒョロヒョロ でも… 此処しか植える場所が無いのyo がんばれ! そして 下は… 中玉トマトとミニトマトの脇芽を挿したもの キュウリ🥒は もう2本!収穫済み .....☆ 🍅🍅
巨大なルッコラ 2023-03-22 | 野菜:ポタジェ&プランター ずっとレースフラワーだと思って 育てていたこの葉っぱ🌿 ちょっとワサワサ過ぎて摘心しなくちゃ! と、思いきや… テッペンに何だか見たような花 そう、あっちのプランターで咲いている ルッコラの花と同じ ネ! と云うことは… 食べられるんだよne この若芽たち🌱 摘み取って… 早速… 『お浸し』で頂きました しばらくは取り放題になりそう~☆ 本来のルッコラ ここには… 零れて育ったチャービルが おしくらまんじゅう🌿
初キンカンの味見 2022-12-25 | 野菜:ポタジェ&プランター 去年11月 迎えた種無しキンカン《ぷちまる》 順調に育ち20個ほどが初結実 寒くなった頃から 少しずつ色付いて来ました♪ 寒さには弱いとのことなので 日当たりの良い軒下に移動中です😜 収穫は1月中旬頃~らしいけど 待ち切れず1個だけ味見😋して ビックリ! 甘~くて超美味しいno 超yo 場所も取らないし… 私からのおすすめの逸品です 是非植えてne *** きのう、《ソンブレイユ》CL をアーチに誘引 🍊🍊🍊🍊🍊🍊