goo blog サービス終了のお知らせ 

木陰にて

東を望むヒルズの庭から...

薔薇:メアリーローズ

2025-05-11 | バラ&クレマチス

《メアリーローズ》S
1983 D.オースチン 英








石垣沿いで
倒れたまま咲きました☆

凄~く きれい




ブログを始めた頃…
最初にお迎えした懐かしいバラ

一緒に迎えたこの子の枝変わり
🤍白バラ
《ウィンチェスター キャシードラル》は
2年目で★😭



🥀🪴🥀





ローズポンパドゥールの左側に
見えるかな?
ポリ鉢
花盛りのレモンです!

ブロック沿いの
汚くなった葉蘭(ハラン)を撤去したら
ちょっとイイ感じのmini空き地が出現!
ふふふ…で
運び込んだわyo



狭い場所での作業は大変だったwa😮‍💨


🥀🥀




去年 11月に撤去した
〈レッド レオナルドダヴィンチ〉のあと地に
挿し木で増やしたバラを植えてみたけど
どうかなぁ~




育て方次第ですne

2025-05-09 | バラ&クレマチス


2階から見下ろして…



の場所で元気に咲き出した
クレマチス《ミクラ》

下は
2023 11月のブログです!

***********************************************


***********************************************


それから1年半…
ツボミがいっぱい!




根っこも元気!


🥀🥀🥀


一昨年は見惚れるほど美しかったバラ
S《ポールセザンヌ》
1998 仏 デルバール





それに比べ…
去年の花には超がっかり😮‍💨





芽吹き始めた3月…
地植えにしよう!
と思い立ち
先住の《ブルーグラビティ》を抜き
根鉢を崩さず
そ~っとあと地に植えたno🥀



向こうはセントセシリア


元気そうでよかった~♪





鉢植えバラ…
時々やらかしてる"水切れ“が
大敵なんでしょうか
その点、地植えはイイne

大丈夫yo
抜いたブルーグラビティは
華奢なまま
スリット鉢にいます








爽やかな緑の庭のバラたち

2025-05-08 | バラ&クレマチス



まだ
うっすら緑の花弁(苞)の山法師

去年、強剪定をしてもらい
例年より小さな樹形で春を迎えた
ヤマボウシ
🌳





きょうは…
爽やか☀️で
庭仕事には最高の日~





陰に隠れて《ボレロ》が一輪!





正面の方は
バラゾウムシの被害で
カットした後に現れた花芽だから
まだまだ・・




《リラ》だって鉢手前半分は同じだyo!





バラゾウムシが
ほぼ寄り付かなかったバラ
去年もそうだった!
《ローズポンパドゥール》
一番花が綺麗に咲き始めました☆




でも、ちょっと花が重た過ぎよne!


🥀


もう一つ
バラゾウムシに嫌われた
《ラ マリエ》
一番花がイイ香りで咲きました☆

実は鉢バラたち..
冬の植え替えをサボったので
あまり期待できないのyo






それでも
裏切らないバラ💕


(2階から)
日付はそのまま追UPしました!



🥀



《パパメイアン》
何故か年々勢いを増してきた超古株のバラ
もう飽きちゃったんだけど..🤢




《セントセシリア》
このバラもかなりの古株
遅咲きなのでまだまだ固い蕾




薔薇:バラゾウムシが消えました!

2025-05-04 | バラ&クレマチス

年々早まっていたバラの開花が
今年は遅いですne




アーチではCL《ソンブレイユ》
1851 仏
お花がぺったんこ!
*ツルが細~くて扱い易いバラだけど
花持ちが🫤ちょっと残念*




古株の《ピエールドゥロンサール》
元気なシュートの先っちょをカット



S《ラピスラズリ》
2014 木村卓功
中々難しいバラ タイプ3

バラゾウムシから逃れたツボミは
全てボーリング😮‍💨





S《スーザン ウィリアムズ エリス》
2010 英
開花が進むと
純白の
ふんわり花弁が反り返り
まるでウェディングドレス




OLD/Ch《ヘルモサ》
1832 仏
貧弱になった古株を
スリット鉢に植え替えただけで
復活したのyo



.............................................................♪♪




大輪クレマチス《江戸紫》
もしかしたら
《キイェル》
??




去年の零れ種から咲いたポピー
《ブラックマジック》
🫢




いよいよ薔薇の季節!

2025-04-29 | バラ&クレマチス



《ピエールドゥロンサール》
ちらほら☆

消毒をスルーされても
(頭から消毒を被りたくない私)
20数年間 律儀に咲いてくれている
強健な(無農薬)バラです☆




小さな株にしたくて
強剪定していることが
かえって元気の元になってるのかしらne


🥀






HCから迎えた《リラ》
害虫被害から逃れたツボミがひとつ 開花☆
🐜カットした蕾の枝から2番花の新芽😆

手前のツボミは
バラの家から迎えた《リラ》
去年はみすぼらしかったけど
今年は大丈夫そう~😅




🥀




《国色天香》又は《日光》☆
(グルス・アン・テプリッツ)
HCで★になりかけていたバラ


.........................................☆


朝陽を浴びた
クレマチス☆
ありふれた品種ですが・・






以前は…
日笠山モミジの美しい葉と
コラボした姿が
凄く素敵だったのyo






日笠山モミジは突然★に😢

あらら!
白い《雪おこし》
消えてしまいそう~






🥀🥀🥀🟣🥀🥀🥀

にっくきバラゾウムシ

2025-04-25 | バラ&クレマチス

アーチのバラ
《ダフネ》と《カミーユ》
今年の一番花のツボミも
去年同様
バラゾウムシでほぼ全滅です😢

一昨日…株下に薬剤を撒き
きのう…噴霧器でも散布しました
でも、今朝、また2匹発見!😮‍💨
効き目は?


下は
アーチの外側から見た《ダフネ》





手の届く範囲の枝先は
二番花を期待してカット済みです




株は
太いベーサルシュートが現れ
挿し木とは思えないほど元気!



アーチの内側からダフネ




もう片方のアーチ《カミーユ》も同じく
バラゾウムシでほぼ全滅😢
カット済みです





こちらも太いベーサルシュート‼️

二番花に期待します♪



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


因みにコレを使いました!






一番乗りの薔薇

2025-04-21 | バラ&クレマチス

ここは北東の
玄関アプローチ






クリローが終わり
今はビオラ真っ盛り!

そこに…

一番乗りのバラ見っけ!





中国の古い原種のバラ
《オールドブラッシュ》です💕
別名:庚申薔薇




…………………………♪





家から最短距離で見つけた🤩
静かで美しい海



浅瀬の魚を狙ったトビたち


私は!と云うと…




お店一番乗りで頂いた
ブランチ🙏
クククでしょ!



真冬のカミーユ

2024-12-29 | バラ&クレマチス

2階から何となく下を見てて
見っけたのよne~🫢
アーチの上の方で咲いてるバラ
《カミーユ》

お迎えしてまだ1年未満なのに
超元気なバラです♪










遅くなったけど
そろそろ冬支度してあげましょ!
(葉っぱを落としてアーチに固定)



冬のスーザン ウィリアム エリス

2024-12-13 | バラ&クレマチス

散り急ぎの白バラ..
スーザン ウィリアム エリス

それでも
この時季になると
花持ち💯のバラになるのyo💕





⇩⇩





綺麗でしょ~


🥀🥀🥀



ラ マリエ


グレイパール


ライラックビューティ


ラピスラズリ


ビブラマリエ


ミスティーパープル


G.D.ルイーズ




最後のベッドにはセントセシリア



妖精が庭にやってきた!

2024-12-03 | バラ&クレマチス

《ガーデンオーナメント》
一目惚れ💕して
連れて帰ったんだけど…

この子、妖精?




ちゃんと
それらしい羽根🪽見えるでしょ!



やっぱり妖精だよne

孫1号君(10才)と同年くらいかな~
きっと男の子ne

隣にいるハンズくんもだけど
すごく重いのyo










わかな






フリルパンジー:コライユ

パンジー・ビオラ…
遅くなったけど
玄関アプローチに
ちょっとだけ植えました♪

最近の可愛いビオラちゃんたち
1つ¥500前後するのyo🫢





秋の江戸紫

2024-11-21 | バラ&クレマチス

秋の大輪クレマチス《江戸紫》





ジューンベリーの紅葉とコラボ


こっちにも一輪

一斉に咲く春の花より
チラホラがイイ!






春の花
ヤブデマリをよじ上り
綱渡りで咲くクレマチス


⇩⇩

今頃
ツボミ満載のヤブデマリ


よじ上る
クレマチス《エミリアプラター》も元気!




🥀 秋バラ 🥀













きのこ&秋バラ

2024-11-13 | バラ&クレマチス




松きのこ🍄‍🟫
ニョキニョキ





🍄🍄


干されて…
きのうで2週間!
😋😋





🥀🥀🥀




アーチの《ダフネ》







⇧庭植えより
⇩鉢植えの方がお気に入り
《はいから》さん!







高所から舞い散る🍂がイヤなので
ちょっと早いけど
低めにカットしちゃいましたー
《ピェールドゥロンサール》

スッキリ!