goo blog サービス終了のお知らせ 

木陰にて

東を望むヒルズの庭から...

庭:ちょっと驚いたこと

2025-05-30 | ◇庭◇

《ハナイカダ》に豆粒のような実
可愛い!




雌木と雄木か揃わないと見れないyo





庭の隅っこで育ち過ぎてた
ノリウツギ:ライムライトの矮性品種
旧名《リトルライム》
新名《グランデライムチーク》

OTTOに引っ張り出してもらい
取り敢えず
ベンチの上で日光浴☀️




鉢植え3年目
でっかくなり過ぎでしょ!
ツボミはまだありません






不思議!
先祖返りでしょうか?

《木立ベゴニア:流れ星》




純白のお花を頂いたのに
我が家で咲いたのは淡いピンク色💕



それがそれが・・
今年は
何故か赤色になりました🫢





葉っぱの色も
なんとなく赤っぽいし
ガッカリです😮‍💨




満開クレマの綱渡り

2025-05-29 | バラ&クレマチス

綱渡りクレマ 再びUP

《エミリアプラター》
満開です♪
あっち側(南)からギリギリで見ています
とっても綺麗です🤩







'22 8月 初開花から
年々豪華になってきました☆





アーチでも咲いたのでびっくり🫢
植えたっけ!



🥀🥀🥀🥀🥀



別のアーチにて…





2年目と云うのに
恐ろしいほどの
シュートを出してきた《カミーユ》😱

このバラを選んだこと…
後悔しなきゃイイんだけど・・





か弱い《ガブリエル》にも
2番花のシュートがツンツン




なかなか難しいバラ

2025-05-29 | バラ&クレマチス

《クロッシェ》

お迎えして3年目..
一度もちゃんと咲いてくれないので
ホントの美しさを知らない!
株は萎縮していくばかり😡

でも…
今年はイイんじゃな~い😆



5/24


淡いピンクが美しい~☆
期待できそうne




って…
思ったのも束の間
翌日には、既に花弁が傷んでいます🫤
日焼けでしょうか..
⇩⇩



そして、きょう..




いかがでしょう

 
下の《ビブラマリエ》も同じだけど
ハウスで育てないと本来の美しさは見れないのかもne






🥀🥀🥀🥀🥀



《アンナプルナ》



こちらは去年感動した美しい花姿です🤩

今年は感動が無かったのよne~
株の生長がちょっと遅い!
花弁の傷みが気になる!
花持ちは? etc.









愚痴ばかりでごめんなさい🙏




ちなみに..
この子はクロッシェさん




ラグランジア2品種💕

2025-05-28 | 紫陽花

① クリスタルヴェール

可愛くて可愛くて
お立ち台がパーッと明るくなります







おやすみ妖精🧚



② ブライダルシャワー












花色 おぼろげな5日前..

そう言えば..
この鉢のクリスタルヴェール
お花が小さめでかわいい~

下のヴェールは
去年、この枝を挿し木したもの
お花が大きくてびっくり🫢
⇩⇩




玄関前にちょっとした隙間があったので
置いてみました




薔薇:青龍&わかな

2025-05-27 | バラ&クレマチス

《青龍》
HT 1992 小林森治 
タイプ4

朝陽に照らされて
ふ~んわり咲いている青バラ☆




透けるように薄い花弁










先ずは一輪 …



5/18



5/19



きのう:5/26

結構長いこと楽しませてくれています



🥀🥀🥀🥀🥀



《わかな》
HT 2006 木村卓功
タイプ3










2品種とも育て難いタイプ🫤
なのに
此処では病気もせず
すくすく育っています♪




すもも&もも&ブルーベリー

2025-05-27 | 果樹・果実

すくすく育っています
庭の果実たち
すもも




❶バイオチェリー


❷クイーンマーキュリー


そして…



🍑 桃 🍑





①あかつき    ②白鳳    ③清水白桃



🫐 ブルーベリー 🫐








その他に…


🍇 ぶどう ❶




ヤマブドウ…毎年鈴なり!
凄く甘いけど種が大きいno



🍇 ぶどう ❷



BKシードレス
目隠しにフェンスに這わせました
開花はこれから・・☆



一度水切れさせちゃたのでダメかも・・🫤




ユスラウメ
ふくろみ病になりマトモな実は10粒ほど😢





ウルトララズベリー
株の増え過ぎを加減し過ぎて悲しい結果😭






’25 ジューンベリー

2025-05-25 | 果樹・果実

今朝、🥀花がら摘みを終え
家に入った途端..





なんだか
庭がバタバタとうるさい!

そう~
大っきなヒヨドリが
ジューンベリーに群がってたno

まだ固いとばかり..
いつの間に熟したんでしょう🫢





撮影のため
近づいてみたけど
ん~ 完熟まではもうちょっとne




明日からは
もっと賑やかになるでしょう

ホントは
そこら中に食べ散らすので
凄く嫌なんだけどなぁ🤢


お見せしたいもの
もう1つ!


やっと一個だけ実った🍒さくらんぼ
かじられました😢





酸っぱかったの?
私もかじってみた~ぃ




薔薇:G.D.ルイーズ再び

2025-05-25 | バラ&クレマチス



雨上がりの庭…






朝イチで
残りのバラの
花がら摘みを決行

45ℓごみ袋2つ!
スッキリさせたかったので
ちょっと深めにカットしましたwa🤣




この《G.D.ルイーズ》
昨夜の強風で折れたようです
美しいままでごみ袋行きは不憫だし
前回(5/21)
お顔のアップが無かったので
改めて紹介します
結構美人さんでしょ!




小ちゃくなったセントセシリア





及川クレマ《きりさめ》
室内からの姿







撤去待ちのバラ3品種

2025-05-24 | バラ&クレマチス

やっぱりダメ!
下の3品種の撤去を決めました!




今朝
北東の庭…
こんもり茂っているのは姫レモン🍋
その左側の❤︎の場所にいる🥀🥀

①《バロンジロードラン》
②《ライラックローズ》




結局好きになれなかった

🙏
カットしたらスッキリ




次は
樹高が低く 木陰でもよく育つ
淡い色のバラにしよう~


......................................................


③《ローズローブドール》

今年こそは
頑張ったのに~
こまめに消毒もやってたのに~

これyo⚡️




咲く気あるの!
って思っちゃうよne

何が気に入らないのか
いまだに分かりまへん🤷‍♀️





クレマチスの綱渡り

2025-05-23 | バラ&クレマチス

今年も…
ヤブデマリの天辺とホンモチの小枝に
緩~く麻紐を渡して
《エミリアプラター》を
這わせてみました





ビチセラ系




南側から…

これ以上
後退できないので
端っこまでの全景はちょっと無理っぽい
可愛いne





後ろにぼんやり見える
房咲きのミスティーパープル
フリフリのやさしいお顔love










《きりさめ》は咲き出したばかり♪





種からダフネ No.③💕

2025-05-23 | バラ&クレマチス


5/20


そして、きょう…

種からダフネNo.③
お立ち台にて鑑賞会!





相変わらず
重たげに枝垂れて咲きました☆
幾重にも重なった花弁が可愛いne💕
固い蕾があと2つ!



こちらは5/3 UP済み
種からダフネNo.②




*****🥀🥀🥀🥀🥀*****
おまけ


名無しのミニバラ💕




2019 12月
一目惚れしてお迎え!


⬇️



2021 5/21
お花が重たい!


⬇️



2022 5/26
蕾が多過ぎて咲き切れない… 悲鳴!


⬇️

それから…3年

小ちゃくなったけど
可愛く咲いてくれたyo☆





💕



薔薇:トーマスエイベケット&G.D.ルイーズ

2025-05-21 | バラ&クレマチス

去年から花数を減らしている…🤢





《トーマス エイ ベケット》
S 2013 D.オースチン 英

相変わらず花数は少ないけど
葉色が去年よりイイ







細~い花茎に反り返ったまん丸のお花
可愛いでしょ!





それがne

❶赤い花がジーッとこっち(南)覗いててびっくり🫢
❷後ろに廻ってみたらこれ!
トーマスさまyo
去年、挿し木苗を地植えしたんだっけ~
こんな場所でごめんなさいne
🙏


❶❷




🥀🥀🥀


一等地からこんな木陰に連れてこられても
立派に咲きました☆

《G.D.ルイーズ》
HT 2017 コルデス 独




タイプ0 だから強いyo





日当たりが悪いので
☀️を求めてノッポになりました🤣



薔薇:セントセシリア&ルタンデスリーズ

2025-05-21 | バラ&クレマチス

きょうの
《セントセシリア》

UPを忘れてて既に花摘み半ばです
散り急ぎバラありありですne








下は2日前の
《ルタンデスリーズ》とコラボの様子








わ〜
いちどきに咲くと強烈ですne
☀️焼けが気になります

人気者らしいけど
私はやっぱり..
ふ~んわりしてて
優しい色が好きかなぁ

何といっても
人生の後半で恋してお迎えした
《伊吹》さま💕



........................................................おまけ



その後のクレイジートゥー





開花の始まり 5月14日
⇩⇩
まだ散らない 5月21日





でも..
うな垂れてきたわne
華奢な体に大きなお花5つ





一週間 …
ご苦労様でした~👏




日々色付くラグランジア

2025-05-20 | 紫陽花



ヤマボウシの隙間から東を望む





日々色付いてきた《クリスタルベール》
今年はちょっと酸性気味?





そして…
純白の《ブライダルシャワー》


その先で暴れているバラがミスティーパープル



もうちょっとで満開!


この2品種..
挿し木で増やし過ぎちゃった