秋のやさしい光に包まれて...

咲き出した背高のオキザリス


向こうの方では...
野菊に囲まれて咲く秋のバラ


リベルラ&ジュリア

午後のリベルラ

白花のシュウメイギクと小さなヒメハナバチ


アンティーク調の菊≪カクテルマム≫

菊だからきっと蔓延るだろう~と安心していたら
ここだけになってしまい ちょっと残念

この夏の暑さに負けたのでしょうか

やっぱり保険株って必要みたいですne

地植えした多肉:トップシータービーの間で
勝手に咲き出したオキザリス
あ~

元々はオキザリスの陣地だったことを思い出し・・
ごめんねーって云いながら撤去中

**********************

先だってから...
白いビオラが何処にも無い

(娘の花壇をホワイトガーデンに仕上げ中だから)
5店舗目でようやくゲット


水色ビオラは無理でも
白花が無いなんて何だか不思議なこの秋

そこで...
水色っぽい可愛いビオラに出合ってひとめぼれ

≪うみももか≫ですって!
でも、このポット以外は
ちょっと紫が濃く感じたので この一つだけ。。。


可愛いフリフリさんも一つだけ。。
どちらかをホワイトガーデンの
フォーカルポイントにしましょう

☆☆☆
今年のマイヤーレモンは優等生

初めて... 炭酸割で頂いております

このレモン、もう少し酸味があったらな~


まだまだトマト




