9月も半ば...
きょうも相変わらず


********


9月1日:雨上がりの庭は
写真で見る限り爽やかに映ります


今年になって
すっかり、メダカの話題が無かったでしょ~
酒さのこともあり
すべてにおいて余裕がないと思います

そんなとき、大事件発生

1週間ほど前、メダカに餌をあげようと近づいたら
奥の水槽から手前の水槽に
黒いデカいものがドボン


あれ~
沢山いた銀色のミユキが4匹しかいない

奥の真っ赤な楊貴妃も1匹だけ..
取りあえず4匹をすくい出し
重い水槽をひっくり返した
ギャ~~

黒い大きなカエルが跳び出してきた
絶対こいつが食べたんだ~

カエルは気持ち悪くて触れないので
何処か遠くに行ってくれることを祈りながら





全体に網を張りました。。。
**********

●真っ赤なピーマン≪まんぞくカラピーレッド≫
柔らかくて美味しいよ
●華奢なピーマン≪こどもピーマン≫
大量収穫



☆☆
去年の捨てた実から勝手に発芽したミニトマト
その後ですが...

残念ながら...
不味くて食べられませんでした


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
庭を散策中、いつもブンブン飛んでくる...
カナブンかアブだと思っていたら大きな蜂
一度も刺されたことが無いので気にしていなかったけど...


えっ~ 大きなハチの巣


蜂たちは何にもしない人だと思っているのか
襲ってくる気配は無い
どうしたもんかなぁ...




