goo blog サービス終了のお知らせ 

ただのブタじゃないもん。3

パラグライダーやったりお菓子食べたり。

6.35PRO-A3リリース

2011年02月16日 19時59分03秒 | PSP

すべてのPSPのFW6.35で動作するCFW6.35PRO-A3

リリースされました。

DLした635PROUPDATEフォルダを

MS0/PSP/GAME/に入れます。

XMBより635PRO Updaterを起動します。

黒い画面になったら、×ボタンを押し再起動後には

6.35PRO-A3になっているはずです。

これでXMBより直接ISOが動作できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFW 6.20TN-B & Prometheus ISO Loaderリリース

2011年01月04日 06時27分44秒 | PSP

ちょっと遅れましたが、CFW6.20TN-BとPrometheus ISO Loader

がリリースされたので紹介します。

<CFW6.20TN-B導入方法>

6.20TN-BをDLし、MS0:/PSP/GAME/以下に置く。

Half Byte LoaderをDLし、MS0:/h.binとMS0:/hblに置く。

PATAPON2 DEMOをMS0:/PSP/GAME/以下に置く。

PATAPON2のセーブデータをMS0:/PSP/SAVEDETA/以下に

置く。

PSPを立ち上げ、XMBよりPATAPON2 DEMOを起動。

セーブデータを読み込みRボタンを押すと、HENが立ち上がるので

選択すると6.20TN-Bになっています。

これでPSPgoで自作ソフトが動作可能です。

<Prometheus ISO Loader導入方法>

Prometheus ISO LoaderをDLし、MS0:/PSP/GAME/以下に置く。

MXBよりPrometheus ISO Loaderを起動。

するとISOデータの選択画面が出るので、データを選択すると

無事起動します。

これでようやくPSPgoでもISO起動が可能になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.50 Prometheus-4リリース

2010年12月03日 23時59分03秒 | PSP

5.50 Prometheus-4がリリースされました。

これでモンスターハンターポータブル3rdも動作するようです。

<導入方法>

・上記リンクからファイルをダウンロードし、解凍する。

・解凍したファイルをms0¥psp¥gameにコピーする。

・XMBから起動。

・黒い画面になったら×ボタンでインストール。

これで動作するはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFW 5.50 Prometheus Ver.4 リリース

2010年06月29日 22時49分41秒 | PSP

超久しぶりにPSPのCFWの話題です。

最新のCFW 5.50 Prometheus Ver.4がリリースされました。

これで公式FW 6.20要求のゲーム等もパッチ無しで

楽しめます。

導入は簡単。GEN D3が導入されたPSPの

ms0¥PSP¥GAMEフォルダにダウンロードファイルを入れ、

XMBより起動。

×ボタンを押すとあっという間に導入完了。

システムソフトウェアが『5.50 Prometheus』となっていたら

成功です。

これで、パッチ無しでゲームが楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFW5.03GEN-C for HENリリース

2009年12月16日 20時00分00秒 | PSP

PSP3000用のCFW最新版5.03GEN-C for HENがリリース

されました。

CFW5.50GEN-D3同様、これで起動できなかったソフトも

起動できるようになります。

DL後、『5.03GEN-C』フォルダをPSP¥GAMEフォルダに

入れる。

5.03 Chick HEN R2を起動する。(詳しくは過去の記事参照

XMBより5.03 GEN-Cを起動する。

黒い画面になったら×ボタンを押す。

インストール終了後×ボタンを押すと、再起動し

5.03 GEN-C(full)となっているはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFW 5.50GEN-D3リリース

2009年12月16日 13時15分27秒 | PSP

PSP2000用のCFWの最新版5.50GEN-D3がリリース

されました。

これで、起動できなかった最新ソフトも起動できます。

DLしたデータを解凍し、550PBPをMSのルートフォルダに入れる。

また、EBOOT.PBPをPSP¥GAME¥UPDATEに入れる。

XMBから5.50GEN-D3を選択し、インストール開始。

インストール終了後×ボタンを押すと、5.50GEN-D3に

なっています。

今回も○ボタンと×ボタンが逆になっているので、リカバリーモードで

直しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公式FW6.20リリース

2009年11月20日 04時10分22秒 | PSP

PSPのシステムアップデートFW6.20がリリースされました。

<変更点>

・XMBのデザインをリニューアル

・エキストラ列を追加

・エキストラ列にワンセグを移し、コミックリーダーを追加

・Media GoやPS3で作成された、プレイリスト

  を取込めるようにした

との事です。

CFWで使うかもしれないので、DLしときましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.03 GEN-B for HENリリース

2009年11月02日 16時29分17秒 | PSP

PSP3000で公式FW5.55以上要求のゲームの起動を

可能にした『5.03 GEN-B for HEN』がリリースされました。

DL後、『5.03GEN-B』フォルダをPSP→GAMEフォルダに

入れる。

5.03 Chick HEN R2を起動する。(詳しくは過去の記事参照

XMBよりQuick Updater 5.03 GEN-Bを起動する。

黒い画面になったら×ボタンを押す。

インストール終了後×ボタンを押すと、再起動し

5.03 GEN-B(full)となっているはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFW5.50GEN-Dリリース

2009年10月22日 11時22分39秒 | PSP

公式FW5.55や6.00要求のゲームのISO起動に対応した

CFW5.50GEN-Dがリリースされました。

先日リリースされたGEN-Cの修正版です。

ファイルをDLし、UPDATEフォルダをPSP→GAMEに入れる。

また、公式FW5.50のデータを550.PBPにリネームし

MSのルートディレクトリに入れる。

PSPをの電源を入れ、XMBより『PSPアップデートver GEN』

を起動する。

『Flash install CFW5.50 GEN-D』を○ボタンで

選択しインストール開始。

インストールが終わると

『install is complate』と表示されるので×で再起動すると、

5.50GEN-Dになっています。

しかし、GEN-Dにしたら設定がすべて初期化されてしまいました。

リカバリーモードやXMBでの再設定が必用です。

特に決定ボタンが×ボタンになっているのは戸惑いました。

<追記>

GEN-D2がリリースしています。

DL後MSのPSP→GAMEにGEN-D2フォルダを置き、XMBより

×ボタンで起動します。

特定のソフトの起動を可能にしたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFW5.50GEN-Cリリース

2009年10月20日 07時14分18秒 | PSP

公式FW5.55や6.00要求のゲームのISO起動に対応した

CFW5.50GEN-Cがリリースされました。

ファイルをDLし、UPDATEフォルダをPSP→GAMEに入れる。

また、FW5.50のデータを550.PBPにリネームし

MSのルートディレクトリに入れる。

PSPをの電源を入れ、XMBより『PSPアップデートver GEN』

を起動する。

青い画面になったら『Flash install CFW5.50』を○ボタンで

選択しインストール開始。

インストールが終わり×で再起動すると、

5.50GEN-Cになっています。

しかし、GEN-Cにはバグが有り、修正版のGEN-Dを

開発しているしているらしいので、それまで待った方が無難かも。

私は5.50GEN-Bに戻しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eboot exchange ver2.1リリース

2009年10月07日 16時19分01秒 | PSP

gpSP kaiで有名なtakkaさんより、GameDecrypterを使用せず

PSP単体で公式FW5.55要求ソフトにパッチを当てられるソフト

eboot exchange ver2.1がリリースされました。

<使い方>

ファイルをDL後、メモリースティックのPSP→GAMEに

ebt_exchangeフォルダを入れる。

XMBより、eboot exchange ver2.1を選択。

黒い画面になったら十字キー左右でISOデータを選択。

△を押すとパッチが当てられる。

終了(EXCHANGE DONE)後、○を押すとXMBに戻り、

ゲームを選択すると起動可能になっています。

パソコンを使わないので、これは便利!

作者様に感謝です。

<追記>

早くもeboot exchange ver2.2がリリースされていました。

幾つか修正があったようですが、使い方は一緒です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSP Manga FX

2009年10月05日 00時05分00秒 | PSP

PSPで漫画等の画像データを見るツール『PSP Manga FX』

の最新版Ver.0.7がリリースされました。

ファイルをDLしPSPMangaFXフォルダをPSP→GAMEに

入れる。

XMBより起動し漫画データを選択する。

新たな機能はしおり機能の拡張で、10箇所セーブできるように

したようです。

PSPで漫画を読む人にはおすすめソフトです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSP filer Ver.6.2リリース

2009年10月02日 19時24分47秒 | PSP

PSPのUMDデータ吸出し等で利用している、便利なツール

PSP filerの最新版Ver.6.2がリリースされていました。

色々更新しているようです。

ダウンロード&詳しい更新内容はこちら↓

http://www.geocities.jp/mediumgauge/

CFWを使っている人にはおすすめのツールです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Game Decrypter Yoshihiroリリース

2009年10月01日 20時55分19秒 | PSP

PSPの公式FW5.55を要求するソフトが、遂にCFWでISO起動

するようになりました。

まずUMDGen Ver.4.00をDLします。

UMDGenを起動し、ISOデータをドラックアンド゛ドロップします。

File→File List→Exportでテキストファイルを出力します。

1                              

PSP GAME→SYSDIR→EBOOT.BINを選択して、右クリックで

Extract Selected...を選択しファイルを出力する。

2                              

出力されたEBOOT.BINはメモリースティックの直下に入れる。

Game Decrypter YoshihiroをDLし、PSP→GAMEに入れる。

XMBよりGame Decrypter Yoshihiroを起動し、黒い画面に

なったら×ボタンを押す。自動的にXMBに戻るので、PCとPSPを

接続する。

メモリースティック直下にDECRYPTERフォルダがあり、

その中にEBOOT.BINがあるので先程のUMDGenに

ドラックアンドドロップで上書きする。

3                              

File→File List→Importでテキストファイルをインポートします。

4                             

SAVEでISOを出力する。

5                             

出力されたISOデータをPSP→ISOに入れると、普通にゲームを

起動することができます。

----------------------------------------------------

早くもGame Decrypter Yoshihiro Ver.2がリリースされていました。

特定のソフトに対応したらしいですが、詳細はわかりません。

あと、PSPの公式FW6.1がリリースされたようです。

一応DLしておきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公式FW6.00リリース

2009年09月12日 12時46分56秒 | PSP

PSPの久しぶりのメジャーアップデートFW6.00がリリース

されました。

<変更点>

・インターネットブラウザでセキュリティーの脆弱性に起因する

問題に対応しました。

・ネットワークアップデートをシステムアップデートに変更。

・テーマ設定に新色追加。

・オプションメニューにフォルダー分類を追加。

との事です。

大した変更は有りませんが、CFWで使うかもしれないので、

DLしておきましょう。

DL:http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_04.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする