たまに、EJのY監督が、
その昔全国大会に出たことがあるという話をすることがある。
全国大会・・・。
それは、青森市内では、ゴールデンウィークに予選が開催される
学童大会の全国大会。
全国の約15,000のチームが水戸を目指して、
負ければ終わりのトーナメント戦を戦う。
高円宮杯が下賜され、
少年野球の甲子園とも呼ばれるそうだ。
スポ少の大会の規模が約7,000~8,000チームと言われるから、
倍くらいの規模ということである。
宮田レンジャースというチームで全国大会・・・。
実は、だれも知らない。
でも証拠を見つけました。
ココをクリック!
クリックすると、昨年全国大会へ出場した弘前の桔梗野ボンバーズの
HPへ飛びます。
するとどうでしょう!
ちょっと見づらいのですが、平成7年度第15回全国大会学童大会の欄に
宮田レンジャースの名前がアールではありませんか。
ちなみに、この全国大会で、Y監督は、
熱さでぐったりしたと思ったら、実は、脳卒中で倒れ、
そのまま病院直行!という悲惨な思い出があるらしい。
その後、療養のため、宮田レンジャースの監督を降り、
そのあとに結成したのが、現在のイーストジュニアだそうだ。
宮田という小さなエリアにとらわれず、
東部(イースト)という大きなエリアを対象にしたチームを作ろう!
と言ったのが、現代表のH切川さんだとか・・・。
ちなみに、東部ロッキーズという強豪もチームあったとか・・・。
一部の少年野球にどっぷり漬かったおじ様方には
懐かしい話題提供だったかもしれません。
第1回学童大会の全国優勝は、な、なんと
青森県の大鰐クラブなんだってよー。
イーストジュニアは来年10周年だそうです。
Y監督の奥様曰く・・・。
港Fの10周年には、旗(優勝旗)が3本あったそうです。
EJの一昨年は、優勝旗1本、
昨年は2本・・・。
そうすると今年は3本で、10周年には4本か・・・。
さあーて、精進、精進・・・。
by mino
安田Yは、今年35周年だそうです。
恐れ入りました。
追記・・・。
御用とお急ぎでない方。
今週22日(金)に国際ホテルで、
14:00から16:00の2時間
俳優の苅谷俊介氏を招いた縄文フォーラムがあります。
入場は無料!
当日入場可
詳しくはコチラ!をクリック。
その昔全国大会に出たことがあるという話をすることがある。
全国大会・・・。
それは、青森市内では、ゴールデンウィークに予選が開催される
学童大会の全国大会。
全国の約15,000のチームが水戸を目指して、
負ければ終わりのトーナメント戦を戦う。
高円宮杯が下賜され、
少年野球の甲子園とも呼ばれるそうだ。
スポ少の大会の規模が約7,000~8,000チームと言われるから、
倍くらいの規模ということである。
宮田レンジャースというチームで全国大会・・・。
実は、だれも知らない。
でも証拠を見つけました。
ココをクリック!
クリックすると、昨年全国大会へ出場した弘前の桔梗野ボンバーズの
HPへ飛びます。
するとどうでしょう!
ちょっと見づらいのですが、平成7年度第15回全国大会学童大会の欄に
宮田レンジャースの名前がアールではありませんか。
ちなみに、この全国大会で、Y監督は、
熱さでぐったりしたと思ったら、実は、脳卒中で倒れ、
そのまま病院直行!という悲惨な思い出があるらしい。
その後、療養のため、宮田レンジャースの監督を降り、
そのあとに結成したのが、現在のイーストジュニアだそうだ。
宮田という小さなエリアにとらわれず、
東部(イースト)という大きなエリアを対象にしたチームを作ろう!
と言ったのが、現代表のH切川さんだとか・・・。
ちなみに、東部ロッキーズという強豪もチームあったとか・・・。
一部の少年野球にどっぷり漬かったおじ様方には
懐かしい話題提供だったかもしれません。
第1回学童大会の全国優勝は、な、なんと
青森県の大鰐クラブなんだってよー。
イーストジュニアは来年10周年だそうです。
Y監督の奥様曰く・・・。
港Fの10周年には、旗(優勝旗)が3本あったそうです。
EJの一昨年は、優勝旗1本、
昨年は2本・・・。
そうすると今年は3本で、10周年には4本か・・・。
さあーて、精進、精進・・・。
by mino
安田Yは、今年35周年だそうです。
恐れ入りました。
追記・・・。
御用とお急ぎでない方。
今週22日(金)に国際ホテルで、
14:00から16:00の2時間
俳優の苅谷俊介氏を招いた縄文フォーラムがあります。
入場は無料!
当日入場可
詳しくはコチラ!をクリック。
学童野球 全国大会は非常に興味あるな
子供にとっても 親にとっても 6年生のときの一生に1度のチャンスだし たまに2回行ったりする子もいるとは思うけど
行ってみたいですね。
金かかるべなー ってそんなことは
行ける事になったら考えよう
これに宿泊費、現地での移動費、その他食費等を含め、2泊3日で60,000くらいかな。
そんな遠い未来のことよりも、
今週末の縄文フォーラムをよろしく。
うち家族多いんだよな~
車で行ったほうが安くつくな minoさんちに便乗で
って 行けるかわかんないって
なんか 宝くじ買って
『あたるかな~』
こんな気持ちに似ているきがする。
ちなみに 縄文フォーラム行ける訳がない
平日 しかも金曜日 PM2:00~
PM6:30~の夜間練習は間に合うと思う
20年以上も前にKに所属していて、対戦しましたな~
あのころが、懐かしいです。
イーストジュニアさん!これからも頑張って歴史をつくっていってください。
子供たちに夢を!!
今年息子のチームがEJと対戦します。
旦那も久々に監督に会えると喜んでいます。
胸をかりるつもりで戦わせていただきます☆彡