ロボカップジュ二ア東東京ノード

ロボカップジュニア東東京ノードの情報を配信します。
よろしくお願いします。

4/10(日)のノード大会会場に関するお知らせ

2011年04月09日 | 広報・連絡

東東京ノード大会も、いよいよ明日となりました。直前で申し訳ありませんが、
大会会場についてのご連絡をいたします。

■各チャレンジの開催場所は、川崎生涯学習プラザの以下の施設になります。
・401大会議室:ダンス、開会式、閉会式
・301会議室:レスキュー(セカンダリ)パドック・競技場
・201会議室:レスキュー(プライマリ)パドック・競技場
・202会議室:サッカーパドック
・203活動室:サッカー競技場<土足禁止>

※203活動室:サッカー競技場につきましては、土足での立入が禁止されております。
会場にはスリッパが用意されておりますが、数が限られております。
サッカーチャレンジの参加者およびサッカーチャレンジスタッフの皆様は、上履きを持参いただきますようお願い申し上げます。

サッカーチャレンジにおいては、上記のように「パドックは土足」で「競技会場は土足厳禁」ですので、履いたり脱いだりし易い靴をお勧めします。 また、パドックと競技会場の移動には一般の方も利用するホールを横切ることになります。 一般の方や他の方達の迷惑にならないように移動をお願いします。


【再投稿】参加チーム一覧

2011年04月09日 | 広報・連絡

注)4月9日最新版に修正

 

こんにちは ブログの管理人です。

富永ノード長より、東東京ノード大会の参加チームについてのお知らせがあります。

 

4月2日をもちまして、参加辞退のお申し出を締め切りました。
社会状況や開催日変更に伴い諸般のやむを得ざる事情により、
辞退せざるをないチームがいくつかございます。
またの機会に再度チャレンジしていただければと願っております。

■ご確認の程、お願いいたします。
 もし誤っておりましたら、富永(tomi★s.metro-cit.ac.jp)までご連絡ください。

■サッカーライトウェイト(プライマリ)
Zafer
Salt
カスタトロフィー
Sugar
腕枕
抱枕
ガンモ組
ドナーズ
DASH
小野学園女子A ⇒参加辞退
小野学園女子B ⇒参加辞退

八潮サッカー ⇒参加辞退
BLUE DESTINY
星の屑作戦

■サッカーライトウェイト(セカンダリ)
Monster God Gundam ⇒参加辞退
むさこう ⇒参加辞退
KT
MHP3rd同好会
チーム安来守 ⇒参加辞退
ACミラン ⇒参加辞退

■サッカーオープンA
Aldehyde
Genesis

■ダンス(プライマリ:シアター)
タークス
Suikas
MDピース
紅白綱引き大会
MS
GO!GO! 機関車
T・R

■ダンス(プライマリ:ダンス)
アニマルカーニバル

■ダンス(セカンダリ:シアター)
メープルズ

■ダンス(セカンダリ:ダンス)
八潮ダンス ⇒参加辞退
カマッテチャン ⇒参加辞退

■レスキューA(プライマリ)
MSA ⇒参加辞退
KTT
レスキュー・ポレポレ ⇒参加辞退
KU-TA
REX
省略
すけっぴぃ
3T Robot
SNR
AYUMU
Σ
レスキューF
kzms
Kiwi-JPN
RRR
暁丸
KOYO-Robot
NXTセンサー
チーム・K
八潮レスキュー ⇒参加辞退
チーム田ー島ハル
レスキュー252 ⇒参加辞退

■レスキューA(セカンダリ)
機動六課
Mr.XX
Daydreamers
SOKO PDA
Garuda
T/DK
風神
最終レスキュー
Solder
渋々影薄部隊
TAKUMI
Luz
しぶしぶたい
LAY
TryStar
NTO-2 ⇒参加辞退
MOTTAINAI ⇒参加辞退
チームΣ ⇒参加辞退
MPC

以上


【再投稿】【レスキュー】ローカルルールについて

2011年04月09日 | 広報・連絡

注)4月9日の最新版に修正

 

こんにちは ブログの管理人です。

レスキューチーフの船本先生からレスキューチャレンジのローカルルールについてのお知らせがあります。


ノード大会の日程、会場変更に伴い、
使用するアリーナが変更となりまりましたので、
ご連絡いたします。

また、アリーナに応じたローカルルールを適用いたします。
各チームはよくご確認の上ご準備下さい。

■アリーナ

<1Fフロア>
・90㎝×90㎝の板状のフロアを組み合わせて作成します。
・フロアの板は床に直接置かれます。
・1Fにはフロアを2枚つなげて使用します。途中、廊下は設けません。
 フロア1枚を1部屋とします。
・1部屋目と2部屋目の境目に
 25㎝×25㎝のゲートを設けます。
・コースは以前、アナウンスしました通り、
 白ボール紙(30㎝×30㎝)に黒ビニールテープでラインをひいた
 タイルで作成いたします。
・1Fには壁を設けません以下のローカル・ルールを適用します。
   
 [1Fローカル・ルール]
 ロボットがコースアウト等でフロアからロボット全体が出た場合は、
 その時点で競技進行の停止とします。、
 審判がチームキャプテンにロボットを持ち上げるよう指示します。
 最初にラインから外れてから20秒後に
 審判の合図で部屋の入り口から再スタートとします。

<スロープ>
・傾斜角度は約25°です
・高さ約10㎝の壁を設置します。

<2F>
・90㎝×90㎝のフロア板を1枚使用します。
・周囲には高さ15㎝の壁を設置します。

<障害物>
・得点となる動かない大きな障害物には、
 赤いテープを巻いたレンガ(1ヶ所に1個)を使用します。

※参考に先日開催された神奈川・西東京ノード大会2011でのアリーナの写真を掲載します。
 スロープの取り付け位置が変更となる場合があります。
 各チーム対応できるように準備して下さい。

 

以前、アナウンスいたしました内容も含め、
改めて注意点をお知らせいたします。
よく確認し競技に臨んでください。


■競技回数
  ・1チーム 1回のみ

■競技時間
  ・各チームも持ち時間は、10分間。 2分を調整時間、8分を競技時間とする。
  ・2分経過時をスタートする。 その時、スタートできなくとも競技時間の計測を開始する。
  ・競技時間は8分間。 8分を過ぎた時点で競技終了とする。

■競技の終了
 (1)競技時間8分以内に被災者を避難場所に運んだ場合。
    運んだ時点の時間を競技時間とする。
 (2)競技時間が8分となった場合、その時点で競技終了。
    その時点までの得点は全て認められる。 競技時間は8分とする。
 (3)チームメンバーは競技終了を宣言した場合、その時点で競技終了。
    その時点までの得点は全て認められる。 競技時間は8分とする。

■順位付け
  1)得点の多いチームが優位。
  2)競技時間が少ないチームが優位。
  3)競技進行停止の数が少ない方が優位。
  4)ロボットが被災者に触った方が優位。 被災者に触った場合、競技終了時の被災者と避難場所の距離が近い方が優位。
  5)競技終了時(リタイア含む)のロボットの場所が避難場所に近い方が優位。

■被災者
  ・被災者には、国内で一般的な350mlアルミ缶を使用する。
  ・被災者表面を、アルミホイルで覆う。
  ・150gの重りは鉄製の釘を使用する。
   缶の上面を抜き取り、釘を側面になるべく均等になるようテープで固定する。
  ・被災者の重さは、アルミ缶+アルミホイル+重り150gとなる。

■レッドゾーンについて
  ・レッドゾーンは2階の部屋のみとする。
  ・ロボットの一部でも2階の部屋に入った時点で
   レッドゾーンに入ったとみなす。  


■「得点」審判のジャッジ/判断基準

 (1)ギャップ(切れ目)…10点
     ・ラインを感知するセンサーが切れ目の先のラインを認識し、
      順方向に進み始めたらクリアとする。
     ・ギャップは直線上に設けるとの条項から、
      ギャップクリアは先の直線上にコース復帰したときに限る。
     ・ラインから完全に外れた時点から競技進行の停止の20秒のカウントを開始する。
      20秒以内にコースの先に復帰(順方向に進みだしたら)できればクリアとする。

 (2)大きな障害物…10点
     ・障害物を検知し、先にあるコースラインをセンサーが認識し、
      順方向に進み始めたらクリアとする。
     ・ラインを認識しても、順方向へのコース復帰が認められない場合
      (逆走した場合など)はポイントとしない。
     ・障害物を検知し、後退を開始した時点、もしくはラインから完全に
      外れた時点から競技進行の停止の20秒のカウントを開始する。
      20秒以内にコースに復帰すればクリアとする。

 (3)減速バンプ…5点
     ・コースラインと交差して設置された減速バンプを完全に乗り越えて、
      先にあるコースラインを順方向に進み始めたらクリアとする。

  ※次のものは、ただの邪魔者として扱い、得点の対象としない。
    ・3mm以下の棒
    ・コースラインと交差しないで設置された減速バンプ
    ・レッドゾーンに配置されたあらゆる障害物

 (4)部屋…50点
     ・部屋の入口から出口まで、競技進行停止がなく進んだ場合クリアとする。
     ・競技進行の停止となる部屋の入口に一度戻した場合でも、
      出口まで進んだ場合には部屋得点を認める。
     ・1つの部屋で3回の競技進行の停止となり、
      部屋の出口に進めた場合、部屋の得点は認められない。

 (5)傾斜路…20点
     ・ロボットの一部が傾斜路に接地した時点で
      傾斜路を上り始めたと判断する。
     ・ロボットの地面接地部分全てが傾斜路を上りきった
      (ロボットが水平になった)時点で、
      傾斜路を上りきったと判断する。
     ・ロボットが自力で傾斜路を登りきった場合のみクリアとする。

 (6)被災者…50点
     ・被災者は立てて置かれる。 被災者を置く位置は各競技ごとに異なる。
     ・ロボットが被災者を避難場所に運んだ場合クリアとする。
       ※避難場所に被災者を立てる必要はなく、倒れていてもクリアとする。
       ※プライマリ
         ・被災者を(上から見て)完全に避難場所に入っていればクリアとする。
         ・被災者をロボットに乗せたまま、もしくはロボットと被災者が
          接したままでも被災者が避難場所に完全に入っていればクリアとする。
       ※セカンダリ
         ・被災者を避難場所に持ち上げ、ロボットが被災者から
          完全に離れた場合クリアとする。
         ・被災者が避難場所からはみ出していても、
          被災者が避難場所以外に接していなければ得点とする。


■競技進行停止について(レッドゾーンでは適応外)

  ・競技進行停止は15点の減点となる。

  ・ロボットが完全にラインから外れた時点、
   もしくは同じ場所から先に進まなくなった時点、
   後退をした時点から競技進行の停止とみなす。

  ・進行が停止してから20秒間は放置。
   20秒以内に外れた地点よりゴール側の黒線に順方向にライントレースを
   再開(復帰)すれば競技進行停止をとらない。減点の対象にもならない。
   20秒経過しても競技進行の停止した地点より先に、
   順方向に進み出すことができなければ、キャプテンは審判の指示にしたがい、
   その部屋の入口にロボットを戻し、再スタートする。
   ただし、ロボット全体がフロアから出てしまった場合は、
   その時点で、キャプテンは審判の指示にしたがい、
   ロボットを持ち上げる。
   ロボットがラインを外れた時点より20秒経過後、
   その部屋の入口にロボットを戻し、再スタートする。

  ・ロボットを持ち上げた時点で競技進行の停止とし、減点の対象とする。

  ・競技進行停止となり、再スタートする際、電源の入れ直し、プログラムのリセットは認める。
   しかし、ロボットの修理やプログラムの切り替えは認めない。

  ・1つの部屋で3回競技進行が停止した場合は、
   キャプテンは部屋の入口に戻すか、部屋の出口に進めるか選択できる。

  ・大きな障害物がクリアできなかった場合は、競技進行停止とする。

  ・ギャップや減速バンプでラインから外れても、
   外れた場所よりも先の地点で順方向にライントレースを再開すれば、
   ショートカットとみなし競技を継続する。

  ・傾斜路で同じ場所で止まってしまった場合や、転げ落ちた場合などは競技進行停止をとり、
   1階最後の部屋の出口からやり直しとする。

  ・レッドゾーンでは、競技進行の停止をとならない。救済措置は一切行わない。
   ロボットの全体がレッドゾーンから出てしまい、
   20秒経過してもレッドゾーンに戻れない場合、競技進行の停止とする。
   その際、レッドゾーンの入口にロボットを置き、再スタートする。

 
■ロボット破損について
  ※ロボットが破損して、競技中の修復はできないものとする。
   走行が不能になっても、チームメンバーがリタイアを宣言しない限り、
   競技を進行させる。

 

 

 


【再投稿】4/10(日)のノード大会に関するお知らせ

2011年04月09日 | 広報・連絡

注)4月9日最新版に修正

 

4/10(日)の東東京ノード大会2011について、お知らせいたします。

■各チャレンジの開催場所は、川崎生涯学習プラザの以下の施設になります。
・401大会議室:ダンス、開会式、閉会式
301会議室レスキュー(セカンダリ)パドック・競技場★
201会議室レスキュー(プライマリ)パドック・競技場★
202会議室:サッカーパドック
・203活動室:サッカー競技場

■以下、お願い事項です。

★当日フィールドや機材・備品の搬入、会場設営から始まり、
 最後は原状復帰をして施設を返さなければなりません。
 参加者、メンター、ご父母の皆様のご協力を頂き、
 総動員で迅速に作業を行えればと存じます。

★また、一般の方々も川崎生涯学習プラザの他の施設を利用されています。
 決して他の方々にご迷惑がかからぬようお願いいたします。

★駐車場はスペースが限られております。
 大会運営用に使用する車両のみしか駐車できません。
 公共の交通手段をご利用するよう、お願いします。

★ゴミは必ず持ち帰ってください。
 
以上、ご協力の程、よろしくお願いいたします。


■全体スケジュールは以下のように考えております。
 各チャレンジのスケジュールは別途お知らせいたします。

8:30 スタッフ集合
    スタッフ受付開始(1F談話コーナーにて)
    ※晴れていればチームメンバーは建物外で待機

9:00 スタッフ入室
   参加チーム受付準備開始(203会議室前)
   搬入および設営作業開始
   ※チームメンバーは階段および1F談話コーナーにて待機

9:30 参加チーム受付開始(203会議室前)
   ※受付終了したチームから順次搬入・設営作業手伝い
   ※エレベーターは搬入専用
   ※参加チームメンバーは階段使用
   ※チームの持ち物は、会議室内には入れないように注意。
    自分のチャレンジが行われる階のフリースペースの
    搬入や他の利用者に邪魔にならない場所に持ち物を置く。

10:30 開会式(401大会議室)

17:30 競技終了(競技によって異なります)
    撤収作業

18:00 表彰式・閉会式

18:30 解散