エアスコ

人の魂をくすぐる偽りなきブログ

LASIC施術日・・・

2008-05-26 21:01:00 | Weblog
今日は、LASICの手術を受けてきました。

昼頃からの手術だったんですが、午前中は落ち着きませんでしたね。。。

病院に着くと、リラクゼーションルームに連れていかれ、
10分ほどのリラックスタイム。
そのうちに時間となり、手術室に連れて行かれました。
手術室に入ると、なんとまだ別の人か手術中です。
自分は、とりあえず事前準備をする為に隣のスペースで待機する事に
なりました。
待機中なのですが、まず手術には欠かせないあの青い服を着せられて、
椅子に座りました。
こっからは、麻酔などをする為に何度も繰り返し、点眼を・・・。
事前準備の中に点眼以外のものも含まれており、そのうちの1つに
涙腺に消毒液?を通すものがありました。注射器みたいなのを使って、
涙腺に消毒を流し込むのですが、涙腺って鼻と咽喉につながっているらしく、
飲んじゃってください!って言われました。
しか~し、咽喉にタラタラ溜まってくるものを処置しながら飲み込めるはずも
無く、頑張ったのですが途中でムセてしまいました。
う~ん、幸先悪い。。。
その後、眼の周りを消毒し、前の人も終わったらしく、いよいよ本番に・・・。

まぁ、普通の手術っぽいのを想像してもらえれば良いのですが、
まずベッドに寝かされました。
次に頭の位置、角度なんかを調整されて、まぶたの固定?に入りました。
なんか粘着物の付いた爪楊枝みたいなのでまぶたを引っ張られて、
その上から顔全体を覆うくらいの両面テープ付きの紙で覆われました。
その間、眼は開きっぱなしなのですが、ちょっと経つと紙が破られ、
眼の部分だけ少し開けられました。
その後、またちょっと位置を微調整してから眼を開く機械で固定されました。
ちょっとキツいんですが、痛いとかは無く、その後はず~っと上に見える
赤い点を見てました。
その間、フラップってのを作る為に眼の表面を切られたり、
角膜を削る為にレーザーを当てられたりしていたのですが、何が行われてるかは
あまり良く分からず、じ~っとしてるのが辛かったです。。。

手術が終わると、周りは真っ白くボヤケた感じに見えます。
2時間程休んでから、診療を行い、まだボヤケていたんで、失敗?って思ったのですが、
こんなもんらしいです。
それからは良い感じで曇りが晴れてきて、今は普通に見える状態です!
保護メガネをかけてるんで、まだメガネをしている感覚なんですが、
メガネをとっても良く見えるんで、ちょっと不思議な感じですね。
まだ、ちょっと眼が染みる感じがしたりするんですが、
そのうち無くなるでしょう。。。

明日もう一度、診察があります。
寝て覚めたら、きっと感激するんだろ~なぁ~

LASIKへの道 PART2 × 試験結果

2008-05-24 00:18:21 | Weblog
LASIKの手術の日が迫ってきました。

今日は、手術前の最後の検査に行ってきました。
まず、視力の微調整を行いました。
コンタクトとか作る時とかも視力を結構念入りに測定し、
度を決めたりするんだけど、そんな感じで20分くらいかけて測定しました。
でも、アレって結構微妙だと思いません?
見える見えないっていうけど、なんとなくこっちかな?ってのは、
見えてるうちに入るんですかね?
自分的には見えてないんですが・・・。
それとあまりにも何回もやるんで、後半の方がどこに何があるか
覚えてしまってて、自分を誤魔化しながら測定してました。。。

次に行ったのは、目の撮影です。
まぁ、これは何事も無く、終わりました。

で最後に行ったのが、角膜の厚さを測るやつです。
始めに眼に麻酔を点眼してから、ちょっとした棒みたいなので
眼をつっついて、角膜の厚さを測定するんですが、
今日やった人はメチャメチャ下手くそでした。。。
ってのも、こっちが麻酔で感じない事をいいことに、
結構、ツンツン突いてくるんです。おいおいいくらなんでも、
もうちょい繊細にやってくれよ・・・って感じでした。

これで一通りの検査が終了し、来週の月曜日にとうとうオペります!
ちょっとドキドキですね。。。

病院から帰ってきたら、前に受けた基本情報処理技術者試験の結果が
来てました。
ちょっとデカめの封筒に入ってきて、封筒の表に「合格証書在中」って
書いてあるんですよね。。。
というわけで、五分五分かな?って思ってたのが、見事に合格しました。
合格最低点を狙って、勉強してたんで、あまりにも上手く行き過ぎて
ちょっとビックリです。
でも、やっぱり嬉しいですね♪

来週手術があるんで、明日はお仕事に行きます。
なるべく片付けてこよっと・・・

LASIKへの道 PART1

2008-05-22 01:42:30 | Weblog
2月にLASIKを受けようと決めてから、いよいよ手術の日が近づいてきました。
先日、事前検査という事で病院に行ってきました。

事前検査ってのは、視力を測ったりするだけじゃなくって、
あらかじめ、角膜の厚さを測定し、削っても問題ない厚さかとか、
なんか病気を持ってないかとかを調べる検査なんです。

とりあえず、一般的な測定をしたのですが、自分的には一番膜圧の測定が
嫌ですね。。。痛いとかじゃなくって、風を目の表面に当てて圧力を測定する
んですが、分かってんのに「ビクッ!」ってなっちゃうんです。
アレはいつまで経っても慣れないもんです。。。

その他にも手術の説明を受けたり、当日手術の際に目がちゃんと規定以上の
大きさ開くかなんかの検査もしました。実際には、器具を使って目をこじ開ける
のですが、2センチ開かなくてはならないらしんです。
あいにく、問題なく開いたのですが、端からみたらどうなってるんですかね?
想像するだけで嫌ですね。。。

また、眼底検査もしたんで、目薬を何回も差し、帰るときには光が眩しくって
たまりませんでした。

検査結果は、問題なく、今のところ順調です。
金曜日にもう一度検査を行い、月曜日に手術をします!

う~ん、緊張する~~~

寝坊×スポーツ×四川省

2008-05-19 01:17:02 | Weblog
週末は、スポーツに勤しみました。

土曜日に野球の練習があったのですが、実家近くの友達とやっているんで、
普段住んでる寮からは、下道でおよそ2時間くらいかかるんです。
土曜日は、朝の9時に待ち合わせしていたんで、6時半くらいに出発して
余裕をもって行く予定だったんですが、朝起きたらなんと6時40分。
完全に寝坊してしまいました。
というわけで急遽高速で行く事に変更。結局、4分遅刻してしまったものの
無事到着する事ができました。
でも、高速は片道3000円もかかるんで、ちょっとした無駄となってしまいました。

日曜日は、バドミントンをやりました。
いつものおっちゃん達とやってるんですが、今日はなんか足が痛くって
適当にやってしまいました。
でも、まぁ良い汗かけたからオ~ケ~かな?

そうそう、ゲームの方の四川省に相変わらずハマッてます。
ようやく調子も上がってきて、2分半を切るまでになりました。。。
この調子で頑張って、2分切るくらいまで狙いたいです!

明日からお仕事です。
LASIKの手術を控えているんで、今週からは検査とかが始まります。
ちょっとドキドキです・・・

PC×仕事×四川省

2008-05-16 01:38:50 | Weblog
長い1週間も残り1日となりました。。。

昨年の終わりにソフト開発に異動となってから、仕事上PCの容量に
限界がきてました。
それまでの業務ならば、HDDが60Gもあれば十分だったのですが、
かつかつとなってきて、今日HDDの増設を行いました。
増設って言っても、内臓型の3.5インチHDDをPCの中に入れて、
ケーブルをつないで、フォーマットかけるだけなのですが・・・。
おかげで60Gから一気に310Gとなり、快適に動いています。
そんなこんなで午前中があっという間に終わってしまった本日でした。

最近、中国の四川省で大きな地震があって、ニュースに取り上げられていますが、
四川省と言えば、やはりゲームを思い出します。
麻雀牌を並べて、あるルールに基づいて、ひっくり返していくやつなんですが、
急にやりたくなって、ダウンロードしてきました。
でもって、ちょっとだけハマッてます!
以前は、全部ひっくり返すのに2分切る程の好タイムを出していたのですが、
大分鈍ったみたいで、せいぜい3分切るくらいが限界です。
コレを見て、しっくりこない方は、是非ともダウンロードして
やってみて下さい。
意外とハマると思います。

明日は金曜日ですね!
週末はスポーツに勤しみたいと思います

貧血×風邪?×仕事

2008-05-15 00:42:14 | Weblog
なんか最近体調不良です。。。

朝、会社に行ったら調子が悪くって、ちょっとグッタリしてました。
でもって、なんだかやけに体温が低く、頭に血液がいってない感じなんです。
もともとちょっと貧血の気があって、会社の朝礼で倒れた事や献血やってて、
気を失った事なんかもあるんです。

しか~し、その症状が治まって、しばらく経つとなんだかちょっと微熱っぽい。。
仕事をやってても明らかに体温が上がったり下がったりしていて、
なんだこりゃ?って感じです。
そんなんなんで、今日は早く帰ろうと思ったのですが、周りがかなりお忙しい
モード!今日は0時近くまで残業するって人がいる中、さすがに定時には
帰れず、アレよアレよといった感じで結局10時近くまで仕事してしまいました。
大分、落ち着いてきたんで、良かったのですが、やはり体調不良が
気になるところです。。。

なんだか周りでも風邪が流行ってるみたいで、GW明けで疲れが出てるんかな?
皆さんも風邪には気をつけて下さいな

仕事×勉強×ゲーム

2008-05-13 01:58:57 | Weblog
今日一日を振り返ると、タイトルそのままです。

朝起きて、いつも通り会社に行ったのですが、週末から引いていた風邪が
なかなか治らず、軽く微熱まで出てきました。
具合悪いから早く帰ろっかな!って思っていたのですが、
結局9時半まで残業をして、寮に帰宅しました。

帰ってからは、眠くなる前にお勉強です。
食事してからだと、寝てしまう可能性があるんで、帰ってグッタリしている時に
ちょっとだけ勉強する事にしたんです。
勉強って言っても、自発的なものではなく、相変わらずの課題なのですが・・・。
マネジメント関連のもので、顧客満足ってのが終わり、ようやく事業戦略って
のに移りました。。。
まだ2つ目でして、全部で6個もあるんです。
先は長い・・・。

勉強を終え、食事をしてから軽くゲームをしました。
ちょっと古いウイイレをやったんですが、ブラジルにリバウドがいて
ちょっと感激しました。
あの頃のブラジルは強かったなぁ・・・

LASIKの手術まで残り2週間を切りました。
早くこのうっとおしいメガネとおさらばしたいです。。。

勉強×運動×LASIK

2008-05-12 00:57:09 | Weblog
久しぶりにブログ書きます。
最近、やる事多くって・・・。

資格試験の勉強は終わったのですが、今年昇格したために
会社からある課題を渡され、勉強してるんです。
内容はマネジメント関連のもので、通信教育となっているのですが、
これがまた面倒くさい・・・。
スケジュールまで組まれちゃってて、そのくせ仕事の帰りは遅いんで、
いつ勉強すれば良いんでしょうかね・・・。
まぁ、地道にやるしかないのですが。。

GWは運動三昧だったのですが、運動以上に暴飲暴食を繰り返し、
最近からだが重いんです。
もうすぐ身体測定もあるのですが、今年は間に合いそうも無く、
半ば諦め気味です。
今日、久しぶりにバドミントンに参加して、汗を流しました。
相変わらず年配の人が多くって、どこまで本気でやっていいのか分からないです。
それでも遊び感覚でやってるんで、結構楽しめました。

そうそう、LASIK治療を5月の後半に受けるためにGW明けから
今まで着けていたコンタクトを外して、メガネでの生活に切り替えました。
なんでも、検査2週間前にはコンタクトの使用を中止しなければ
ならないんです。コンタクトによって、眼に圧迫感とかを与えるのが
理由らしいのですが。
てことで、慣れないメガネで生活してます。
メガネって隙間があるんで、視野が狭くって嫌ですよね。。。
最近、スーパーに行ったら、他の人に2度もぶつかってしまいました。
気をつけないと・・・。

明日から月曜日。
今週は長そうです。。。