goo blog サービス終了のお知らせ 

地球と生きるYOGA  「Union Yoga japan」

京都を中心に活動を続けている Toshiの活動記録
生きたヨーガを伝える ちょっと真面目なあるヨギのブログ

9月20日

2010年09月12日 | 日曜朝クラス
 9月20日の月曜日は朝クラスがありま~す。
(日曜日ではないのでお気を付けください!)

 ひとまち交流館京都で
 午前9時~12時までです。

 この日はヨーガの教えを日々の暮らしに活かす・・・ということで、
「生活習慣病とヨーガについて」のお話を交えつつ 
ヨーガというシステムの持っている「全体性」を捉え直してみたいと思います。
 
これからは 誰かに自分の病気を治してもらう のではなく
自分が 自分の健康を管理、維持し、病気を寄せつけないようにする 
そんな時代になっていくのだと思います。

予防医学としてのヨーガを生活の中に取り入れてみませんか?


アーサナはいつものゆっくりとした動き+内側の感覚を味わう ということに
フォーカスして、少し時間を長めにとって、ゆっくり丁寧に行いたいと思います。

もしお時間が許すようであれば、是非足を伸ばしてみてくださ~い



日曜朝クラスのご案内はこちら




そしてクラスの後は いきなり特別企画!

「ヨーガと癒しの食事」 と題して、 菜食懐石食事会を実行しま~す!!


とまぁ 実は今 勝手に題してみたんですが(笑)、いつもはクラスが終わった後に

どこかのレストランに行って食事会をするんですが、

今回は特別コラボレーションということで、祇園の懐石料理で腕をふるっている

斎藤薫さんが彼女の自宅で昼食を作ってくれることになりました!



僕も彼女の作ってくれた食事を何度か頂いたことがあるんですが、 もぅ

ほんっとに おいしいんです!  おいしいを通り越して、唸ってしまうほど、

味わいが 深いんです。  



菜食でここまで 味の奥深さが出せるんだぁと 感動してしまいました。



そんな薫さんが是非 としくんのヨーガを受けた後、皆さんに食べて欲しいということで

今回のこの企画をすることになりました。



ただ、場所が彼女の自宅ということで、お座席等、
ちゃんとした「懐石」がご用意できるわけでは無いんですが、
きっと素晴らしい 胸躍るようなものを頂けると思います。

そして食事会は参加できる人数が7名までになりますので、大変申し訳ないんですが、
予約がいっぱいになり次第、受付終了とさせてもらいたいと思います。
朝クラスを既に申し込んでいる方も 食事の予約 をお願いします。


食事代は薫さんのご厚意でドネーションでいい、ということなので、

昼食代として お気持ちと、お腹持ち(笑)に沿った額を
置いて行っていただければと思います。


というわけで、皆さんのご予約お待ちしていま~す!


金曜日の夜クラスのご案内はこちら


予約、お問い合わせは下記まで
インド・伝統ヨーガ研究会
児玉俊彦
earth_living_yoga@yahoo.co.jp