男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

白い藤の花

2024年05月07日 11時06分11秒 | 日記
既出ですが、白い藤の花
苗から約20年、去年咲いて、今年も咲きました
奥さん!!残念です。もっと長くなる種類ですが(去年は長かった)
今年は、もう終わってしましあした 残念!!!


以下は、成長の記録にと撮影したけど、逆光やなんやで軽く失敗











そして今日



コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくらんぼ | トップ | アマチュア無線 マナー? »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オーグメント (そクラテす)
2024-05-11 15:13:14
今日仕事行って来ましたが、明日、明後日の3日連続で出勤です。
おカネは欲しいがカラダも大切です。短時間で即戦力にしようという目論見の様ですが、ついていけるか心配です。
要求度が高いうちが華なのでしょうが・・・・

今回3日連続で行ったら休みカナ?
週に2~3回くらいでイイのに~。
まだ2日間しか働いてナイですが、このまま継続するようなら、かなりの収入になる可能性もあり、まぁ予定外の収入なのでスマホでも買いましょうかね。
それか、いま修理してる20万円のちゃんと動くタブレットを買うのもヨシ・・・??妄想が膨らむ。
23万円 (そクラテす)
2024-05-13 01:57:09
タブレット・・・・目的の機種は製造は終わってるのですが、今でもアメリカのロサンゼルスで23万円で売ってる様です。いま手元に既に2台あるのですから動作解析用として1台をバラバラの刑にしてもイイのですが。そんな事して動く保証もナイので、情報をネットで集めてからの行動に移りたいのですがネットの情報はホボ皆無。

雨が降ったのですが洗濯をしました。予想外の電気代の出費です。計算してみると電気代が50%上がっても使用量が少ない影響で月額500円程度。まぁ倍の1000円だとしてもそんなに懐に影響ナイ様です。
以前みたい月額4万円近く毎月使ってれば、違うカモです。
自動車をあまり乗らない月であれば、支払いが3000円以下(3万円じゃなく3千円)なので吸収できそうな範囲です。
最近は遠出しない(調査)為か概ね月額4000円以下で済んでます。
実質走行距離は1500km/月以下。通勤で50-60km/day(今年3月迄の実績では)なので。

走れば走るほどタイヤも摩耗するので、そのタイミングでタイヤを入手しないといけないでしょう。
いま通勤してる関係上秋になると、スタッドレスタイヤを探すタイミングになるのですが、こっちは気候柄、一般的には冬のタイヤ交換はしませんが勤務先が役所なので、立場上やっとかないとイケないでしょう。

そう考えると積載重量で車体が重くなりますが、通勤のために補助タイヤを買って乗せといかないカモ・・・・。(現在1マイルタイヤが積載されてない車種)今回カネが入るのその分でタイヤを買いましょうかネ。(通勤しなければ必要のナイ物です)それで余ったらタブレットか?。
雨です (男うちごはん)
2024-05-13 09:36:19
少し肌さむかったり、雨だったり
今日は雨です
明日晴れれば、水曜日に茶摘み(茶刈り)だぁ
29℃ (そクラテす)
2024-05-14 13:30:33
25-29℃の予想が出てます。
今日は休みました。(本当は出勤して欲しいらしい)お買い物に行って帰宅がいまの13時。残念ですがふとんは干してません。
出勤は週間レベルで3日間でお願いしますと希望をだしてきました。
その影響か、明日は1時間(60分)の勤務。その翌日は約10時間勤務。疲れをどう解消するかが課題でーす。
あとからわかったのですが、今日休まないと、連続6日間勤務になり大変な事になってました。
どう考えても最初から飛ばしスギ。どうも仕事ができると判断している様です。(アイツは使える、チョロイ駒)

電気代だいたいの金額がでました。従来通の計算では、月額2500円。50%値上がりしても大きな変化はなさそうです。

そろそろ雨の季節、自動車のワイパーを交換するタイミングにきてます。純正を手配するか、サードパーティーのやつにするか、ネットで買ってもさほど安いカンジなしだし。

アジサイだいぶ切りました。
雨だったり (男うちごはん)
2024-05-14 20:24:10
あめだったり、少し肌寒かったり、明日 水曜日に茶摘みするぞ!
電離層 (そクラテす)
2024-05-15 22:05:06
ここ7日間くらい電磁嵐の影響で、各地で「オーロラ(極光)」がかなりの確率で見られている様です。

江戸時代には江戸?で見られたと記述が残ってるそうです。そうだとすると師岡町周辺でも空を覆い尽くしたのでしょう。TVのナマ番組で北海道で現在オレンジの光が空に出てると騒いでる番組がありました。
こっちは土地柄夜の20時ころまで空が赤いので、それ以降なら、不思議な現象として捉えるでしょうか、普通の人なら気にも留めません。
明るいので (男うちごはん)
2024-05-16 08:46:25
低緯度でオーロラ見えるかも、可視光以外で見えるかも
いかんせん、江戸と違って、周りの光がありすぎですね
昼間 (そクラテす)
2024-05-17 10:38:18
昼間でも星は出てるのですから、日食みたに暗くなればこの時期 見れるのカモ???。

こっちで機動捜査隊235?
中村梅雀がでてるドラマが再放送されており録画してみてます。以前みた事がなかったのでオモシロ拝見しています。
チャットgpt (男うちごはん)
2024-05-17 21:05:51
チャットgpt 無料 まだ登録していないので、1日数回で終わり

キリストを観たよ
すごいですね
だってたった2千年まだよ
そうですね、

亜人っているのかな
そのような報告はありません

太陽活動期に地球の地軸が反転するの
そのような報告はありません

戦争が起きるの
そのような例はあるようですね

時間は物理学じゃないよ
わたしにはわかりません
21世紀 (そクラテす)
2024-05-18 18:50:43
映画の会社の名前ではありませんが、

この時期(21世紀の頃は)は、みんなピチピチの服を着てるハズ。
チューブの中を走る新幹線。
空飛ぶ自動車で空間で移動。

映画、濡れ衣の話題の時代劇がある様です。
日本の将棋のことわざ?(フのない将棋はなんとかみたいな)がナンカを、時代劇に起こしてるいるようです。またもやじゃニーズが主役。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事