goo blog サービス終了のお知らせ 

柏原市国分賃貸売買 不動産屋 E店長のひとりごと★賃貸・売買・リフォーム・マンション管理・損害保険代理店★

柏原市国分で「いい部屋探し!」
大阪教育大学・関西福祉科学大学・関西女子短期大学
学生マンションならおまかせ下さい!

復興を祈っています!!

2011-03-17 19:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

昨日今日はとても3月半ばの気温じゃないです

雪がちらついています

TVはず~っと地震の報道です

福島の原発も心配です

被災地に物資が届いていない

ガソリン・灯油が底をついてる

雪が降るのに暖房もなく寒さに震えている

病人やお年寄りや小さな子供たちがお腹を減らして

救援物資を待っています

一刻も早く届けてあげて下さい


今自分に何が出来るのか

募金をする事と節電する事

店内の照明を30%カットしています

店頭看板を消しました

スイッチとかが無くて看板屋さんに元から切ってもらったので

復活するにはまた工事が必要です

日没後は暗いですが・・・このままがんばってみます


大阪の電力は東電に送る分は充分あるそうですが

気持ちです

何かしないとおられない気持ちです

被災地の皆様 日本国民全員が見守っています

一日でも早い復興をお祈りしています



いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



ピカピカの1年生!!

2011-03-09 12:30:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

心配です花粉の飛散が

朝から鼻に直接塗る花粉ブロック薬を塗って

マスクをして戦闘準備は完璧ですが

もうすでに目の周りがモアモアっとしています・・・

先日の事

孫っちを保育所に3時に迎えに行って

その後向かった先が本屋さん

どうしても買いたい本があって

行ってきました

あちこちでは売り切れになっているようですが

ライフ国分店の書籍売り場にはまだ売っていました

じゃ~~ん 小学1年生


このふろくが欲しくて


孫っちを連れて買いに行きました

あのコマーシャルかわいくないですか?

芦田愛菜ちゃんがドラえもんの指ピアノをつけて

グランドピアノの周りを回っているの~~

早速孫っちの指に装着完了!!3才ですが・・・


指先に上手く力が入らずに単独では音が頼りなげです


キーボードを持ってきてあしだまなちゃんのように


弾いてるつもりなのでしょうね

ほらほら上手く弾けてるでしょ


孫っちを出汁に使って小学1年生のふろくで遊んだばぁばでした

でもこれ上手くできていますよ

ド・レ・ミ・ファ・ソを5本の指で音を出して

ラ・シ・ドは手の甲に付ける部分にボタンがあって

左手で押さえて音を出す

これってボケ防止に良さそうです

大人用を早く作って下さ~~い


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


なんか毎日バタバタしてます!!

2011-03-04 16:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)は時々

寒いです寒の戻りと言うかさすがにお水取りです

先週は小春日和でしたがまた冬に舞い戻りました

3年前の2月25日 大阪教育大学前期試験の日に生まれた

孫っちも先日3歳になりました~~

いつもの孫馬鹿3人組+親馬鹿2人でお誕生会をしました

バースデーケーキは法善寺のアンジュブラン特製の

ゴセイジャーケーキです



じぃじが注文してくれました

せっかく喜ぶと思って持ってきて下さったのですが

本人はグースカグースカで一向に起きてくれません

皆でハッピーバースデイを大声で合唱して・・・やっとお目覚め



ケーキの前で3歳ポーズをして

ローソクを消して

ケーキカットとなりました

良かった~~寝起きが良くって

ケーキを前に泣かれたら大変ですもの

明日はまた保育園にお迎えに行って夕方まで預かります

これも楽しみの一つです

お助けばぁば頑張ります


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長




必見 就活じゃなく就喝塾!!

2011-02-18 09:30:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

昨夜香住から帰ってきました~~

16・17日の連休で例年のカニ食べ旅行

今回は2才年上の姉様と2人旅行でした

毎度おなじみのカニ写真は後ほど編集してお届けします

今朝のおはよう朝日で大学生必見のネタをキャッチしたので

早速お知らせします

あの芸能リポーターの井上公造が

「就喝塾!」を開催します!

就職氷河期といわれる今

悩める学生の皆さんの就職活動をサポートしたいと

芸能リポーターの井上公造ではなく

一社会人の先輩として井上が立ち上がり

就職の真髄を語ります

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
KOZOクリエーターズ

2012年3月卒業予定者向けです

どうしてこんな話題をブログで紹介するかというと

今年の卒業生が2月の中旬になっても就職が決まらず

お部屋の明け渡しが確定していないのです

大阪で就職が決まればそのまま残りたいし

実家方面で決まれば帰らなければいけないし

希望としてはこのまま残りたい・・・・・

なのでなかなか解約通知が出てこないのです

E社としては残って下さるのは大歓迎なのですが

ぎりぎりになってやっぱり出ます・・・は

次の入居者(学生さん)の確保が難しくなるので

なるだけ早めに連絡はいただきたいのです

と言う事で来年の学生さん必見です

2月27日・3月6日に開催されます

大阪会場は2月27日です

抽選ですのでお早めに

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
KOZOクリエーターズ


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



天気予報大当たり~雪が積もりました!!

2011-02-11 10:30:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)は天気予報大当たりでです

昨夜は家鍋で暖まって12時には横になったのですが・・・

朝・・・起きてびっくり!!

一面の銀世界

雪が降ってる

積もってる

駐車場で車の屋根に積もった雪を落として

ノロノロ運転で会社に到着しました

E社の前の大和高田線です藤井寺インターに続く道です


工事現場・・・すっかり建物はなくなりました 

重機に雪が積もっています


管理マンションの前の桜の木 桜の花じゃなく雪が満開です


大和川にかかっている国豊橋 凍結しているので気をつけて~~


出勤時に通ってきましたがカピカピに凍っていました

ブレーキを踏むとつるっとすべりそうです

近鉄大阪線 河内国分駅です ダイヤが少し遅れているようですが

電車は止まっていないようです


明日はまた関西福祉科学大学の入試があります

そろそろ雪が止んでくれればいいのですが

せっかくの3連休

お部屋探しに来られるお客様

くれぐれも安全運転でご来店下さい

スタッフ一同お待ち申し上げております


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

ご無沙汰しております!!

2011-02-10 18:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)は

日中は穏やかなお天気でしたが

予報は雪になるそうです???

そういえば少し冷えてきたような気がします

早く帰ってこたつに入って鍋でも食べたいですぅ~~

そうそう皆様には大変ご無沙汰しています

巷では入院説が飛び交っていまして

いえいえ元気で頑張っていますが・・・

学生シーズンが始まったのと

確定申告と消費税申告の準備でパニクッていました

毎月きちんと書き込みはしているのですが

全体をまとめて集計するのが~~やっと出来ました

そ・れ・と・・・

いよいよ解体が始まりました

後ろのオレンジの建物は3年前に建築されて

E社で管理させていただいているマンションです



手前の借家も入居者が出られてから2年位は経ちます

空き家で老朽化していますのでこの度解体とあいなりました

このあと何が出来るかはお楽しみです

あと2~3日もすればすっきりと整地されるのでしょうね

明日は雪模様?だそうです

雪の写真がご紹介出来るかもです


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長







目頭が熱くなる・・・お話を

2011-01-23 16:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

少し寒さは和らいでいるようです

今年になって毎日忙しい日を送っています

そんな中で1月21日に宅建協会南大阪支部K氏より

創立45周年記念研修・講演会のお誘いがあり

午後から臨時休業にして全員で行ってきました

第一部は大阪芸術大学のピアノ講師をされている

オサム・ショパンスキ・オガタ氏の演奏と歌

心に響く歌声にうっとりとして

★パワーリラクゼーションとショパンの調べ★

テーマ通りに身も心もしっかりとリラックス出来ました

第二部は 南蔵院二十三世住職 

林 覚乗氏の講演 「心ゆたかに生きる」

この方のご法話は前々から聞いてみたかったのですが

なかなか機会もなく今日に至りましたが

身近な場所での講演なので午後休にして行って来ました

期待通りのお話で60分心を鷲掴みにされてしまいました

つらつらと私の意見を書き連ねるより

抜粋されてお話いただいたものを紹介します

長文ですが・・・ハンカチご用意下さい

「縁を生かす」

その先生が五年生の担任になった時、一人、服装が不潔でだらしなく、どうしても好きになれない少年がいた。
中間記録に先生は少年の悪いところばかりを記入するようになっていた。
ある時、少年の一年生からの記録が目に留まった。
「朗らかで、友達が好きで、人にも親切、勉強もよくでき、将来が楽しみ」とある。
間違いだ、他の子の記録に違いない、先生はそう思った。
二年生になると、
「母親が病気で世話をしなければならず、時々遅刻する」と書かれていた。
三年生では
「母親の病気が悪くなり、疲れていて、教室で居眠りをする」
三年生後半の記録には
「母親が死亡。希望を失い、悲しんでいる」
とあり、四年生になると
「父は生きる意欲を失い、アルコール依存症となり、子供に暴力をふるう」
先生の胸に激しい痛みが走った。
ダメときめつけていた子が突然、深い悲しみを生き抜いている生身の人間として自分の前に立ち現れてきたのだ。
先生にとって目が開かれた瞬間であった。

放課後、先生は少年に声をかけた。
「先生は夕方まで教室で仕事をするから、あなたも勉強していかない?分からないところは教えてあげるから」
少年は初めて笑顔をみせた。
それから毎日、少年は教室の自分の机で予習復習を熱心に続けた。
授業で少年が初めて手をあげた時、先生に大きな喜びがわき起こった。
少年は自信を持ちはじめていた。

クリスマスの午後だった。少年が小さな包みを先生の胸に押しつけてきた。
あとで開けてみると、香水の瓶だった。
亡くなったお母さんが使っていたものに違いない。
先生はその一滴をつけ、夕暮れに少年の家を訪ねた。

雑然とした部屋で独り本を読んでいた少年は、気がつくと飛んできて、先生の胸に顔を埋めて叫んだ。
「ああ、お母さんの匂い!きょうはすてきなクリスマスだ」

六年生では、先生は少年の担任ではなくなった。
卒業の時、先生に少年から1枚のカードが届いた。
「先生は僕のお母さんのようです、
そして今まで出会った中で一番素晴らしい先生でした」

それから六年。またカードが届いた。
「明日は高校の卒業式です、僕は五年生で先生に担当してもらって、とても幸せでした。
おかげで奨学金をもらって医学部し進学することができます」

十年を経て、またカードがきた。
そこには先生と出会えたことへの感謝と父親に叩かれた体験があるから患者の痛みが分かる医者になれると記され、
こう締めくくられていた。
「僕はよく五年生の時の先生を思い出します、あのままだめになってしまう僕を救ってくださった先生を神様のように感じます。
大人になり、医者になった僕にとって最高の先生は五年生の時に担任してくださった先生です。」

そして、一年、届いたカードは結婚式の招待状だった。

「母の席に座ってください」

と一行、書き添えられていた。


月刊誌「致知」連載にご登場の鈴木秀子先生に教わった話である、
たった一年間の担任の先生との縁。
その縁に少年は無限の光を見出し、それを拠り所として、それからの人生を生きた。
ここに少年の素晴らしさがある。
人は誰でも無数の縁の中に生きている。
無数の縁に育まれ、人はその人生を開花させていく。
大事なのは、与えられた縁をどう生かすかである。

月間「致知」2005年12月号総リードより


「心ゆたかに生きる」を実践しなければと心が熱くなりました

昨日も今日も学生さんのご両親と世間話をしながらお部屋を案内しました

子を思う親の心が痛いほど伝わってきます

講演を聴いたおかげでしょうか~~

とっても素敵な仕事が出来ました(感謝!!)


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長




          


あけましておめでとうございます!!

2011-01-07 18:30:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです・・・寒いです

もう1月も7日になってしまいました

大きく出遅れましたが

改めまして

明けましておめでとうございます

今年も何卒宜しくお願いいたします



年末の旅先で店頭に貼ってあったものです

この書に魅せられて写してきました



明けまして

おめでとうございます

ことしも

あなた様のためによい年で

ありますように


あぁ~~こんな字が書けるよう

今年はまたお習字でも始めようかと思っています


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長




いただきました NO2!!

2010-12-12 15:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

先日いただきましたってブログを書いたとたん

またまたいただきました

12月6日 広島から届きました~~

なんかこの切手の貼り方?

Eがエコポイントの時に大量に貼ったのですが

あれはあまり物の7円切手

これって最近の記念切手シートのような


とってもかわいいお花の切手 なぜか勿体ないような気がします


開けると沢山のキウイフルーツとお手紙が入っていて





少し柔らかくなるまで<おあずけ>との事

待つ事1週間~~もういいかな?



半分に切ってスプーンを添えて召し上がれ~~



ひゃ~~甘くてすっぱくてとっても美味しい~~

広島でもキウイフルーツって栽培してるのですね

Nちゃんのお母様どうもありがとうございます

本日やっと頂く事が出来ました

E社のNちゃんJちゃんにもおすそ分けをしました

両者からも宜しくとの事です

Nちゃ~ん 来春のBBQにもぜひ参加してもらいますよ~~

E社の前から呼びかけてみました

以上 業務連絡でした・・・


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


只今放映中!!

2010-12-09 12:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)は朝は今は

とっても不安定なお天気です

12月になって取り急ぎイルミネーションの増量をしました

例年の2倍に増やしたのですが~~わかるかな~?

因みにこちらが増量前 2007年イルミネーション



ピカピカが倍増したのと・・・カメラが変わりました

クリスマスバージョンの寄せ植えも作ってみました

夜に写したので暗いですが


極めつけはこれです

これまでは店内でワンルームマンションの紹介DVDを写していましたが

店頭にテレビを設置して外から見れるようにしました

信号で車が止まると見ていただけています

少しでも目に留まればと考えて写しています

もちろん外で見るのが寒い人は店内で見て下さいネ


店内ならあったかい飲み物もお出ししています

今写しているのはワンルームバージョンです

第二・第三バージョンを只今作成中です・・・乞うご期待下さい


いい部屋探し!!E建物管理でお部屋探しをしましょう~
地元ならではの耳より情報満載でお待ちしています



 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


エコポイントの申請お済ですか~~!!

2010-11-22 18:30:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)は久しぶりのです

20日間も更新も出来ない状態でした・・・ごめんなさい

先月はご気楽に姉様と旅行になど行っていたのですが

さて今月は

マンション1棟の火災保険の加入手続きや

一戸建ての契約や

テナントの契約やで

バタバタしていました・・・

そんな中すっかり忘れてしまっていました

エコポイントの申請

TVを買ったので申請用紙は貰っていたのですが

保証書やリサイクルのコピーをするのに会社に持ってきていなくて

やっとの事で書き込んで

よ~~し~切手もエコでと

古~い切手帳を引っ張りだしてこれこれ

これを貼ることに・・・

めっちゃレトロな切手でしょ~~


お年玉ハガキで当たった切手です 7円だって

いったいいつの時代がハガキが7円だったのでしょう

先日お年玉ハガキを買ったのですが50円でしたよ

よ~く見ると1969・・・昭和44年

もしかしてワタクシがまだお下げ髪の高校生

41年も前

何度も引越しをしたのに良くぞいままでついてきたものです

やっと陽の目を見ました

どうぞ東京まで行ってらっしゃい

¥36,000 になって帰っておいで~~

本日かわいい子を旅に出しました

多分年内には返って来ないようですが

気長に

わたしまぁ~つぅ~わいつまでもまぁ~つぅ~わ

エコポイントが返ってきたらじゃなくカニを食べに行こっと

皆さんエコポイントの申請はお早めに~~

手続きしないと返ってきませんよ~~


 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長



河内国分は秋祭り!!

2010-10-11 10:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)は秋です

世間では10月9日・10日・11日と3連休ですね

皆さんは秋の行楽にお出かけでしょうか~~

もちろんE社は連休も営業しています

いい部屋探しはE建物管理で・・・なんちゃって

9日・10日はこの地区の秋祭りでした

9日はしとしと雨にもかかわらず山車巡行が行われました

最初にE社の前を通ったのは昭和町の山車です


後に続くのは青年団の車です


世話役さんも雨でビッショリ~風邪ひかないように~

夕方は東町の山車です


東町の青年団・・・今年の団長は長尾和幸さん!!


10日は雨もあがって

夜になって河内国分駅の東ロータリーで集結しています


赤い提灯は東町 山車の屋根の上で威勢よく音頭です


西ロータリー近くでは旭ヶ丘の山車が巡航中


秋祭りも終わってそろそろ国分の町も本格的な秋が訪れます

来春の学生さんのお部屋探しも始まりました
忙しくなりそうな予感が・・・

夜道を歩きながら空を見上げると

空気が澄んでいるのか

星の数が増えたように感じます


 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長


運動会日和!!

2010-10-02 18:30:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)は運動会日和です

今日は孫っちの運動会

時間が合えば見に行く予定でしたが

ちょうど午後1時に案内予定が入ったので

孫っちには朝行けないのでとメールをしたら

 行ってきま~す



とメールあり

ビデオを撮ってもらっているので

次回の食事会で見せてもらおうっと~~

行けなくて残念

でも契約出来てばぁばはラッキー~~


 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

センターポジション奪還!!

2010-09-28 09:30:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

昨日夕方から降りだした雨がシトシトと今朝も降り続いています

すっかり秋めいてきました

体感気温も下がってきました

そんな中E社の店頭のブーゲンビリアの鉢植えですが

6月に花屋さんで見かけ惚れ込んで連れて帰ってきたのですが

ご機嫌が悪く8月前半にはすっかり葉が落ちて丸坊主に

え~~何で?

って買った値段を思い出してちょっとムカついていました

しかたがないので花壇の隅に置いておいたのですが

見事に 再生 しました


またまた センターポジション 奪還

店頭に戻ってきてお客様をお迎えする気満々です

今朝は昨夜からの雨に打たれてちょっとしんなり気味ですが

また太陽が射せばイキイキとピンクの色が輝きます

ブログのお友達(ロングの徒然日記さん)のところでは

彼岸花の紹介がされていました
こちら大阪のはずれではまだまだ夏の花頑張っています


 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長

暑さ寒さも彼岸まで!!

2010-09-23 16:00:00 | 柏原市河内国分情報
本日柏原市(河内国分)はです

いや~~今朝はびっくりしました

AM5時頃だったか

ピカピカゴロゴロと雷が

ザー~~ザー~~と雨の音

少し涼しくなったのでベランダの戸を開けていたので

ねぼけ眼で隣の部屋に戸を閉めに行って

ベランダに洗濯のかごを置きっぱなしにしているのが気になって

ベランダに出てもう大変

1・2・3秒位の間に全身ビショビショにぬれてしまい

そのままお風呂場に直行

こんな朝早くからお風呂に入る予定じゃなかったのに

それにしてもすごい雨

これが噂のゲリラ豪雨

いや~~参った参った

お昼ごろまで降ったり止んだりしながら

やっと今止んだような~~

ちょうど年配のお客様の案内なので

止んでくれて良かったです

外に出ると空気がひんやりしています

先人は上手く言ったものです

暑さ寒さも彼岸まで

まさに今日はお彼岸の中日

今夜はお月見が出来るでしょうか~~

PS・16日に暑い北海道から帰ってきましたが

    北海道に初雪が降ったそうです

美しき国日本は四季がなくなったのでしょうか?

春・夏・夏・冬・・・秋は何処へ~~


 一日一回ポチッと押してやって下さい~

テナント事業部のページ作りました ちょっと覗いて見て下さい



地図から検索物件検索はこちらから


いい部屋探し!ホームページへどうぞ

             E建物管理  E店長