東燕屋外伝

アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を応援中!

最初の一杯

2007-10-31 10:44:21 | 雑談
お酒を飲みに行って席に着くとまずは飲み物を頼むのですが、私は当然のごとくビールを頼みます。
私はビール党なので当たり前なのですが、お酒が飲めずに付き合いで居酒屋に来る人をのぞけば最初の一杯ぐらいはビールというのが当たり前だと思っていました。
しかし、最近ではちょっと話が違うようです。
最初の一杯目の乾杯からサワーを頼む人も多いとか。
それも若い世代の人たち。
理由は「苦いから」だそうです。
ビール党の私としては「苦いからこそビールはうまいんじゃないの?」と首をかしげたくなるのですが、今のご時世そうでもないようです。
食糧事情が昔に比べて格段によくなってきたため、親が子供に「苦いからといって残すんじゃありません!」という事が少なくなってきて、今の若い世代は苦味が苦手になった、というのがさる研究者のお話。
こういう書き方をすると男女差別のそしりをうけそうですが、女性の人が甘めのものを好むのはいいとして、男が「僕、苦いのダメなんで・・・」なんていっていると、ちょっとなよなよしい感じを受けてしまいます。
ちょっと偏見かな?

私はキリンのビールが苦味があって好きなのですが、若い世代にあわせて「フルーティーな味わい」なんて宣伝文句で味が変わらない事を祈るばかりです。
キリンさん!
キリンの苦味が大好きだという人もかなりいますよ!!


ファーストクラス導入

2007-10-30 10:27:53 | 社会
日本航空は28日、羽田-上海線の使用機を中型のボーイング767型から大型の747型に替えたのに伴い、1便に12席のファーストクラスを導入しました。
ベッド状にまでリクライニングできる大型座席や旬の素材を生かした機内食などを提供し、裕福層の利用を見込む狙いのようです。
料金は平日の往復で28万9000円(税金、サーチャージ料別)。
エコノミークラスの普通運賃よりも約10万円ほど高いが、すでに予約でいっぱいの便もあるという。

中国方面に力を入れている日本航空なので、
「いままでファーストクラスがなかったのか・・・」
というのが正直なところですが、いずれにしても私にとっては縁遠い話ではあります。
羽田-上海間といえば飛行時間はおよそ4,5時間程度(←あってるのかな?)だと思います。
その程度の時間のために10万円の料金アップ。
私なら少々窮屈でも我慢してしまいますねぇ・・・。
いつかはファーストクラスを気兼ねなく利用できる身分になりたいとは思うのですが、宝くじを当てたとしても骨の髄までしみついた貧乏性がエコノミークラスを求めてしまいそうです・・・。

パソコンをいじったら・・・

2007-10-29 10:15:16 | 個人的な事
先日パソコンをちょっとだけいじってみました。
いじるといっても中身をいじったわけではなく、イヤホーンマイクを外して一時的にスピーカーにつなげただけの事。
そうすると音楽を聴きながら作業する事ができるので(私はヘッドホンをしながら他の作業というのは集中できないのでやりません)便利かとおもっての事。
しかし、イヤホーンマイクを外したとたん音楽が流れ出しました。
「?まだスピーカーにつなげてないはずなんだけど・・・。このパソコンってスピーカーも内臓されてるのか?」
と思ったのですが、私がもとめていた外部出力にはなったのであまり気にかけてはいませんでした。
そしてイヤホーンマイクの必要性にせまられたので再び付け直したのですが、音はイヤホーンから聞こえる事はなく外部出力のまま・・・。
どうなっているんだ?こんなの唯単につけるだけなんだけど・・・。
どこが悪いのか未だに検討もつかないのですが、これから色々復旧を試してみなければ・・・。
「外して付けるだけ」
こんな簡単な作業なのに、ことパソコンとなるとうまくいかないのが常。
よっぽどパソコンと相性がわるいのかなぁ・・・。

疲れてるのかなぁ・・・

2007-10-28 22:58:30 | 個人的な事
今日は久しぶりにこれといった予定もない一日でした。
久しぶりに映画を見たりゆっくりした時間を過ごそうかと思っていたのですが、けだるくて結局ベットの中でだらだらと時間を過ごすだけの1日になってしまいました・・・。
それなのに疲れは抜けずかえって疲れが増したような・・・・。
疲れもどちらかといえば風邪をひいたときのようなけだるさ。
これなら予定をしっかり入れてシャキっと行動したほうのがよかったかも?
まあたまにはこんな休日もいいのかな?とも思うのですがやはりもったいない感覚が優先してしまいます。
つくづく私は貧乏性なのですね・・・。
わかってはいたのですが改めて認識しなおしました。

ドラえも

2007-10-27 02:23:16 | アニメ
パソコンというものには本当に関心させられます。
最近では「時間つぶし」なんて贅沢な時間を持つ事はままならないのですが、インターネットを検索していると本当に色々なものがあります。
もっとも中には気分がダウンするようなものもあるのですが・・・。
そして以前友人に聞いたサイトがここ最近のヒット!
その名も「ドラえも」
見ていただければわかるのですが、ドラえもんをパロったショート漫画。
のび太君はモテモテ君だしジャイアンは女だしでしっちゃかめっちゃかといえばしっちゃかめっちゃかなのですが、そこがまた面白いのかも?

しかし、毎度毎度思うのですが、こういうサイトを立ち上げている人って何をメリットにやっているのだろう?
もっともこっちは無料で楽しませてもらっているのだからありがたいかぎりではあるのですが・・・。

現在すでに400話オーバー。
しかし読んでみるのも一興ですよ!

シャア専用携帯電話

2007-10-26 01:53:40 | 雑談
「シャア専用」
この言葉に心惹かれるひとはけして少なくないと思います。
実は私もそうだったりします。
昔の戦国武将は「赤備え」といって甲冑を赤一色に統一した部隊を存在させたといいます。
武田騎馬軍の山県赤備えや徳川四天王の井伊の赤備えなんかが有名ですね?
そんな感じで赤という色に日本人(もしくは外人を含む人類全て)は特別な感情でもあるのでしょうか?
まあ、雄雄しく燃える『赤』という事で色々感慨深いのでしょうね。
ちょっと話がずれた感もありますが、「シャア専用」といえば『赤』。
その関連グッツは数知れずといったところです。
赤いTシャツに「シャア専用」と大書されたものもあります。
なにを隠そう私も『シャア専用』のZIPPOを保有していたりします。
そして今回ソフトバンクからリリースされたのが「シャア専用」携帯。
もちろん「シャア専用」とはいっても作画上でシャアが使っていたとかそういうものではなく、シャアのマークが入っている携帯といったぐあい。
言うまでもなく『通信速度が通常の3倍』という訳でもありません。
「いつかは出る!」
と思っていたので「ついに出たか・・・」といった感じ。
飛ぶように売れるとは思わないのですが、一部のマニアの方にとってはいくら金額を出してでも欲しいもの!といったところではないでしょうか?

私の携帯電話も調子が悪いので「シャア専用」に買い換えたいところではあるのですが、きっと値段もそれなりなんでしょうね・・・。
「値段は通常の3倍!」って事はないですよね?

ニューコンミート?

2007-10-25 10:22:20 | 雑談
コンビーフ。
皆さんご存知でない方はいらっしゃらないと思います。
ちょっと変わった開缶方法のあのコンビーフ。
そしてその安いバージョン(ちょっと失礼な表現かな?)ともいえるのがニューコンビーフ。
先日昼食代を少し安くあげようと思ってディスカウントストアーで普通のパンとニューコンビーフを購入。
本当はパンに切れ目を入れてコンビーフを挟み込むとかした方がいいのですが、屋外であったためそんな手間もかけられず「コンビーフをかじってパンを食べる」というような食べ方をしていました。
まあこれはこれで結構いけるもので値段の割にはご満悦といった感じ。
それなりに満足しながら食べていたのですが、何気なくニューコンビーフの缶を見ると、「牛肉・馬肉」の文字が・・・。
「ニューコンビーフって合い挽きの肉を使っていたんだ」
なんて軽く思っていたのですが、よくよく見るとニューコンビーフと書いてあるはずの場所には「ニューコンミート」と書かれていました・・・。
いつから商品名かわったの!?
冷静に考えればビーフとは牛肉を指す言葉。
牛肉100%でなければ確かにビーフの文字を用いるのは不適切かも?
そんな訳で商品名も「ニューコンミート」となったのでしょうか?
しかし、昔は確かにニューコンビーフという商品名だったはず。
合い挽き肉を利用するようになって商品名を変えたのか、内容は変わっていないけど商品名が不適切であるとの判断から変えたのか・・・。
確かに最近商品名に関してもうるさいのが現状。
商品名の変更は正しいのですが、ちょっと響きに違和感が・・・。
しばらくすれば「ニューコンミート」という響きにも慣れてくるのかな?

私のタイピング

2007-10-24 10:24:39 | 個人的な事
パソコンを購入してもうかなりの年月が経ちます。
「友達が買ったしこれからはパソコンぐらい必要なのかなぁ・・・」
ぐらいの軽い気持ちで買った(値段は重かった・・・)ので、シャットダウンのやり方すら知らなかったぐらいだったのですが、今ではちょっとはパソコンに慣れてきました。
そんな中で一番成長したと思えるのが「タイピング」です。
昔はそれこそ一文字打つのにも一苦労だったのですが、今では「ブラインドタッチ」とはいかないまでも、比較的すらすら打てるようになりました。
それで最近気がついた事があるのですが、10本の指のうち1本だけ全く使っていない指があります。
それは右手の小指。
左手は小指を含めて5本とも使っているのですが、右手の小指だけは何故か使っていません。
どうしてだろう?と色々考えてみたのですが、思い当たる理由は唯一つ。
それは私が昔ベースを弾いていたから。
私は右利きなので左手で指板をおさえて右手で弦をはじく奏法。
左手の方は小指で弦をおさえるのはもちろん、シェイクハンドと呼ばれる指使いだったため親指も普通に使っていました。
そして右手の方なのですが、ピック弾きもやるのですが基本的には指弾き。
それも人差し指・中指・薬指の3本を使うスリーフィンガーと呼ばれるタイプ。
親指も柔らかい音を出す時とか、チョッパーの時に使っていました。
使っていないのは右手の小指だけ。
そんな感じでタイピングでも右手の小指だけ使わないのかな?
それとも基本的に右手の小指を使わないのが当たり前だったりするのでしょうか?
どうでもいい事とはいえ最近気になっている事でもあります。

乱歩の眼鏡

2007-10-23 10:52:06 | 雑談
日本の推理小説の父ともいわれる江戸川乱歩のトレードマークだった眼鏡の復刻版が発売されました。
「若い人にもっと文学に関心を持ってほしい」
と、東京都内のデザイン会社経営の草薙洋平さんが企画し、江戸川乱歩の孫の平井憲太郎さんが監修を引き受けた事で実現した。
べっこう色でレンズが丸っこく、下の縁がない乱歩愛用の眼鏡は遠近両用で、平井さんが保管していたのだが、セルロイドが縮むなどしていた物を、眼鏡フレームの世界的生産地である福井県鯖江市の眼鏡職人の協力を得て復元。
レンズに度は入っていない、いわゆる「伊達眼鏡」だが、価格は8万4000円との事。

正直に暴露してしまうと、恥ずかしながら江戸川乱歩の作品を読んだ事のない私・・・。
「人間椅子」など気にはなりつつも、ついつい手に取る機会を逃していました。
しかし、江戸川乱歩の文学における功績は理解しているつもり。
こうやってブログとはいえちょっとでも文章に携わっているので、江戸川乱歩の文学観に少しだけでもあやかりたいので欲しい気もするのですが・・・。
皆さんはどうでしょう?
この眼鏡をかけて銀座の「ルパン」に行く、なんていうのもおつかも?
限定100本の販売だそうなので早い者勝ちですよ!

荒行、不眠不休の9日間

2007-10-22 10:37:43 | 社会
比叡山の荒行として知られる「千日回峰」のうち、山中の明王堂に9日間籠もる「堂入り」に挑んでいた延暦寺大乗院住職、星野園道師(32)が21日未明満行した。
6年ぶりの快挙で戦後では12人目。
星野師は13日午後から食事や水を断ち、不眠不休で不動真言を10万回唱え続けた。
21日午前2時56分。星野師が両脇を支えられゆっくりとした足取りで姿を現すと約600人の信者は手を合わせて真言を唱和した。
「堂入り」は千日回峰700日終了後の行で、最難関の苦行とされており、満行した行者は生身の不動明王とされて「当行満阿闍梨」と称される。

すごい事をしますねぇ・・・。
仏の道を極める信仰心のなせる業なのでしょうが、私にはとても真似できません(←当たり前)。
これで死人がでたりしたらどうするのだろう?
信仰の一環であって、強制的なものではないから殺人がどうとかという事にはなりそうもないけど、それを許してしまうと狂信的なカルト教団の横行も取り締まれなくなってしまいます。
法治国家としては伝統やなにやらが交じり合って難しいところですね。
しかし、「千日回峰」というだけあって星野師の苦行はまだ続きます。
「堂入り」は、比叡山中を計1000日間かけて地球1周分に相当する約4万キロ踏破する天台宗の荒行「千日回峰行」の行の1つ。
今後は、京都市内の寺社と大津市(約84キロ)の往復を100日間連続で行う「京都大廻り」という難関が待ち受けている。これもクリアし、満行すると「大阿闍梨(あじゃり)」の尊称が与えられる。
私は基本的に無神論者なのですが、星野師には健康を害さないように頑張ってほしいものです。