願えばかなう

2LDK、ペット可・バリアフリーの賃貸経営。札幌は全国有数の激戦区!願いは選ばれる賃貸マンション!夢は叶うか?!

5度目の正直

2014年03月31日 | 日記

今年は1~4棟目まで、仲良く2戸ずつ退去です。

転勤が6戸、新築が1戸、離婚が1戸。

賃貸に退去はつきもの、仕方ないですね。

 

不安になるのは

 

次にいつ選んでもらえるか分からないから。

このままズッと空いたらどうしょう。家賃を周辺より

安くすればすぐに埋まるかもしれないけれど、入

居者の質がおちるかもしれない。ジレンマ・・・。

 

 

「すぐに埋まる」と信じられれば、もっと楽になる

のですが、なかなかその域に達しない。(笑)

管理会社まかせの他力本願だからです。

物件力はあると思うけど営業力がない大家です。

 

それにしても今回はビックリしたことがあります。

 

2月末退去の4番館、退去前にお申込みがは

いりました。が、すぐにキャンセル、その数日後

お申込み・・・が、2週間後キャンセル。

 

退去後もすぐにお申込みが。

「3度目の正直はないよね」と思っていたら、

本当にキャンセル。

 

1カ月間の機会損失です。

困っていたら、またまたお申込み。

高校教諭、今度こそと思ったら体調不良で

キャンセル。

 

今5回目のお申込みがはいっています。

お申込みが多いことを喜ぶべきか。

キャンセルが多いことを嘆くべきか。

 

どっち?

 

 

 


物件は間取り?

2014年03月29日 | 日記

6棟建てたけれど、

 

今でも「いいなぁ~」と思うのは参番館です。

 

間取り、広さ、収納、なんでしょう?

住んだときの自分が想像できます。前が公園。

回廊式の間取りは補修していても便利。

 

設備はあとから取り換えられるけど、大きな

間取り変更は費用対効果が悪くなります。

新築するなら間取りを人任せにしないこと。


知らないうちに経験値が上がったかも

2014年03月27日 | 日記

ブログを書くと睡眠時間が減ります。

ブログを中断した4か月間、大家仲間との接触も

減り、情報がなくなる事が不安だったけれど

「これはこれで何とかなるもんだ。」

ブログを続けるかどうか迷いながら書いています。

 

さて、久しぶりに酷い退去部屋が1室ありました。

ペットとタバコ、何よりも5年間1度も掃除しなかった

とか。

数年前の私なら頭が真っ白になったレベルです。

 

でも、フローリングの原状回復費用は借主負担。

クロスはタバコのヤニ汚れなので同じく借主負担。

キッチンの扉が水を吸ってペコペコ、これも請求

できます。大丈夫、少しの予算で蘇られます。

 

修理費用は家賃の半年分ほどかかりそうだけど、

敷金を充当すれば、転勤した借主さんでも何とか

払えるレベルのはず。

そんな計算が瞬時にできるようになりました。

 

でも汚れが酷すぎて、取り換えるべきフローリング

の枚数が特定できません。一度清掃をいれて

ペットのオシッコ汚れか落ちる汚れか特定しなけ

れば・・・。

 

管理会社に清掃を2回いれることを提案。もちろん

借主負担ですが、その方が取替枚数を減らせる

ので借主にも有利になります。そのくらい酷い汚れ。

 

会社の帰り、清掃日の確認のめに担当者に連絡。

清掃は来週とのこと。

ついでに昨日施工した参番館の補修箇所の相談。

地下鉄までの歩き携帯はそのまま会議室に・・・。

 

参番館はトイレのスイッチカバーの横にも斜めに

引っ掻き傷がありました。

担当さんは「このままで貸せます。」と言うけれど、

10㎝四方毎日見る場所なのでこれは張り替えたい。

 

部分クロスが貼れないか提案したけれど無理と。

それなら、

木部の傷はこちら(大家)が修復するかわりに、

引っ掻き傷のあるクロスの貼り換え費用を全額

借主に請求してほしいと相談。

 

相手は宅建資格をもつ銀行員。国交省の経年劣

化の考え方もご存じ。でも自然損耗ではなく特別

損耗は、借主負担を前提に交渉してほしい。

さて、応じてくださいますか、どうでしょう?

 

帰り入院している叔父の見舞い。点滴だらけでもう

寝たきりです。私の呼びかけに応じて薄く目をあけて

くれますが疲れないように早々に退散。

 

そのまま六番館の雪解け状況を確認。自宅から近

い物件は目が行き届きます。自宅前も少し除雪。

雪は放っておいても融けますが、雪を崩しておくと

雪解けはさらに早く進みます。

 

家賃入金のチェックして、明日の開幕戦チケットを

用意して、明日会社からまっすぐドームに行く予定。

 

ブログ・・・書かないで寝ようと思ったけれど、

1度許すと、また書けなくなってしまいそうで。 

さて、ブログ

今度こそ習慣にしなければ。

 


フル回転のいちにち

2014年03月27日 | 日記

9時、孫を保育所に送って、義息子と三番館へ。

本日は私と義息子が週休。空室になった部屋に

クロス塗装の業者と打合せ。

 

「物件の原状回復とか、今からお母さんについて

勉強してきて。」と娘の命令で義息子はシブシブ、

(いえっ、喜んで)ついてきてくれました。

 

部屋は4年も住んでいたのにとても綺麗。でも、

クロスは経年劣化の範囲で汚れています。

1部ペット(猫)の引っ掻き傷がクロスに残ってい

るものの、全部張り替えるほどではない。

 

張り替えるほどではないが汚れている、なんとも

悩ましい。そこでクロス塗装の前にするクロスク

リーニング、これで済ませられれば割安になる。

 

その場で価格交渉。2LDKの汚れの酷い部屋と

酷い箇所を指定して1万5千円。

奥の洋室だけはクリーニング後クロスの部分

貼り換えが必要。これは別途費用。

 

打合せがおわりホーマックに寄りました。

角に貼ったクロスの擦り切れを隠すために見切り材

を購入、あと換気口の周辺汚れが酷いので厚めの

フィルターを探しに。厚めなら断熱効果もあるはず。

 

すぐにお昼。

昼食を食べないで、自宅前の道路の氷割。

「春よ来い、早く来い!」

融けるのはわかっていても、早く融けてほしい。

 

検診のため早引けした娘と合流し3人で病院へ。

昼食は義息子はたこ焼き、娘はフライドチキン、

私はパン。私と娘は車の中で昼食。

 

娘が検診を受けている間に病院を抜け出して銀行へ。

それでも少し時間があったので、午前中に買った見切

り材に両面テープを貼ろうと悪戦苦闘。

 

そのまま、姪の出産祝いに別病院へ。

産婦人科のハシゴです。(笑)

産まれたての赤ちゃん、本当に可愛い。

よくぞ地球にきてくれました。

 

姪が疲れないように見舞いは早々に切り上げ、再び

参番館へ。

クロスクリーニングは終わっていて既に業者さんは帰

っていました。出来は上々。

 

お礼の電話をしたら、管理会社と見積業者が施工中に

きていたとのこと。管理会社には施工後報告するつもり

でしたが、やっぱりこういう事は先に連絡すべきだった

と反省。

 

さらに娘を連れて行ったら、気が付かなかった傷を発見。

複数の目と、複数回足を運ぶことが大切。必ず気づきが

あります。

 

孫を迎えに行って、ジャスコでクレープを食べました。

帰宅すると昼に割った雪や氷は半分以上融けている。

嬉しくなって、またまた氷割。「春よ来い、早く来い。」

 

皆が寝てから、H信金のアンケートと一番館町内会に

手紙。町内会費値上げの要望がありましたが、2年前に

値上げしたばかりなのでお断りしました。ダメなら自分で

徴収してください。

 

管理会社に本日の顛末と、清掃業者を早くいれて

ほしいとメールで依頼。

今週は土日出番、開幕戦が金曜日。

それでなくても忙しいスケジュールが待っているのに

 

8月までに7室退去予定2室申込みあり。

今年の満室期間は60日で終わり・・・いやっ、満室期間が

80日もあったことに感謝!

 

頑張れ自分!

 

 


いつの間にか春

2014年03月25日 | 日記

忙しかった。

忙しくてブログを書けないでいたら、パスワード

を失念して危うくこのブログ更新できなくなると

ころでした。(笑)

 

昨年は管理会社のありがたさを実感した1年。 

昨年11月建ちあがった6番館の入居審査を、

管理会社を通さずJ社と直接やり取りをしました。

これが思いのほか体力を消耗させました。

 

週休だけでなく、出勤前や出勤後にJ社に

寄ることもしばしば。お金のやりとり、契約書、

保証人のチェック、さらに勤務中も休憩時間

にメールや着信のチェック。

 

同時に、昨年12月から物件の雪はねに追わ

れました。毎日毎日雪が降らないように祈り、

降った日は雪の量に一喜一憂。だって雪と一

緒にお金(灯油代)が消えていくんですもの。(笑)

 

今年の降雪は例年より少ないのに寒さが厳し

かった。RHの雪が融けきらないうちに氷ついて、

駐車場がスケートリンク状態。

2月は駐車場の氷割りにあけくれました。

 

忘れられないのは、3月になってRHのスイッチ

をとめた状態で迎えた10日の大雪。

友人と温泉に泊まっていたら雪が降りやまない。

あわてて夜中に物件のRHをつけにまわりました。

 

そんなテンヤワンヤの間に、いつの間にか

春になっていました。

書き留めておきたいこと、たくさん溜まっているけど、

今日はとりあえずこの辺で。