いつものように藤間さんから
メールいただきましたのでご紹介します。
参考になりますよ。 気持ちをリセットするのにいい話です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
藤間秋男 明るく元気TOMA週刊通信 2008/4/28
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
TOMAコンサルタンツ/藤間公認会計 . . . 本文を読む
今週も私の知人からメールが来ました。
スクリーニングされていると読みやすいです。
ご覧ください。
んにちは!
藤川健司です
昨日山口県で行われた衆議院補欠選挙は、民主党が大差で勝利しました
伊藤博文に始まり、47都道府県で最も多く首相を輩出している
保守王国山口での与党の敗北は大きな衝撃でしたが
その最大の原因は高齢者医療制度の導入に伴う混乱だと言われています
さて、今週の内容は次の通りで . . . 本文を読む
空腹力 (PHP新書 499)石原 結實PHP研究所このアイテムの詳細を見る
上記の本を読んで
私は先週から、夕食から15時間から18時間、固形物は口にしないよう
にしています。
口に入った固形物が排泄されるまで、18時間かかるそうです。
ですから、朝食は取りません。
◆JWTハーブティ
飯田橋イタリアンレストラン スクニッツオのHPに紹介されて
います。 4月5日、3日、2日 の記事
h . . . 本文を読む
人の印象は3メートルと30秒で決まる―自己演出で作るパーソナルブランド (祥伝社新書 105) (祥伝社新書 105) (祥伝社新書 105)江木 園貴祥伝社このアイテムの詳細を見る
この本を書いたのが、私の高校の後輩
江木 園貴さんだ。
いつも同窓会で司会をしてくれたり、お世話してもらったり
している。
先日は神楽坂に食事もいったのだ。
その江木さんが出版記念パーティーをするというのだ。 . . . 本文を読む
知人でメル友である朝倉千恵子さんが
本を出しました。 何冊目かな?
とにかく、お知らせのメールが来ましたので
皆さんにご紹介します。
一緒に食事をしましたが、なかなかの人です。
http://blog.goo.ne.jp/e-fp/e/b3a249a0b59f3e619648220db3788800
(そのときの画像です)
すごい仕事力―自分はできると信じること、あきらめないこと、やり続け . . . 本文を読む
昨日、弊社の朝礼でお話した内容です。
私がソニー生命に入社したのが、平成5年1月。
入社前の平成4年9月30日に 「自分の人生無駄にするな」 松阪麻樹生
を購入しました。
ソニー生命に入社するときも、また、営業でダメになりそうになったときも
読み直しました。
例えば、こんな内容が、
「他人(ひと)を許すことを学ぼう。生きることが楽になる」
「二度とは来ない【今日】という日を最大の努力と創 . . . 本文を読む
今週も私の知人からメールが来ました。
スクリーニングされていると読みやすいです。
ご覧ください。
こんにちは!
藤川健司です
以前お知らせしましたセミナー
「2008年4月診療報酬改定に対応するための診療所運営と
病院の経営手法を考える」がいよいよあさってとなりました
詳細は ★★★ ←
私が医療モールについてお話しする他にも
当社シニアコンサルタントの宮坂佳紀によります
診療報酬改定が . . . 本文を読む
いつものように藤間さんから
メールいただきましたのでご紹介します。
参考になりますよ。 気持ちをリセットするのにいい話です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
藤間秋男 明るく元気TOMA週刊通信 2008/4/14
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
TOMAコンサルタンツ/藤間公認会 . . . 本文を読む
今週も私の知人からメールが来ました。
スクリーニングされていると読みやすいです。
ご覧ください。
こんにちは!
藤川健司です
花見の時期も過ぎ、街は一気に若葉のまぶしい季節になりました
4月は新しいことが始まる時期です
医療においても後期高齢者医療制度が動き出しましたが
案の定というべきか、懸念が当ったというべきか、混乱が生じています
日銀総裁人事についてもそうですが
いずれにしても . . . 本文を読む
2008.3.31 18:22 産経 ニュース
昨年10月1日の郵政民営化から半年が経過した。この間、日本郵政グ
ループは生保最大手の日本生命保険など相次いで 提携し、競争力を強化
している。ただ、目立ったサービス向上はみられず、コンプライアンス(法
令順守)上の問題も多発。官業意識の染み付いた「巨艦」の真の民営化
は緒に就いたばかりだ。
グループ各社が相次いで提携に踏み切っているのは、 . . . 本文を読む
千代田区の花見のピークは3月30日。
もう1週早ければ満開だったのにという声があったが、
花よりだんごだということで予定通り4月6日に開催した。
飯田橋駅近所のレストランが主催して、お店のお客さんが
集合して行った。
桜はどんどん散るので、まるで「雪」のようだと皆喜んでいた。
準備は開宴と同時13時。 まだ、ほとんど来ていない。
ビールを飲みながら準備を始める。
さあ、皆さん集まり始め . . . 本文を読む
4月1日に新入社員の歓迎会も兼ねた弊社と eFPパートナーズの皆さんとのキックオフを行いました。 場所は銀座の「トラットリア ジョイア サラ マジカ」イタリアンレストランで、テーブルマジックショーが売りです。
. . . 本文を読む
今日も藤間グループさんからのメールを頂きました。
内容は盛りだくさんです。
以前、藤間グループの会場でセミナーをさせていただきました。
それ以来の知人です。
参考になりますのでお読みください。
最後にセミナーの案内もあります。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
藤間秋男 明るく元気TOMA週刊通信 . . . 本文を読む
今週も私の知人からメールが来ました。
スクリーニングされていると読みやすいです。
ご覧ください。
こんにちは!
藤川健司です
4月に入り、海の向こうでもメジャーリーグが開幕しましたが
昨年の松坂投手や岡島投手らに続き、日本人メジャーリーガーが
またまた鮮烈なデビューを飾りました
シカゴカブスの福留孝介外野手はデビュー戦の9回裏に
起死回生の同点3ランを放ち、現在も5割を超える打率で絶好調 . . . 本文を読む
昨日は会社を休みました。
ビジネスのアイデアを出すためです。
「えっ」と思う方。 ぜひ、試してみてください。
パターン化された行動の中では、煮詰まるんですよねー。
だから、私は非日常的な行動をするんです。
「今日は自宅で仕事をするので休みます」・・・・・?
仕事を休みのではなく、会社を休むということなんです。
私のアイデアは、
バスに長く乗っているとき。
出張で地方に行ってホテ . . . 本文を読む
関東学園大学 経済学部 講師 (営業プロセス)(営業アイデア) 法人クレジットカード相談士協会代表理事 イーエフピー株式会社 代表
【花田敬 プロフィール】 93年、ライフプランナーとしてソニー生命保険株式会社熊本支社に入社。 2週間で挫折し、出社拒否。保険マーケティングを確立し 94年、95年連続社長賞受賞。 3年連続九州NO1。 MDRT6年連続継続中の99年 、生命保険比較を立ち上げ準備のため、生命保険募集人資格を返上、よってその後の記録はない。 94年、業界初の保険セミナーを開催し、セミナー営業手法を開始。 96年、ソネット九州(株)(保険代理店)を設立。 97年、上京。 保険代理店ソネット5社を合併し保険会社30社以上の乗合保険代理店エフピーステージへ社名変更。創業メンバー。業界初の「保険会社に保険の売り方を教える」という考えで、損保系生保に1泊2泊のロープレ研修を開始する。99年、研修会社イーエフピー(株)を設立し、社長に就任。現在に至る。 00年、業界初の生命保険の比較サイトe‐hoken.comを開設・運営。 00年、営業メールシステムを開発。大手生保などメールシステムの開発コンサルテングを行う。研修のメインはセミナー営業手法であり、現在は保険ビジネス会社以外の中小企業へ営業研修や営業コンテンツ提供なども行っている。97年に取得したCFPⓇを07年に返上している。 10年4月~関東学園大学 経済学部 講師。一般教育科目で「営業」について授業している→http://www.kanto-gakuen.ac.jp/univer/academics/sales.htm 著書、共著で11冊 大分県立大分上野丘高校在京同窓会 副会長