goo blog サービス終了のお知らせ 

朝の風景~fiction or nonfiction

2005年09月22日 | 通勤日誌
「遅刻だぁ~!」 今日も見かける、駅まで走る人々の群れ。 背広に手を通しつつ、口には食パンをくわえながら。 改札を入ると、会社に間に合う「最終電車」が見えた。 車体までの距離、わずかに5メートル。 しかし、その道のりは果てしなく遠い。 その電車に乗るためには、20メートル先の連絡階段を昇り降り、 向かいのホームに行かねばならない。 「ええい、一か八か、駆け込め乗車!」(ダメだよ) しかし、 . . . 本文を読む

ショウガの麹漬け

2005年09月19日 | 通勤日誌
敬老の日。 何気に日本テレビ「午後は○○おもいっきりテレビ」を観ていたら、70代後半のおばあちゃんと若者が椅子取りゲーム(正確には、牛乳瓶ケース取りゲーム)をやっていました。 おばあちゃんが「電車で席取りしても、若者には負けないよ」と豪語したのが発端でした。 決勝戦。おばあちゃんが50歳年下の若者を降し、見事優勝。 元気の秘訣はショウガの麹漬けにあるとか。 さっそくショウガをお近くのスーパーで . . . 本文を読む

親子<去年の今日の記事>

2005年08月31日 | 通勤日誌
夏休みらしい休みはほとんど取れず、今日に至りました(泣) 明日からは高校生達も2学期で、通勤戦争に参戦開始。 厳しい戦いとなりそうです。 そんなこんなで、去年の今日にタ~イムスリップ! …………………………………………………………… 夏休み最後の日。 波平とマスオさんはカツオの宿題をやるために休みを取ったという。 それはサザエさんの話だが、実際に夏の最後の思い出づくりに 会社を休むお父さんも . . . 本文を読む

オリンピック<去年の今日の記事>

2005年08月23日 | 通勤日誌
去年のオリンピックは盛り上がりましたね。 そしてそれは、通勤電車にも影響を与えていました。 ……………………………………………… 今年は日本のゴールドラッシュである。 昨日も女子マラソンで野口みずきが金に輝いた。 そんなこんなでオリンピックに熱中のあまり、 夜更かしするサラリーマンも多かろう。 いつもより遅い時間帯(9時~10時)が混んでいる気がする。 グースカ寝ているサラリーマンも多い。 . . . 本文を読む

満員電車に乗らない人生

2005年08月22日 | 通勤日誌
今日は扶桑社「週刊SPA!」の取材を受けました。 9月6日発売号の特集「満員電車に乗らない人生」で小生のインタビューと本で紹介したテクニックを取り上げるそうです。 そもそも電車に乗らなければ「通勤電車で座る技術!」なんか必要無いわけですし(それもちと寂しい)、「通勤電車に乗るサラリーマンのストレスは、戦闘パイロットよりも大きい」なんてイギリスの心理学者の調査もあるくらいですから、乗らないに越した . . . 本文を読む

試験日まであと1週間

2005年08月21日 | 通勤日誌
現在、メールマガジンの発行を犠牲にしてまで資格取得のための受験勉強をしているわけでありますが、とうとう筆記試験まで1週間となりました。 正直、ヤバいです。このままでは確実に落ちます。 通勤電車でも居眠りこかずに、過去問を解いた方が良さそうです。 これで落ちたら、読者の皆さんに申し訳が立ちませぬ! メルマガは課題試験が終わるまで今しばしお待ちを。 最近「通勤電車で座る技術!」を知った方は、手 . . . 本文を読む

お盆さまサマー

2005年08月10日 | 通勤日誌
残業と試験勉強と熱帯夜と夜更かしで慢性的に寝不足ですが、最近は座れる率がアップして助かっています。それもそのはず、夏休みシーズンで乗客も少ないからです。 とくに、お盆休みになると通勤客はさらに激減。 私の会社は基本的に夏休みというものがないので、この期間は楽々通勤ができます。ラッキー!……なのか? . . . 本文を読む

ガラガラなのに座れない

2005年08月04日 | 通勤日誌
今日の読売新聞夕刊に、こんな記事が載ってました。 ……………………………………………………… 東武伊勢崎線から東京メトロ経由で東急田園都市線中央林間駅に向かう電車(10両編成)で3日夜、座席に水のようなものがかけられているのが見つかり、急きょ、4シート分の座席を裏返しにして走行した。 (中略)帰宅途中に乗り合わせた横浜区青葉区のカメラマン、古屋香織さん(34)は「異様な光景でした」と話していた。 . . . 本文を読む

パロディ広告

2005年08月03日 | 通勤日誌
今日、車内でこんな中吊り広告を見ました。 週刊誌にありがちなレイアウトですが、よく見ると、右の方がサントリーの発泡酒「キレ味<生>」の広告になっています。 左の週刊現代の中吊りにそっくりだ。 そう言えば去年は、金鳥が同じような手法で広告打ってましたね。 手持ち無沙汰な通勤電車、こういう広告はついつい読んでしまいます。 . . . 本文を読む

地震

2005年07月24日 | 通勤日誌
地震の影響で、JR武蔵野線がウンともスンとも動かず、 東武東上線・JR山手線・京王線を振替乗車券を頼りに迂回しました。 座席争いは熾烈を極めました!(それどころじゃないって…) それにしても、久々に大きな地震でしたね。 帰る途中でもっと大きな揺れが起きたらどうしようとか、 鉄道マヒの混乱に乗じてテロリストが襲ってきたらどうしようとか、 ビクビクしながら帰りましたよ。 けれど、もっと大きな地震が . . . 本文を読む

いとをかし<去年の今日の記事>

2005年07月17日 | 通勤日誌
2004年7月にタ~イムスリップ!(カウントダウンTVのノリで) …………………………………………………………………………… 向かいの端っこ席に座っていたオジサンの話。 合掌した両手を手摺の上に乗せ、枕のようにして すやすやと寝息を立てていた。 な、なんてかわいらしい眠り方なんだ! クスリ。思わず笑みが零れた。 10分後。私は上を向いて爆睡していた。 だらしなく口を開けたまま……。 「 . . . 本文を読む

来るとこまで来た

2005年07月15日 | 通勤日誌
ホームのベンチに「優先席」というシールが貼られていました。 とうとう、ここまでしなければいけない日がきてしまったか… ちなみに、一番右のベンチには「禁煙」シールが貼ってありました。 これもこれで、他のベンチでは吸っていいという解釈が生まれるのでは? . . . 本文を読む

電車男<去年の今日の記事>

2005年07月08日 | 通勤日誌
私のメルマガを紹介してくれた「R25」が創刊1周年を迎えました。毎週欠かさずゲットし、バックナンバーまで揃えるほど惚れ込んだフリーペーパーです。 最初の方に、今やセンセーショナルを巻き起こした「電車男」の記事がありました。 そのレビューを旧ブログに書いておりました。 ……………………………………………………………… 今日は、リクルート社発行のフリーペーパー『R25』の発行日だ。 試験的に配付 . . . 本文を読む

リュックはだっこ<去年の今日の記事>

2005年07月06日 | 通勤日誌
去年の私が、リュックを前に抱える効果効能を語ります。 ……………………………………………………………… 私のマウンテンバイクにはカゴがない。 なのでリュックサックが欠かせない。 電車に乗るとき、網棚が空いていなければリュックを前に抱えて乗る。 「他の人の迷惑になるから」と、いい子ぶってるわけじゃない。 こちらとしても、色々とメリットがあるからやってるのだ。 (1)スリに遇わないようにする こ . . . 本文を読む

黄色くて丸いもの、これなーんだ?

2005年07月04日 | 通勤日誌
今朝の出来事です。 向かいのホームに、何やら黄色くて丸い物体が落っこちていました。 目を凝らすと、どうやらそれは柑橘類のようでした。 グレープフルーツにしては大きく、ザボンにしては小さい。 それでも蔕(へた)があることから、果物であることは間違いない。 君はどうして、そんなところにいるんだい? . . . 本文を読む